第16課
帰ってもいいです
単語:
休む受けるたつ呼ぶ痛い腫れる風呂
診察今朝今日今晩(こんばん)今年(ことし)
今月(こんげつ)今週(こんしゅう)熱頭痛
食欲受付診察券待合室看護婦診察室
医者頭ずいぶん喉風邪注射ゆっくり
食後お大事に
文法について説明する
1、動詞連用形+てもいいです/------也可以。
-------也行。
(五段音便)+てもかまいません------也没关系。
+てもよろしいです
表示许可和允许。
例:
A.入ってもいいですか。
B.はい、どうぞ、
座ってもいいです。
公園へ行ってもかまいません。
家へ帰ってもよろしいです。
2、動詞連用形+てはいけません/------不行。
-------不准(五段音便)+てはだめです-------不能。
-----不可以。
表示禁止做某事。
例:
教室でタバコを吸ってはいけません。
ここに駐車してはいけません。
道で遊んではだめです。
図書館で大きな声で話してはだめです。
3、動詞連用形+てから/-然后。
以后。
之后。
表示一个动作或行为完成以后,进行下一个动作或行为。
風呂に入ってから、食事をします。
会社が終わってから、映画を見に行きます。
長沙に来てから、王さんと知り合いました。
4.---------がする/ 表示有某种感觉
表示身体、神经方面感觉到的气味、声音、发冷、发烧等情况。
いいにおいがする/ 感觉有股香味
脚音がする/ 觉得有脚步声。
寒気がする/ 感觉浑身发冷。
恐れがする/ 觉得有点害怕。
変な味がする/ 觉得有股怪味。