动词“て形”变形规则与意义
动词“て形”的变形规则及意义
五段动词的“て形”练习:
动词ます形 动词原形 动词て形
会います
会う
会って
す 飲みます 飛びます 作ります 行きます
聞く 飲む 飛ぶ 作る 行く
聞いて 飲んで 飛んで 作って 行って
动词“て形”的变形规则及意义
一段动词的“て形”练习: 見せます → 見せる → 見せて 疲れます → 疲れる → 疲れて
动词“て形”的变形规则及意义
动词“て形”的变形规则: 五段动词: ◆以假名“す”结尾的五段动词,将“す”改为“し”+“て”
例: 話します → 話す → 話して 下ろします → 下ろす → 下ろして
动词“て形”的变形规则及意义
五段动词: ◆以假名“ぐ”结尾的五段动词,将“ぐ”改为“い”+“で”
例: 泳ぎます → 泳ぐ → 泳いで 急ぎます → 急ぐ → 急いで
动词“て形”的变形规则及意义
五段动词: ◆“う”“つ”“る”结尾的五段动词,将“う”“つ”“る” 促音“っ”+“て” 例: 会います → 会う → 会って 待ちます → 待つ → 待って
帰ります → 帰る → 帰って
★ “行く” 的“て形” 为“行って”。
动词“て形”的变形规则及意义
一段动词: ◆ 去除词尾“る” +“て”
③ 表示中顿的前项是后项动作发生的方式、手段: 例: 朝 バスに 乗って、会社に 行きます。 (早上,坐公交车去公司。)
动词“て形”的变形规则及意义
④ 表示中顿的前项是后项动作发生的原因、理由: 例:
昨日 病気(びょうき)に なって、 授業を 休みました。 (昨天生病了,没去上课。)
动词“て形”的变形规则及意义
親(おや)から お金を 借りて、 車を 買いました。 (方式) (从父母那借钱买了车。)
さ变动词的“て形”练习:
買い物します → 卒業します →
買い物する → 卒業する →
買い物して 卒業して
カ变动词:来(き)ます → 来(く)る → 来(き)て
动词“て形”的变形规则及意义
动词て形 动词 (动词的中顿形) 动词的中顿形的意义:
① 表示中顿的前项和后项动作是依照时间顺序相续发生: 例:
昨日 デパートへ 行って、買い物しました。 家へ 帰って、 宿題をします。
図書館へ 行って、本を 借りて、家へ 帰ります。
动词“て形”的变形规则及意义
② 表示中顿的前项和后项动作之间是单纯的并列关系: 例: 毎朝、 六時に 起きて、 夜 十時ごろ 寝ます。 (每天早上六点起床,晚上十点左右睡觉。)
◆以假名“く”结尾的五段动词,将“く”改为“い”+“て” 例: 書きます → 書く → 書いて 咲きます → 咲く → 咲いて
动词“て形”的变形规则及意义
五段动词: ◆“ぬ”“む”“ぶ”结尾的五段动词,将“ぬ”“む”“ぶ “ん”+“で” 例: 死にます → 死ぬ → 死んで 読みます → 読む → 読んで 遊びます → 遊ぶ → 遊んで
例: 見ます → 見る → 見て
食べます → 食べる → 食べて 教えます → 教える → 教えて
动词“て形”的变形规则及意义
カ变动词: ◆ 来(き)ます → 来(く)る →
来(き)て
サ变动词: ◆ 将词尾 “する” 改为 “し” +“て”
例: 勉強します → 勉強する → 勉強して 掃除します → 掃除する → 掃除して
综合例: 手を 洗って、 ご飯を 食べます。 (相继)
(洗手,吃饭。)
午前 友達に 会って、 一緒に ご飯を 食べました。 (相继) (上午见了朋友,一起吃了饭。)
今年は アメリカへ 行って、 来年は 中国へ 行きます。 (并列) (今年去美国,明年去中国。)
动词“て形”的变形规则及意义
综合例: 雨が 降って、 タクシーで 帰りました。 (原因、理由) (因为下雨,所以坐出租车回去了。)