当前位置:文档之家› 大学日本语-第九课

大学日本语-第九课


④否定句: ~に~はありません は取代が:加强语气,引出否定。否定一定用は。 我的房间里没有电视(へや、テレビ) 私の部屋にテレビはありません。 桌子上没有书。(つくえ、うえ、ほん) 机の上に本はありません。 小李的房间有空调吗?(へや、エアコン) 李さんの部屋にエアコンがありますか。 いいえ,李さんの部屋にエアコンはありません。
⑤(第八课句型3) BにAがいくつありますか。 BにAがXあります。 意义:B处有几个A?B处有X个A ※いくつ和X是表示数量的词,在句子中用做副词, 直接放在谓语前面。 例: 房间里有几张桌子?(へや、いくつ、つくえ) 房间里有两张桌子。(ふたつ) 部屋に机がいくつありますか。 部屋に机が二つあります。 •
四 1、小さい 2、上 3、左側 4、女 5、ご主人 五、3
六 1 a,b,c 2 b,c 3 f 4 e 5 a d
七、 1 庭にどんな花がありますか 2 鯉がいますか 3 誰かいますか 4 何かありますか 5 白い猫がいますか

1、梅の木の下の池にきれいな鯉がいます。 2 すみません、お手洗いはどこにありますか。 3 王さんのへやに机があります。 机の上に家族の写真があります 4 電話はどこですか。電話は数学の本の横です 5 隣のへやに誰かいますか。 いいえ、誰もいません。
学校里有几个图书馆?(がっこう、としょかん) 有一个。 学校に図書館がいくつありますか。 (学校に図書館が)ひとつあります。 ※该句型中可以用は代替が强调主体的存在。 例:这里有5把椅子。(ここ、いつつ、いす) ここに椅子はいつつあります 桌子上有两只红色的笔。(つくえ、うえ、あ かい、ふたつ) (机の上に)赤いペンは二つあります。
3、 存在句的一般疑问句和特殊疑问句
• 一般疑问句肯定回答时:はい、 ~ 否定回答时:いいえ、 ~ 特殊疑问句回答时不用はい、いいえ 本は鞄の中にありますか。 はい、本は鞄の中にあります。 いいえ、本は鞄の中にありません。 李さんは寝室にいますか。 はい、李さんは寝室にいます。 いいえ、李さんは寝室にいません。
《大学日本语》第1册 第九课
教师:尹丽婷
句型
1、~に(は)~があります
Bに(は)Aがあります B 处有 A (に后面加は表示强调地点B) ① 存在句 表示某地有某物 ② A,B都是体言 B为场所、A为事物或植物 ③疑问句:~に(は)~がありますか 表兼提: ~に(は)~もあります
例:机の上に本があります。(桌子上有书) 我的房间在一楼。(へや、いっかい) 一階に私の部屋があります。 小王的房间里有卫生间。(へや、トイレ) 王さんの部屋にトイレがあります。 图书馆里有日语书。(としょかん、にほんご、ほん) 図書館には日本語の本があります。 包里有什么啊?(かばん、なか、なに) かばんの中に何がありますか。
2、~に(は)~がいます
Bに(は)Aがあります B 处有 A (に后面加は表示强调地点B) ① 存在句 表示某地有某物 ② A,B都是体言 B兼提: ~に(は)~もいます
房间里有猫,也有狗。(へや、ねこ、いぬ) へやに猫がいます。(へやに)犬もいます。 动物园里有可爱的动物。(どうぶつえん、かわいい) 動物園にはかわいい動物がいます。 教室里有学生吗?(きょうしつ、がくせい) 是的,有。 教室に学生がいますか。 はい、います。 动物园里有什么动物呢?(どうぶつえん、どんな) 有老虎和熊猫。(とら、パンダ) 動物園にどんな動物がいますか。 (動物園に)虎とパンダがいます。

1、B 2、C 3、B
へやにテーブルがありますか。 はい、へやにテーブルがあります。 いいえ、へやにテーブルはありません。 本はどこにありますか。 本は机の上にあります。 へやに何がありますか。 へやに机と椅子があります。 教室にどなたがいますか。 教室に先生と学生がいます。
语法
1 表示不确定的か ①疑问词+か:表示不确定 どこか、なにか、どなたか、どれか ②回答: • 肯定:はい、…… • 否定:いいえ、…… ③存在句中疑问词+か后,可省略提示存在主体的が
どこかへ行きますか。(去什么地方吗?) はい、行きます。(要去) どこへ行きますか。(要去哪里呢?) 日本へ行きます。(要去日本) この箱の中に何かありますか。(箱子里有什么东西吗?) はい、あります。(是的,有) いいえ、ありません。(不,没有) この箱の中に何がありますか。(箱子里有什么?) この箱の中に本があります。(箱子里有书) 教室にどなたかいますか。(教室里有人吗) はい、います。(是的,有) 教室にどなたがいますか。(谁在教室?) 教室に先生がいます。(老师在教室)
院子里有什么(にわ、なに)?有漂亮的花和草(きれい 、はな、くさ),也有池子(いけ) 庭に何がありますか。 (庭に)きれいな花と草があります。池もあります。 我的房间里有桌子,也有椅子。(へや、つくえ、いす) 私のへやに机があります。椅子もあります。 书架上有什么书?(ほんだな、うえ,どんな、ほん) 有日语书,也有英语书。(にほんご、えいご、ほん) 本棚の上にどんな本がありますか。 (本棚の上に)日本語の本があります。 英語の本もあります。
习题答案
一 1、ゲシュク、モン、ヨコ、マツノキ 2、ニワ、ウメ 3、イケ、シタ 4、オクサン、チャノマ
二 1、手洗い、風呂場、廊下 2、応接間 3、子供、二階 4、台所、机 5、階段、上
三 1、に、が、が
2、何、が 3、に、あります、あります 4、に、の、が 5、に、が、に、の、が 6、の、に、が、と、が 7、の、に、か、あります、も 8、の、に、か、います、いません 9、の、に、と、が、と、が 10、の、に、と、が、と、が
④否定句: ~に~はいません は取代が:加强语气,引出否定。否定一定用は。 学校里没人。(がっこう、ひと) 学校には人はいません。 桌子下面有猫吗?(つくえ、した、ねこ) 没有。 机の下に猫がいますか。 いいえ、(机の下に)猫はいません。 小李家没有狗。(いえ、いぬ) 李さんの家に犬はいません。
⑤(第八课句型3) BにAがXいます。 意义:B处有X个A ※X是表示数量的词,在句子中用做副词,直接放在谓语 前面。 例: 班上有多少学生?(クラス、がくせい、なんにん) 70人。 クラスに学生が何人いますか。 70人います。 ※ 有时候可以用は取代が,强调存在主体
相关主题