当前位置:文档之家› 日语翻译

日语翻译

★用例集-1
例:早朝強い地震があった。

/清早发生了一场很强的地震。

このビルは36階ある。

/这座大楼有36层。

この薬ならたいていの薬屋にある。

/这种药一般药店都有。

私たちは初対面のあいさつを交わした。

/我们初次见面、寒暄了一番。

青味を添える。

/配上点绿菜。

この工事は年内にはあがりません。

/这项工程年底以前完不成。

月の明るい夜だった。

/这(那)是一个月光皎洁的夜晚。

ポストに空きが出た。

/有一个空缺的职位。

考えあぐねた末、兄の知恵を借りることにした。

/我想来想去都想烦了,最后决定请哥哥给出个主意。

手であくびを隠した。

/用手捂着嘴打了个哈欠。

スマッシュが鮮やかに決まった。

/扣了一个漂亮的好球。

ユーモラスな動作が親近感を与えた。

/幽默的动作给人一种亲切感。

頭を壁にぶつけてこぶをつくった。

/头撞在墙上肿了个包。

あたら絶好のチャンスを逃した。

/很可惜失去了一个绝好的机会。

熱いお茶をください。

/请给我一杯热茶。

ハローワークで仕事をあっせんしてもらった。

/职业介绍所给我介绍了一份工作。

事務所におあつらえ向きな部屋が見つかった。

/找到了一个非常适合作办公室的房间。

板に穴をあける。

/在板子上打个眼儿。

★用例集-2
例:建設計画は住民の大反対に遭った。

/那个建设规划遭到了周围居民的强烈反对。

列車に乗り遅れたおかげで、事故に遭わずに済んだ。

/因为没赶上那趟火车才幸免于难。

女優は胸のあいたドレスを着ていた。

/那个女演员穿着一件露胸的礼服。

小包をあけたら中身がいたんでいた。

/我打开那个包裹一看里面的东西都已经烂了。

おばあちゃんに手紙を読んであげなさい。

/你把那封信给奶奶念一下。

どこの店にもあるというのとは物が違う。

/这跟哪个店里都有的东西不一样。

どうぞワインをお飲みあそばせ。

/您请用葡萄酒。

先生にしかられた生徒は頭こうべを垂れてしおれていた。

/那个学生挨了老师的批评耷拉着脑袋无精打采。

あの人の話を聞いて、人間としての厚みを感じた。

/听了那位的话感到他为人很忠厚。

プロジェクトのあらましをお話ししましょう。

/我说明一下这个项目的梗概吧。

教授はこれまでに50冊以上の本を著した。

/那位教授至今已经写了50多本书。

仕事で手腕を発揮した。

/在工作中显示出自己的本领。

あろうことか出発前にパスポートが期限切れであることに気づいた。

/出发前我居然
发现自己的护照过期了。

そんな哀れっぽいことを言ってもだめだ、お金は貸せないよ。

/你说得那么可怜巴巴的也不行,我不能借给你钱。

男は案内なしにずかずか家にあがりこんだ。

/那个男人没等主人出来就自己闯进来了。

油断してはいけない、あいつは人を言いくるめるのが上手なんだ。

/你要小心,他很会用花言巧语骗人。

「ただではおかないぞ」と男は息巻いた。

/那个男的大发雷霆地说:“绝不能轻饶了他(你)!”。

このことは外に漏らさないでいただきたい。

/希望您不要把这件事传到外面去。

ご一緒させていただきます。

/请允许我跟你一起。

★用例集-3
例:足にまめができた。

/脚上起了(水)疱。

この湖の氷は厚さ5センチもある。

/这个湖里的冰居然有五公分厚。

板に穴をあける。

/在板子上打个眼儿。

ある人からこの話を聞いた。

/我从某个人那里听到了这件事。

鉛を型に鋳込む。

/把铅浇进模子里。

庭にバラを植えた。

/在院子里种上了玫瑰花。

少女は目に涙を浮かべていた。

/那个少女眼里含着泪水。

子どもたちがおもちゃの船を池に浮かべて遊んでいる。

/孩子们把玩具船放在池子里玩儿。

うっかりして定期券を家に忘れてきた。

/一时马虎把月票忘在家里了。

相关主题