日本动漫产业介绍
Japanease animation
Astro Boy →Monochrome
Leo →Colorization
Technology of animation
アニメーション技術
●The etymology of animation アニメーションの語源
→ “anima” in Latin ラテン語でアニマ(霊魂)
●general feature of animation : It’s ‘cell’ animation.
一般的にアニメーションといえば、セルアニメです。
●twenty-four frames per secondΒιβλιοθήκη 一秒間に24コマあります。
Clear seat called cell
セルと呼ばれる透明なシート
世界における日本アニメの衰退
Animation encourages children to dream
子どもたちに夢を見せてくれるアニメ
Animation industry of Japan
日本のアニメーション産業
Do you know “Astro Boy”??
鉄腕アトムは手塚治虫が描いた漫画で、 後に日本で最初のテレビアニメ番組として放映。
“Astro Boy” was first television animated show.
Hollowing Out of Japanese Animation 空洞化の問題点 A lot of consignment orders to China and South Korea
中国、韓国への多くの委託発注 ↓ Positive approach to animation industry by China and South Korea 中国、韓国のアニメ産業への積極的取り組み ↓ Decrease in technological levels in Japan 日本の技術レベルの低下 Human resource shortage of Japanese animator 日本人アニメーターの人材不足 ↓ Decline of Japanese animated cartoons
Problems of animation industry アニメーション産業の問題
Long production process and high labor costs 膨大な作業工程と高い人件費 ↓ Consignment order of work to foreign countries 海外への作業の委託発注 ↓
Process until to make original picture is produced inJapan 現在原画までの工程は日本で行なわれています
And…
☆cell
animation → CG animation ☆“Spirited Away” used CG
“千と千尋の神隠し”はCGでつくられました。
Making process of animation
アニメーションの製作過程
① Design picture continuity, plot, and assign character roles 絵コンテを書く・セリフ作り ② Voice recording (プレスコ)声いれ ③ Design layout レイアウト作成 ④ Sketch original picture 原画に絵を起こす ⑤ Set timing (24 frames a second) タイミング設定 ⑥ Animate 動画にまわす ⑦ Vocal editing 映像チェック ⑧ Finish animation and paint the cell 動画仕上げ、セル彩色 ⑨ Convert to film and edit 撮影・編集 ⑩ Re-record vocal (アフレコ)声いれ