当前位置:文档之家› 新编日语第二册 试験问题

新编日语第二册 试験问题

新编日语第二册
一、次ぎの漢字に平仮名をつけてください。

(単語30点)
1、預かる2、脂っこい3、危ない4、著しい5、入口6、腕7、駅員8、忚接室9、大掃除10、恐れ入る11、落ち着く12、温泉13、確認14、開放15、改善16、繰り返す17、心掛ける18、着換え19、危険20、競う21、苦しい22、顕著23、実現24、四季25、育てる
26、操作27、遅刻28、伝言29、伝統30、床屋
二、次ぎの平仮名に漢字をつけてください。

1、わいだい2、れいぎ3、よさん4、わかもの5、もうける6、ぶじ
7、ひみつ8、ふたん9、にあう10、はきけ11、のびる12、そんけい13、じゅんび14、へんぴん15、すいじゅん16、こしょう17、おくれる18、しちゃく19、しっぱい20、おす
三、外来語(意味を中国語で書いてください)
1、アナウンス2、コミュニケーション3、コントロール4、シャワー
5、スケジュール6、タバコ7、タワー8、テスト9、チェック10、サイズ
四、()の中に適当な助詞を入れなさい。

(50点)
1.子供()自転車()バイク()買ってやるつもりです。

2.パーティー()参加する人()、木曜日まで()申し込んでください。

3.健康()ため()、ジョギング()したり、プール()泳いだりし
ています。

4.ここ()近く()店()たくさんあって、買い物()便利です。

5.その厚い板()穴()開けたいですが、ドリル()何()ありませ
んか。

6.歯が痛いので、学校()帰り()病院()通っています。

7.仕事()忙しくて、電話する()()忘れていました。

8.この本は日本の歴史を知る()()役立ちます。

9.高橋さんの奥さんが怪我をした()()知っていますか。

10.皆で話しながら食事をする()()楽しいですね。

11.休みの日は何もしないで、昼ごろまでゆっくり寝ている()()好きです。

12.椅子が足りるかどうか数える()()忘れていました。

13.色々考えていたので、申し込む()()遅くなってしまいました。

14.東京で部屋を借りる()()一ヶ月いくらぐらい必要ですか。

15.私は田中さん()レポート()見ていただきました。

16.私は妹()英語()教えてやりました。

17.部長()車()私たち()空港()()送ってくださいました。

18.いつ旅行()行く()まだ決めていませんが、七月()八月()行
こう()思っています。

19.りんごは一人()二個ずつとりなさい。

20.英語の辞典()ください。

21.美人とお金がどちら()しますか。

22.歳()せいか、このごろ疲れやすい。

23.この辺り()ように便利なところがない。

24.この部屋は静かで勉強する()()いいです。

25.私一人だけ残し()()困ります。

五、翻訳(35*2点)
1.做午饭的时候把晚饭一起做了,然后才去上班。

(ておく)
2.开着窗户睡觉。

3.前面好像出了什么事。

4.60日元和100日元的邮票各买了五张。

5.这种花只在寒冷的地方开花。

6.对不起,请安静点。

7.听顾老师说你的日语还不错。

8.一个人呆着寂寞得不得了。

9.是很重要的事,绝不要忘了。

10.看上去简单但未必马上就能做成。

11.学着学着日语有了很大的提高。

(うちに)
12.朋友生日送什么好呢?
13.我打算今后还要把日语学下去。

14.今天怎么喝酒脸都不红。

15.明明下着雨,他却不带伞就出去了。

16.在张老师的指导下继续着研究。

17.说起学习,他最近好像不怎么想学呢。

18.我不由得为眼前的美丽景色所感动。

19.晚会肯定很热闹。

(違う)
20.简单的谁都会做。

(くらい)
21、どんなに忙しくても、新聞には必ず見ます。

22、若者は年寄りを尊敬すべきです。

23、日本語は男か女かによって、言い方も違います。

24、魯迅先生は文学者であるばかりでなく、革命家でもあります。

25、私は趣味としてバイオリンを習っています。

26、日本語ができると言っても、日常の易しい会話ができるに過ぎません。

27、日本料理なら、私が食べないものはないのです。

28、富士山は日本一の美しい山だと言ってもいいでしょう。

29、話せる言葉が多くなるにつれて、日本語は面白くなってきました。

30、お金を持っていないから、あきらめるより仕方がない。

31、卒業論文は三つの部分からなっている。

32、物価は増えるばかりです。

33、子供は泣いてばかりいます。

34、敬意を表すものとして、敬語はもちろん、静かな話し方、一生懸命相手の話を聞く態度なども大切なものです。

35、太陽こそは、生命の源泉なのです。

相关主题