高考日语作文万能模板
日语作文是高考日语中的得分重头戏,在高考日语中日语作文的分数占到了30分,是整个试卷得分比例的20%。
而高考日语中,作文的一般性写作要求是这样的表述: 1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用です・ます体。
今天小编就盘点了一下2010~2019年近10年的高考日语作文题目(附带范文),希望能够帮助大家掌握其中的写作思路和写作要求。
请以「最近読んだもの」为题写一篇日语短文,介绍一本你最近读过的印象深刻的中文或日文书(或一篇文章)。
写作要点: 1.简单介绍一下该书(或文章)。
2.谈谈你介绍这本书(或文章)的理由或读后的感受。
参考范文:平和とは近期、「平和とは」という文章を読みました。
この文章は大体、「戦争はけんかと同じ、人を傷つけます。
違う国同士がしっかり話し合って、お互いのことを分かり合えば、戦争は起こらないだろう」ということを述べました。
この文章を選んだ理由は、「社会はイライラという感じがあり、あるところにいつも戦争があります」と感じているからです。
この文章を通して、主に二つの啓発を獲得しました。
—つ目は、平和とは,幸せに生きていることです。
だから、自分も他人も大切にするべきです。
もう一つのは、実は、界の平和は「心の平和」から出てくるのです。
そのために、私たちは「絶対争いを避ける」という気持ちを持つべきです。
世界中の争いをなく
すことは,とても難しいですが,身の回りの小さな争いならやめることが,私たちにもできると思います。