日语自我介绍
常用语句
5. 责任心强、态度积极、性格开朗、自我分析改善能力较强、 有一定的组织能力 - 訳文:朗らかな性格で積極性と組織能力が強い。自分で足り ないところを改善することができる。
6. 性格开朗,处事乐观,沟通能力强,遇到困难不轻易放弃, 懂得自我调节,有一定的组织能力,有上进心 - 訳文:性格が明るく、コミュニケーション能力も良好で、いつも 積極的な態度をもって物事を扱う。また、困難に直面でき、 自己調整力も強い。組織力があり、向上心も強い。
自己紹介のマナー
自己紹介は緊張するものです。でも、ちょっとしたこと に気をつければ、案外簡単なもの。肩の力を抜いて、好 印象を持たれるようにして下さい。 1. 最初 まずはおじぎをします。そのとき、背中を丸めないこと。 背筋をピンと伸ばして、腰から頭を下げるようにして下 さい。 2. 名前 次に名前を名乗ります。但し、〖山田です〗と名字だけ 言うのはいけません。必ず〖山田花子です〗とフルネー ムを言うようにして下さい。 もしも名前に難しい漢字が使われている又は2通りの読 み方があるのであれば、きちんと説明するようにして下 さい
常用语句
7. 不轻言放弃,能够保证工作质量的同时保证效率。有责任 心,处理问题能力强。有良好的沟通能力和团队组织能力。 能较快融入一个新的团队。做事目标明确 - 訳文:どんな事にあっても、諦めない。仕事では品質と同時 に効率も重視している。仕事に対する責任感があって、問題 を処理する能力がより強いです。コミュニケーション能力と団 体意識があります。新しい団体に早く打ち解ける能力があり、 明確な目標を持っている。 8. 克服自己的不足之处,认真工作,可以成为一位优秀的管 理人员。学习认真,接受新事物能力强,乐于助人 - 訳文:自分の欠点を克服して真面目に働いて、優秀な管理 員になれると思っている。真面目で、新しいことを受け入れ やすく、人を助けることが好きだ。
常用词组
出身: 上海(しゃんはい) 天津(てんしん) 西安(せいあん) 広州(こうしゅう) 大連(だいれん) 重慶(じゅうけい) 成都(せいと) 貴陽省(きようしょう) 安徽(あんき) 雲南(うんなん) 四川(しせん) 甘粛(かんしゅく) 海南(かいなん) 広東(かんとん) 福建(ふくけん) 河北(かほく) 河南(かなん) 黒竜江(こくりゅうこう) 湖南(こなん) 吉林(きつりん) 江蘇(こうそ) 江西(こうせい) 遼寧(りょうねい) 青海(せいかい) 山東(さんとう) 山西(さんせい) 陝西(せんせい) 浙江(せっこう) 新疆(しんきょう) 寧夏(ねいか) 内蒙古自治区(うちもうこじちく) 広西(こうせい) ホンコン香港 マカオ厦门 台湾(たいわん)
自己紹介のマナー
3. 出身地・趣味 名前を言った後は、〖出身地は山形県です。趣味は音楽 鑑賞です〗と出身地や趣味などを話します。社内の人間 があなたに話しかけやすくなるでしょう。但し、趣味に ついては、マニアックなものは避けて下さい。当たり障 りのないものにした方が良いでしょう。 4. 最後 締めくくりには〖よろしくお願いいたします〗と言い、 おじぎをするようにしましょう。 5. その他 自己紹介をするときは、明るくはっきりとした声でする ようにしましょう。ボソボソとした小さな声では、周り からマイナスの印象を抱かれかねません。また、話すと きはダラダラとせず、簡潔に終わらせるようにして下さ い。
常用语句
3. 本人积极进取、性格乐观、待人谦虚、做事认真负责、责 任感强、具有团队精神。 - 訳文: 積極的に自分を向上させ、性格は楽観的で、人に接 するのは心から謙虚でいて、事に対するのは真剣に責任感 を持ち、強い団体意識もある。
4. 聪明机智,有自己的见解,上进心强,懂得抓住身边每一 个机会 - 訳文:頭がいいし、自分なりの見解がある。向上心は強くて、 身の回りのすべての機会. これから取りたい資格はありますか。 14. 中国で仕事を探すのは難しいですか。 ちょっと難しいです。 15. 日本に来てみて、日本はどうですか。 日本のコンピューター技術が発達です。 16. 日本にきて、驚いたことは何ですか。 日本は とても きれいな ところです。 17. 日本にきて、一番困ったことは何ですか。 日本語が下手ですので、言いたいことははっきり話せません。 18. 中国のコンピューター技術は日本と比べてみて、どうおもいます か。 日本のコンピューター技術が発達で、中国のがいま発展しています。
面试问题汇总
25. データベースの経験はありますか。 はい、あります。 26. テーブル設計はできますか。 はい、できます。 27. 日本語で書かれた基本設計書、詳細設計書は理解できますか。 はい、理解できます。 28. 自分は、日本語で書けると思いますか。 大丈夫だと思います。 29. プロジェクットリーダーの経験はありますか。 はい、あります。 (いいえ、ありません。) 30. 今までの仕事の中で一番苦労したことは何ですか。 これからどんな仕事をやってみたいですか。 勉強になる仕事をやってみ たいです。
范文
拝啓私は***と申します、専門は日本語です。 有名な大学ではありませんが、大学四年の間に、いつもしっかり勉强していて、成績 もよく、奨学金を取っただげでなく、大学英語も独学しています。二年ぐらいの勉强 を通して,日本語の読み書き能力は絶えずに上達してきました。 いま、一級能力試験は合格。また、何とかして会話の能力をアップしようと思ってい ます。計算機といえば、わたしが大好きですから、日常的な操作は問題ないと思いま す、その関連試験にも合格済です。 そして、わたしの性格が明るくて、人とが付き合いが好きなんです。負けん気の強い 人で、好奇心が旺盛で、あたらしいことに挑戦すること好きです。わたしの趣味はピ アノです、なぜかと言うと、それは苦労を恐れなく、負けん気の強い性格が育てられ るんですから。多くの社会実践活動に参加し、何をしてもちゃんと自信を持っていま す。 そのうえ、クラスの一员としても学習委员としても、いつも仕事をよりよくしようと することにしています。あらゆるイベントを企画することもあります。ちょっとした 社会経験を持ちですが、まだまだ浅いです。 お忙しいところ、お邪魔しました。 最後に、貴社のご繁栄をお祈り申し上げます。
日语自我介绍
Contents
一、常用词组..................................................................................................... 2 二、常用语句..................................................................................................... 3 三、自己紹介のマナー..................................................................................... 6 四、范文 ............................................................................................................ 7 五、面试问题汇总 ............................................................................................ 9
常用语句
1. 做事认真,脚踏实地,坚持不懈,团队意识很强 - 訳文: 物事に対して真面目で着実に行う。努力を怠らなくて 団体意識が強い。
2. 热心,比较耐心,富于团队合作精神。有较强的学习能力, 对新事物的接受能力较强,责任感强
- 訳文:熱心で比較的に辛抱強く、チームワークという精神に 富む。学習能力も新しい物事を受け入れる能力も高くて強い 責任感がある。
面试问题汇总
1. 将来の夢を話してください。 優秀なソフトエンジニアになることが私の夢です。 2. あなたにとって、仕事は何ですか。 仕事は勉強になることだと思います。 3. 日本でどんなことを学ぼうと思いますか。 ソフト開発の技術を習います。 4. 日本で生活するには、心配なことは何ですか。 日本の社会に順応するかどうかが一番心配なことです。 5. 朝、早起きですか。仕事に遅刻しない自信はありますか。 はい、朝、早起きをするのは私の習慣になります。仕事に遅刻し ない自 信があります。 6. 残業は時々ありますが、大丈夫ですか。 大丈夫です。
常用语句
9. 学习认真,刻苦,富有团队精神,有很好的发展潜力 - 訳文:学習態度は真面目で、苦労を惜しまない。チームワー ク精神があり、潜在能力が高いと思っている。 10. 积极上进,性格开朗,能很好排解压力。做事认真负责, 吃苦耐劳,有强烈的团队合作精神。熟能生巧,勤能补拙。 热情开朗,学习勤奋,有毅力 - 訳文:性格は楽観的なので、自分自身でストレスを解消でき るし、どんな事にあっても、諦めない。仕事に対しては責任感 があって、苦しみや辛さを堪え忍んで、団結と協力の精神が ある。熟練すればこつがわかる。習うより慣れよ。本人は明 るくて勤勉で、気力がある。
面试问题汇总
7. 仕事は夜遅くまで続く場合もありますが、耐えられると思いますか。 はい、耐えられます。 8. 日本人とチームを組んで一緒に仕事することは、できると思います か はい、できると思います。 9. 今回のプロジェクトはC言語をつかいますが、できると思いますか。 はい、できると思います。 10. 日本語のワードが使えますか。 はい、使えます。 11. 日本語で電話したり、メールしたりすることはできますか。 はい、できます。 12. どうして日本に来ようと思いましたか。 技術を勉強したいし、 日本語も勉強したいです。
面试问题汇总
19. 大学は卒業していますか、専攻は何ですか。 はい、卒業しています。専攻は コンピュータ科学です。 20. どうしてコンピューターを勉強しようと思いましたか。 小さい時から 興味を持っています。 21. 中国ではどのぐらい(何年ぐらい)ソフト開発の仕事をしていま したか。 *年間です。 22. どんな言語を使って仕事をしましたか。 VBやCなどの言語で仕事をしました。 23. どんなプログラムを作りましたか。簡単に説明してください。 Windows系とUnix系と、どれに詳しいですか。 Windows系に詳しいです。 24. 工程管理はきちんとできますか。 はい、できます。きっと頑張ります。