日语写作技巧
15、心に伝えたいとお願っているのです。————>心に伝え たいと願っているのです。(敬語の間違い)(敬语的误用)
25 May. 2009 Confidential
第二章 日记、贺卡、明信片
2.1 日记(改写成敬体)
9月3日(木) 天気(曇り) いつもと同じ午後3時に学校が終わった。 今日は趙さんと孫さんと一緒に田中先生と会う約束があっ た。でも私は4時半にアルバイトへ行かなければならなかっ たので、あまり時間がなかった。けれども田中先生は日本へ 帰ってしまうので、挨拶だけでもしようと思い、事務室へ 行った。先生もいろんな仕事で忙しそうだった。でも、 「ちょっとコーヒーでも飲んで話でもしましょう。」と親切 に言ってくれた。みんなで学校の近くにある喫茶店に入った。 注文してから、いろいろな楽しい話をしたり笑ったりした。 私は残念だったが、時間がなかったので、先に喫茶店を出た。
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.3.2新年を祝う挨拶の後、次のような言 葉を添えるといいでしょう。 今年(本年)もよろしくお願いします。 昨年(去年)中はいろいろお世話にな りました。 今年もよろしくお願いします。
<<写作技巧>>
****** 主讲教师:********
3 Sept. 20072009 By Neusoft Group. All rights reserved Copyright © Neusoft Confidential
日 语 写 作
日 语 写 作
第一章 写作基础知识 第二章 日记、贺卡、明信片 第三章 书信、电子邮件 第四章 日文履历书 第五章 综合写作
4) 逗号或句号占一格,写在格子的右上方,在移 行最后出现时写在格子外。
25 May. 2009 Confidential
1.1.1竖写
5) 小写的“つ、や、ゆ、よ”等占一格,写在格 内的右上方。
6) 段落的开头要空一格。
7) 句子的最好一字写到一行的最后一格时,句号 点在格外。逗号遇此情形时亦然。 8) 振假名和加写部分写在行与行之间。 9) 加写二个字以上时,用大括号“﹛”表示。 10)引号占一格。
25 May. 2009 Confidential
1.1.1竖写
11)写好的字抹掉时,划二条线。 12)括号在一格。 13)“々”为二个汉字重复时的符号。 14)只抹掉一个汉字时划二条斜线。 15)数字使用中国数字。 16)片假名的长音符“—”占一格。 17)加写一个字时用“〈”号表示。
25 May. 2009 Confidential
①文体が統一していない。 書きはじめるときに、まず、「です・ ます体」で書くか「~だ体」で書くか 決めること。決めたら最後までその文 体で書く。(一篇文章的文体不统一。 当我们写一篇文章时要么用「です・ま す体」,要么用「だ体」,最好不要混 用) ②わかりやすい文章を書く。 言葉づかいや文字の使い方に注意する 特。(文章内容要写的简单易懂。所以 在措辞及文字的使用上要别注意)
2.3年賀状
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.3.1 1月1日に届くように、12月2 4日までにポストに入れましょう。お正 月になって書いても失礼ではありません が、できるだけ1月7日までに着くよう に書きます。
新年おめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 謹賀新年 新年のお喜びを申し上げます。
25 May. 2009 Confidential
1.2易错点小结
⑤文字や語句の正しい使い方が基本にな る。(文字和语句的正确使用是写作的 基本。) ⑥漢語(漢字二字からなる単語)を使い すぎると硬い文章になる。(如果用太 多的汉语词,文章会显得过于生硬。) ⑦ほかの人の文章を読むとき、どこに点 が打ってあるかに注意する。 句読点に心を配らなければいい文章は 書けない。(在读别人的文章时,注意 打句点的地方。如果不注意句点就写不 出好文章。)
2.2.2葉書きの表
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.2.3はじめの挨拶
春:暖かくなりました。 すっかり春らしくまいりました。 桜の美しい季節になりました。 新緑の季節になりました。 夏:暑くなりました。 海山が恋しい季節となりました。 厳しい暑さが続いております。 秋:涼しくなりました。 紅葉が美しくなりました。 秋が深まってまいりました。 すっかり秋らしくなってまいりました。 冬:寒くなりました。 今年も少なくなりました。 厳しい寒さが続いております。
1.3易错点例举
6、勉強しなければなりませんと思います。————>勉強し なければならないと思います。(表現の間違い)(日语表现 法的错误) 7、日本の優秀の専門的な知識を習います。————>日本の 優秀な専門知識を習います。(な・に・名詞の違い)(形容 动词的错误) 8、簡単の商業知識を持っています。————>簡単な商業知 識を持っています。(な・に名詞の違い)(形容动词的误用 ) 9、工業高等学校から卒業をした。————>工業高等学校を 卒業した。(助詞の間違い)(助词错误) 10、中国の自動車工場に働いていた。————>中国の自動車 工場で働いていた。(助詞の間違い)(助词的误用)
どうぞ、お元気でお過ごしください。 ・・さんに、よろしくおつたえください。 お体を大切になさってください。 どうぞ、お体に気をつけてください。 今度会いましょう。 今度、一緒に・・・に行きましょう。 また、お便りいたします。
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
25 May. 2009 Confidential
1.3易错点例举
11、日本学生と勉強したりします。————>日本人(の)学 生と勉強したりします。(語彙の間違い)(词汇错误) 12、人によって性格は違いと思います。————>人によって 性格は違うと思います。(品詞の間違い)(品词错误)
13、どういうふうにすれば皆さんと友だちできますか。——— —>どういうふうにすれば皆さんと友だちになれますか。( 動詞の間違い)(动词错误) 14、来た前は北京の工場の技術者です。————>来る前は北 京の工場の技術者です。(動詞の間違い)(动词错误)
日记第一行空一格写日期和天气,具体写 法可如下: 9月3日(木) 天気(曇り) 5月1日(金) 晴れ 気温15度 4月3日(水) 雨
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.1.2ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ
日記は人に見せなくてもいいものです から、そのような文型練習をするいい機 会です。三日坊主にならないよう、気楽 に書きましょう。
1.1日语书写格式
请试着在稿纸上抄写下面的文章: 私と富士登山
木村 かおる
8月はじめに、友人と富士山に登った。私は山が好き だが、3000メートル以上の山に登ったのは、この時が初 めてだった。 富士山は遠くで見ると美しいが、そこへ行ってみると ゴミだらけでよくないと聞いていた。しかし私が見たか ぎりではきれいだった。 五合目までバスで行って、そこから夜中じゅう歩いて 登ったのだが、なかなかつらかった。友人は「もっと ゆっくりあるきましょうよ」と言いながら登っていた。 ご来光(高い山で見る日の出)は頂上で見た。刻々と 色の変わっていく曇りが美しい。ただ、標高3776メート ルの頂上はさすがに寒かった。
25 May. 2009 Confidential
1.1日语书写格式
にたた しかじ たい行 登は 寒だ。ごょっゅ五。たっ富っ山八 か、刻来うたう合 。て士たが月 っ標々光よ。歩目 しみ山の好は た高と(」友いま かるははきじ 。三色高と人てで しと遠、だめ 七のい言は登バ 私ゴくこがに 七変山い「っス がミでの、、 六わでなもたで 見だ見時三友 メっ見がっの行 たらるが千人 ーてるらとだっ かけと初メと トい日登ゆがて ぎで美めー富 ルくのっっ、、 りよしてト士 の曇出てくなそ でくいだル山 頂り)いりかこ はながっ以に 上がはたあなか きい、た上登 は美頂。るから れとそ。のっ さし上 きつ夜 い聞こ 山た すいで まら中 だいへ に。 が。見 私 って
その時日本語を勉強しておけばよかったと、思った。
その人は大きな音にびっくりして、横から飛び出した子供にぶつか
った。 その人は、大きな音にびっくりして横から飛び出した子供にぶつか った。
25 May. 2009 Confidential
1.3易错点例举
1、その学習机関————>その学習機関(漢字の間違い)( 用错汉字) 2、同じにマスターしたい。————>同時にマスターしたい 。(漢字の違い)(汉字错误)
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.1日记格式
1、日期、天气 2、文体 3、内容 4、常见开头,如:
今日はいい天気だった。 今日は・・・を見た。 今日は・・・へ行った。
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.1.1日期、天气
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.2.3はじめの挨拶
お元気でいらっしゃいますか。 その後、お変わりなくお元気でいらっしゃいま すか。 いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.2.4終わりの挨拶
3 Sept. 2007 © Neusoft Confidential
2.2葉書き
2.2.1葉書きの裏
收件人姓名
问候语(有关于天气和季节的寒暄语以及问候对 方身体状况的问候语)