2011年度中国赴日本国研修生日语测试
(1-25课)
姓名:所属公司:得分:
一、请将下列单词分别翻译成日语(要求有汉字和假名)。
(0.5分×50=25分)
1.邮票()
2. 行李()
3.忙()
4.水果()
5.时间()
6. 樱花()
7.难()
8.精神()
9.蔬菜() 10.桌子() 11.照片()12. 酒()
13.红色的()14.寒冷() 15.闲暇()16.起床()
17.上周() 18.今年() 19.四点()20.三楼()
21.4時33分()22.4月1日()23.7時46分()24.7月8日()25.9時10分()26.9月20日()27.零钱()28.甜的()29.新的()30.约会()31.好吃的()32.隔壁()
33.好玩()34.有趣()35.礼物()36.学习()
37.生鱼片()38.了不起()39.夏天()40.冬天()
41.你的姐姐()42.我的哥哥()43.机场()44.相扑()45.难得()46.明天见()47.星期日()48.蓝色()
49.历史()50.汉子()
二、请将下列单词分别翻译成日语外来语。
(0.5分×20=10分)
1.百货商店()
2.礼物()
3.汽水()
4.个人电脑()
5.收音机()
6.自动铅笔()
7.电视()
8.大厅()
9.录音机() 10.照相机() 11.巴西()12.打孔机()
13.个人电脑()14.传真()15.礼物()16.跳舞()
17.爵士乐()18.胶卷()19.餐桌()20.晚会()
三、次ののついた単語をそれぞれ平仮名をつけてください。
/ 把下列划线单词(或假名)分别标上平假名。
(0.5×10=5点)
1.送ります()
2.親切()
3.食べ物()
4.約束()
5.喫茶店()
6. 乗り場()
7. 窓()
8.船便()
9.暖かい()10. 寂しい()
四、次ののついた単語の平仮名をそれぞれ日本の当用漢字に直してください。
/ 把下列划线的平假名分别标上日语当用汉字(或假名)。
(0.5×10=5点)
1.かいぎ()
2.うみ()
3.からい()
4.ようじ()
5.かきとめ()
6.りょうしん()
7.となり()
8.れいぞうこ()
9.せいかつ()10.りょこう()
五、次の文の()に何を入れますか。
A、B、Cの中から一つ選んでください。
/ 填空。
从A、B、C中选出一个正确的词语。
(1×15=15点)
1.わたしは鳥肉が()好きです。
A、とても B、たくさんC、よく
2.わたしはお金が()ありません。
A、すこし B、全然 C、たいへん
3.お土産を()買いました。
A、たくさん B、たいへんC、とても
4.田中さんは()たばこを吸います。
A、だいたい B、時々 C、あまり
5.あのスーパーは()10時からです。
A、いつも B、全部で C、よく
6.日曜日は()うちにいます。
A、だいたい B、あまり C、どこか
7.東京は京都より()人が多いです。
A、たくさん B、たいへんC、ずっと
8.飲み物の中で、コーヒーが()好きです。
A、いちばんB、ずっとC、たくさん
9.旅行は()楽しかったです。
A、よく B、とても C、たくさん
10.鈴木さんは()昼ごはんを食べましたか。
A、もう B、まだ C、もちろん
11.昼ごはんは()です。
A、もう B、まだ C、もちろん
12.わたしと()レストランへ行きませんか。
A、いっしょにB、一人で C、全部で
13.このテープレコーダーは()よくないです。
A、あまり B、何か C、ずっと
14.すみませんが。
()待ってください。
A、何か B、どこか C、ちょっと
15.わたしは漢字が()わかります。
A、全然 B、少し C、全部で
六、()になにを入れますか、A、B、C、Dから一つ選びなさい。
(1×25=25点)
1.わたしは()をのみたいです。
A. ちゃわん B. こうちゃ C. にく D. バナナ
2.わたしはバス()会社へ行きますA. の B. に C. で D. へ
3.あなたはどこ()来ましたか。
A. で B. まで C. が D. から
4.毎日夜12時()寝ます。
A. が B. を C. に D. で
5.つくえのうえに()がいますか。
A. だれ B. なに C. どこ D. いつ
6.わたしはまいにち図書館()勉強します。
A. から B. まで C. で D. を
7.わたしは田中さんに本を()ます。
A. 貸し B. 昔り C. 受け D. 賃し
8.私のかばんの中に財布やかぎ()があります。
A. から B. と C. など D. に
9.授業を受けるとき、日本語()話しましょう。
A. で B. へ C. に D. が
10.私は英語が()わかりません。
A. よく B. たさくん C. すこしD. あまり
11.今日は水曜日です。
あしたは()です。
A. 月曜日 B. 金曜日 C. 土曜日 D. 木曜日
12.昨日わたしはバナナを()。
A. 食べません B. 食べました C. 食べます D. 食べたい
13.今日の天気はさむくありません。
A. よく B. とても C. ぜんぜん D. たくさん
14.五十音図の中には平仮名“て”のまえに()があります。
A. と B. たC. つ D. ち
15.きょうはとてもあついです()。
A. や B. と C. ね D. は
16.昨日りんごを食べました、バナナ()食べました。
A. が B. を C. に D. も
17.わたしの友達は日本語がにほんご()じょうずです。
A. が B. を C. に D. も
18.李さん、シャンハイは()ですか。
とてもいい所です。
A. だれ B. どこC. 何D. どう
19.あなたの仕事は()に終わりますか。
5時半です。
A. どこB. いくつ C. 何時 D. いくら
20.その消しゴムは()ですか。
260円です。
A. いくら B. いつ C. いくつD. どこ
21.あなたのお国は()ですか。
日本です。
A. だれ B. どう C. どちら D. どんな
22.このかさは誰()ですか。
A. の B. と C. が D. に
23.わたしは彼女()チョコレートをもらいました。
A. が B. から C. と D. で
24.あなたはおいくつですか?()です A. はつか B. はたち C. はっちD. はたか
25.おとといの天気はどうでしたか。
とても()。
A. 寒いです
B. 寒います
C. 寒いかた
D. 寒かったです
七、問題翻訳しなさい。
(1×15=15点)
1.桌子上有一只猫。
2.庭院的里面有一个树。
3.北京比日本大的很多。
4.因为孩子过生日,所以要快点回家。
5.日本菜很好吃
6.初次见面,请多多关照。
7.在世界上你最喜欢哪个国家?
8.一个人去日本留学。
9.在超市我买了5个苹果和8个桔子。
10.我的书包里有书和笔等等。
11.我学日本了,但还是不太明白。
12.这个电影没有意思。
13.在中国小张是一个很有名。
14.我从老师那里借了日本语的书。
15.飞机从北京到日本多长时间呢?
附加题(必做题):作文(20分)(请自己准备一张400×400字稿纸,写一篇作文)題目:わたしの冬休み(我的寒假)
要求:(1)400字ぐらい(400字左右)
(2)漢字を使うべきところを漢字で書きなさい(应该使用日本当用汉字的地方请用汉字)。
(要求内容有:寒假从什么时候到什么时候,你是怎么回到家的,你的寒假时怎么度过的,在家里你都做了哪些事情,其中最有意思或感动的的事情是什么?请用用你学过的日语知识介绍。
注意时态用过去时。
提示:
①名詞<~でした、~じゃありませんでした>②動詞<~ました、~ませんでした>
③形容詞<~かったです、~くなかったです>④形容動詞<~でした、~じゃありませんでした>。