基础语法总结第2部分
☆から…まで…从…到…部屋の隅から隅まで探します
☆作假定条件如下:
1、ばたらなら如果...在这里说下と这个表示前面的就要引号括起来。
2、から:表示原因:あなたが好きだから语气主观
3、ので:表示原因:経験がまだ浅い语气客观
4、が/けど/けれど/けれども:承上启下作用,顺接跟逆接用,逆接时候译为“但是”こそ:正是…こちらこそよろしく我才要请您多指教
☆下面的都表示一种程度:
1ほど: (程):表示程度。
北京の年間降水量は上海ほど多くない
句型:ば…ほど译为“越…越…”例:このアイスクリムは食べれば食べるほどおいしい2くらい/ぐらい: 大约、左右。
このぐらいの問題ならわたしでも解けますよ
3など:等... 奈良で地元のお菓子など買いました
☆两个“只”:
1、だけ:教室には王さんだけいます
2、しか:只…必须接否定别忘记,クラスで日本語ができる人は王さんしかいない
☆补充一个ばかり:光是,全是,刚刚的意思,多频。
王さんは機嫌が悪いので朝から怒ってばがりいる
さっき掃除したばかりだから汚さないでくださいね…たい:表示想…
王さんは将来医者になりたいですか
☆下面都是好像的意思。
1、らしい:好像。
王さん来週は暇らしいですよ。
2、ようだ/ようです好像
将来立派な通訳になるように、彼女は一生懸命練習してください
3、そうだ/そうです:好像,听说…
4、みたい好像
朝の太陽は赤いりんごみたいです。
☆接续词一些总结:
☆顺接:往往是总结前面说的一些话。
1、それで:因此,那么。
(客观)
よく休みました、それで病気が早く治りました
2、田中さんは山下さんより高い、山下さんは鈴木さんより高いしたがって田中さんは鈴木さんより高い。
3、すると:于是,于是乎
テレビをつけた、すると野球の試合をやっていた。
4、そうすると/そうすれば:这样做的话?字面意思去理解。
5、それでは/それなら:那么。
明日は都合がわるいです
それならあさってはどうですか
☆逆接:有转折的意味。
1、しかし/けれども/だが:然而,可是。
あなたの意見がよくわかりました、しかし私はそう思いません。
2、のに:逆接转折,译为“却”例:待っていたのに来ませんでした
等你等这么久了,没有来。
说话者一通抱怨的语气。
3、それなのに:尽管那样。
明日は試験です、それなのに彼は勉強しようともしない
4、もっとも:(最も):但是,可是。
明日は全員で朝5キロをはりました、最もからたの悪い人は別です
5、ただし(但し):但是
遊びに行ってもいいです、ただし早く帰りますよ。
6、ても和でも:转折,译为“即使”,补でも:列举一些事例,例:コーヒーでも飲みますか因为接续的问题做例子的时候只可能是“でも”。
☆表示递进的意味
1、また(又):也、
私は教師でもありまた作家でもある
2、そして:而,又
広い道をつくりました、そして、新しい家をたくさん建てる
3、それから:还要,然后。
部屋をそうじしなさい、それから庭も掃除しなさい
4、それに:而且,在加上,
この店は安いです、それに品物も豊かです
5、しかも:而且
コンピューターを使って計算すると、早くてしかも正解にできる
☆表示并列
1、ながら:一边…一边ご飯を食べながら、テレビを見る
2、たり。
たり。
泣いたり笑ったりする
☆下面是选择的表述
1または/あるいは:或,或者
国内で大学の入学試験を受けるか、あるいはアメリカに留学に行くか
2,、それとも/それでも:还是,或者。
お風呂しますかご飯しますかそれとも私?
☆转换话题:
1、さて:那么
ニュースが終わりました、さて次は天気予報です
2、ところで:对了表示转换话题
だんだん寒くなりましたところで来月私はアメリカに行く予定です
补充时的说明
1、つまり/すなわち也就是说
今度の月曜日、つまり15日にもう一度こちらに来てください
2、例えば:例如
私たちは目上のひと、例えば先生話する時には敬語を使わなければなりません
3、結局(けっきょく):和汉字“结果”一样。