当前位置:文档之家› 新版中日交流标准日本语同步测试卷——语法专项训练

新版中日交流标准日本语同步测试卷——语法专项训练

新版中日交流标准日本语同步测试卷语法专项训练专题一名詞と数量詞と代词__のとこるになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.「吉村さんは__人ですか。

」「優しくてハンサムな人です。

」(1)どの(2)どんな(3)どれ(4)だれ2.奥さんは__ですか。

(1)何歳(2)いくつ(3)いつ(4)いくら3.お宅は__ですか。

(1)何(2)何時(3)どこ(4)どちら4.いまは__ごろですか。

(1)何時間(2)どの(3)何時(4)何時に5.昨日__の2時にまでにテレビを見ていました。

(1)昼(2)夜(3)夜中(4)ゆうべ6.「最近は旅行のシーズンですから、毎日11時まで残業します。

」「__は大変でしたね。

」(1)これ(2)それ(3)あれ(4)どれ7.今日は半袖のシャツを__買いに行きまたいです。

(1)3個(2)3本(3)3枚(4)3冊8.おなかがすいたから、バナナを__も食べました。

(1)5個(2)5本(3)5台(4)5枚9.このお店が小さいですが、雰囲気がいいです。

それに、デザートは__ですよ。

(1)サービス(2)エアメール(3)エスカレーター(4)コース10.いっしょに__に行きましょう。

(1)ショッピング(2)シャツ(3)スクーター(4)スカート专题二動詞__のとこるになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.国によって、民族習慣が__。

1)あります(2)かえます(3)まらがいます(4)ちがいます2.あそこに猫が__。

1)います(2)いります(3)あります(4)あいます3.山田さんはわたしにネクタイを__。

1)あげました(2)もらいました(3)くれました(4)いただきました4.こnハンカチはあねから__誕生日のプレゼントです。

1)くれた(2)あげた(3)もらった(4)さしあげた5.この電子レンジの使い方を__くださいませんか。

1)習って(2)教えて(3)教わって(4)勉強して6.私は森さんに夏目漱石の小説を__。

1)かきました(2)かえりました(3)かしました(4)かいました7.わあ、すばらしい眺めです。

ちょっと__てください。

1)み(2)みえ(3)みない(4)みせ8.困ったとき、ぜひ心理治療室に来てご__ください。

1)れんしゅう(2)ざんぎょう(3)そうだん(4)ようい9.ゆっくりやすんで、十分すいみんを__ください。

1)とって(2)だして(3)おろして(4)もらって10.風邪はもう__か。

1)なおしました(2)なおりました(3)どうなりました(4)どうでした专题三形容动词__のとこるになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.麗江はとても__な観光地です。

(1)うれしい(2)危ない(3)じょうず(4)ゆうめい2.王さんは優しくて__な人です。

(1)しんせつ(2)げんき(3)じょうず(4)へた3.日本はきれいで__な国です。

(1)じょうぶ(2)あんぜん(3)げんじゅう(4)すき4.このもんだいはちょっと__です。

(1)かんたん(2)ふくざつ(3)たいせつ(4)べんり5.今週の土曜日は__ですか。

(1)ひま(2)すき(3)きらい(4)はやい6.ジュースを__してください。

(1)べんりに(2)ふべんい(3)あたたかく(4)すずしく7.__な態度で仕事してください。

(1)ハンサム(2)まじめ(3)りっぱ(4)すてき8.この赤いシャツは母に似合いません。

__ですよ。

(1)じみ(2)はで(3)ユニーク(4)シンブル9.展示会ではこのデジカメはデザインが一番__でよ。

(1)地味(2)派手(3)ユニーク(4)シンブル10.大連はとても__な都市です。

(1)すてき(2)下手(3)上手(4)にがて专题四形容词__のとこるになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.このミカンはちょっと__です。

(1)からい(2)うまい(3)すっぼい(4)にがい2.このレストランの料理は__です。

(1)たのしい(2)おもしろい(3)まずい(4)つまらない3.__ですから、クーラーをつけてください。

(1)つめたい(2)あたたかい(3)あつい(4)ぬるい4.旅行のとき、できるだけ__荷物を持ったほうがいいです。

(1)おおい(2)おおきい(3)かるい(4)おもい5.いまの中国を__外国人に紹介して欲しいです。

(1)ひろい(2)せまく(3)おおきく(4)ちいさく6.東京はにぎやかですが、物が__ですよ。

(1)とおい(2)ちかい(3)たかい(4)やすい7.__ても、週に1回いなかへかえります。

(1)あたらしく(2)いそがしく(3)たのしく(4)すばらしい8.ここは__ですから、きれいにしましょう。

(1)きたない(2)やさしい(3)あかるい(4)おかい9.子供のごろから、蛇が__かったです。

(1)こわ(2)うれし(3)いた(4)かなし10.中国は__歴史を持っています。

(1)みじかい(2)ながい(3)ほそい(4)ふとい专题五副词__のとこるになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.「あした遠足の集まり場所はどこですか。

」「__学校の横のコンビニですよね。

」(1)きっと(2)ぜひ(3)たしかに(4)たしか2.李さんは__来ると思います。

(1)まっすぐ(2)もうすぐ(3)すぐに(4)もうすこし3.__一生懸命頑張ります。

(1)これから(2)それから(3)いまから(4)ですから4.__遅刻したんですか。

(1)どうやって(2)どうして(3)とうとう(4)ぜったい5.駅へ行きたいんですが、__行きますか。

(1)どうやって(2)どうして(3)とうとう(4)ぜったい6.大連の夏は__暑くないです。

(1)あまり(2)とても(3)すこし(4)たいへん7.日本語は__だめです。

(1)全然(2)ちょうど(3)ほんとうに(4)ずっと8.風邪は__なりましたか。

(1)たまに(2)よく(3)ときどき(4)やっぱり9.この辺のシングル部屋の家賃は毎月__800円か1,000円です。

(1)だいたい(2)たぶん(3)きっと(4)ぜひ10.授業が終わってから、今習った単語を__覚えてください。

(1)ちゃんと(2)なかなか(3)あとで(4)もちろん11.李さんは気が長いですから、いつも__しています。

(1)だいぶ(2)ゆっくり(3)ずいぶん(4)かなり12.「小野さん、いっしょに買い物に行きましょうか。

」「はい、__いきたいです。

」(1)ぜひ(2)かならず(3)絶対(4)きっと13.__帰りましょう。

(1)そろそろ(2)まず(3)こんど(4)もう一度14.ヨガをよく練習すると、体が__になります。

(1)たっぷり(2)すっきり(3)ゆっくり(4)あっさり15.危ないから、__滑らないでくださいね。

(1)さらに(2)もっと(3)できるだけ(4)先に专题六接续词__のところになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.中国は広いです。

__、人口がおおいので、人口平均面積が狭くなります。

(1)でも(2)そして(3)ところで(4)だから2.今日は日曜日です。

__、子供をつれて動物園へ行きました。

(1)そして(2)また(3)それから(4)だから3.今日は銀行に寄って、お金を下しました。

__、街でぶらぶらしていました。

(1)それとも(2)また(3)それから(4)だから4.食事は映画を見る前に食べますか。

__、見た後で食べますか。

(1)それとも(2)また(3)それから(4)そして5.__、会議は何時からですか。

(1)ところで(2)しかし(3)また(4)それに专题七活用变化__のところになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.わたしはいつもそばやでそばかうどんを__ます。

(1)たべる(2)たべ(3)たべない(4)たべて2.吉田さんは毎日9時から__ます。

(1)はたらく(2)はたらき(3)はたらかない(4)はたらいて3.これから、体育館へサッカーを__にいきます、いっしょにどうですか。

(1)する(2)し(3)しない(4)して4.この申込書にお名前とご住所を__ください。

(1)かく(2)かき(3)かかない(4)かいて5.ここには写真を__はいけません。

(1)とる(2)とり(3)とら(4)とって6.バスを__、歩いて帰ります。

(1)おりる(2)おり(3)おりない(4)おりて7.どこへ旅行に__たいですか。

(1)行く(2)行かない(3)行って(4)行き8.ビールを__してください。

(1)つめたい(2)つめたく(3)つめたかった(4)つめた9.天気は__なりました(1)あたたかい(2)あたたかく(3)あたたかかった(4)あたたか10.北京の空気は前より__なりました。

(1)きれいだ(2)きれいな(3)きれいに(4)きれい11.めがねを__ないでください。

(1)わすれる(2)わすれ(3)はく(4)はか12.レポートは今日中に__なければなりません。

(1)かく(2)かか(3)かき(4)かいて13.試験で疲れたから、今日はピアノの練習を__なくてもいいよ。

(1)する(2)し(3)ひく(4)ひか14.昨日は曇り__。

(1)です(2)だ(3)でした(4)でしょう15.あしたは晴れ__。

(1)X(2)だった(3)でした(4)でしょう16.日本語の先生は日本人_たり、中国人_たりです。

(1)でで(2)でしでし(3)だっだっ(4)ですです17.この本は__と思います。

(1)おもしろくありません(2)おもしろくない(3)おもしろくないです(4)おもしろくではない__のところになにをいれますか。

1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

1.王さんは大学__先生です。

(1)が(2)に(3)の(4)も2.昨日はレストランでステーキ_ピザ_などを食べました。

とてもおいしかったです。

(1)かか(2)やx(3)とと(4)たりたり3.あれ、部屋_だれもいませんね。

(1)で(2)に(3)は(4)も4.昨日、何時_何時_残業しましたか。

(1)にに(2)からに(3)からまで(4)までまで5.昨日何_上海へ行きましたか。

(1)を(2)に(3)で(4)が6.小野さんは家へ帰る途中で友達_会いました。

(1)に(2)と(3)へ(4)が7.わたしは図書館_勉強することがすきです。

(1)に(2)で(3)は(4)も8.スミスさんはフランス語_分かります。

(1)は(2)が(3)にも(4)を9.デパートの6階_バーゲンセールがありますので、とても賑やかでした。

(1)を(2)も(3)で(4)は10.あの小さいノートが気_入りました。

(1)を(2)に(3)も(4)で11.わたしはいつも青年公園_散歩します。

相关主题