初级日语文章阅读
春子さんの家
【単語】
側(がわ)(名词)侧,一边,旁边
隅(すみ)(名词)角,旯旮,角落
時たま(ときたま)(副词)有时,偶尔
短大(たんだい)(名词)短期大学
通う(かよう)(自五)来往,通行
卒業(そつぎょう)(名词,自サ)毕业
【閲読】
<部屋にテレビと電話があります>
春子(はるこ)さんの家は日本橋(にほんばし)にはありません。
浅草(あさくさ)の近(ちか)くにあります。
雷門(かみなりもん)はその家の西側(にしがわ)にあります。
家族(かぞく)は三人です。
両親(りょうしん)と彼女です。
彼女の部屋は一階にはありません。
二階にあります。
部屋にテレビと電話があります。
ピアノは応接間(おうせつま)の隅(すみ)にあります。
春子さんは時たまピアノを弾(ひ)きます。
家に子犬(こいぬ)が一匹(いっぴき)います。
猫(ねこ)はいません。
春子さんは毎日地下鉄(ちかてつ)で女子短大(じょしたんだい)に通(かよ)います。
短大(たんだい)には留学生もいます。
春子さんは時々彼女達と会話をします。
卒業後(そつぎょうご)、彼女も外国(がいこく)へ留学します。
【译文参考】
《房间里有电视机和电话》
春子的家不在日本桥附近,在浅草附近。
雷门在她家西面。
一家三口,父母和春子。
她的房间不在一楼,在二楼。
房间里有电视机和电话。
钢琴在客厅的角落里,春子偶尔弹弹。
家里有一只小狗,没有猫。
春子每天乘地铁去女子短期大学。
短期大学里也有留学生。
春子常常和他们交谈。
毕业后,她也要到外国去留学。
日本神户游记
「単語」
押し寄せる(おしよせる) (动词) 涌来
かもめ(名词) 海鸥
ケーブル「cable」(名词/外) 电缆
賑やかだ(にぎやかだ) (形容动词) 热闹
ていねいだ(形容动词) 小心翼翼,有礼貌
「閲読」
<六甲山(ろっこうさん)は高くないです>
六甲山(ろっこうさん)は高くないです。
神戸(こうべ)の北側(きたがわ)にあります。
都心(としん)の三宮(さんのみや)から遠くありません。
休日(きゅうじつ)におおぜいの人々が山に押し寄せ(おしよせ)ます。
平日(へいじつ)は人影(ひとかげ)は少ない(すくない)です。
神戸の南側(みなみがわ)は海です。
海は広いです。
その上にかもめがたくさんいます。
昨日、わたしはケーブルで有紀(ゆうき)さんと六甲山の頂上(ちょうじょう)まで登りました。
風が強かったです。
しかし、頂上は寒くありませんでした。
でも、わたしはちょっと怖かったです。
三時ごろにわたしたちは山から降りました。
すぐタクシーで堤防(ていぼう)まで行きました。
あそこで魚を釣(つ)りました。
その後、中華街(ちゅうかがい)へ行きました。
中華街は元町(もとまち)にあります。
とても賑やか(にぎやか)です。
わたしは中国物産店(ちゅうごく)(ぶっさん)(てん)で茶碗(ちゃわん)と絹(きぬ)
の衣料(いりょう)を買いました。
店の人はとても親切(しんせつ)でした。
言葉使い(ことばつかい)もていねいでした。
昨日わたしたちはたいへん楽しかったです。
神戸は本当(ほんとう)にきれいです。
<六甲山不高>
六甲山不高,位于神户北侧,离市中心三宫不远。
假日里,很多人拥向山里。
平时则游人稀少。
神户的南面是大海。
大海广阔无垠,海面上有很多海鸥。
昨天,我和有纪乘坐索道缆车登上了六甲山山顶。
风很大,但山顶上不冷。
不过我有点害怕。
三点左右,我们从山上下来,马上乘出租车去了海堤,在那儿钓了鱼,然后去了中华街。
中华街在元町,非常热闹。
我在中国商品店里买了碗和丝绸料子。
店家很亲切,用语也客气。
昨天我们很愉快。
神户真美丽。