《商务日语》文书の作成
第10课 文書の作成
1、ビジネス文書の種類 2、ビジネス文書の形式 3、例文
1、ビジネス文書の種類
2、ビジネス文書の形式
• ビジネス文書の 形式: • 横書き(基本的) • 縦書き
• 让学生看P140例文2
宛名につける敬称の例
• 殿:名前につけるもっとも一般的な敬称 • 様:個人的な文書の場合 • ご一同(いちどう)様 :ある部署の全員を 指す場合 • 各位:ある部署の部員めいめいに当て る場合 • 御中(おんちゅう):会社、団体、部署あ ての場合
3、例文
実践練習
(1)招待状 <新社屋竣工の招待状>P140 <説明会の招待状>P140 <披露宴の招待状>P143 (2)推薦状 <就職の推薦状>P147 <委員の推薦について>P147 <自己推薦状>P150 (3)申込状 <新規取り引きの申込状> P151 <価格訂正の申込状> P152 (4)注文状 <カタログによる注文とお願い> P156 <注文書> P160 (5)抗議状 <不良品納品に対する抗議状> P164 <抗議に対する弁明状> P164 <納期遅延に対する抗議> P164 <抗議に対する弁明状> P165 (6)詫び状 <PBー260誤送のお詫び> P168 (7)交渉状 <値上げに関する交渉状1>P170 <取り引き条件についてのご照会2>P171 <納期に関する交渉状> P171 請求状 <支払いの請求状>P177 <商品の代金の請求状>P177 <請求書>P180 契約書 <売買契約書> P186 <業務委託契約書> P188 議事録 <販売宣伝会議議事録> P196 <営業会議議事録> P198
自己紹介状(自己PR)
拝啓 初春の候、御社ますますご隆盛(りゅうせい)のこととお慶び申し上げます。 さて、私は今年の6月にA大学から卒業するものです。卒業後の人生を魅力あ る貴社に委ねたいと思い、採用の検討を頂きたく、ここに簡単ですが、自己紹介 をさせて頂きます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 入学後は日本語を専攻し、現在では,日本語の会話、読解、記述に関しては 不自由を感じたことはありません。日本語以外は英語を少し習っていましたがあ まり上手ではありません。また、2012年12月には国際日本語能力試験N1を合 格しております。 コンピュ-タ-についても通常のソフトは問題なく操作できます。大学に入る 前、日本の会社で資料管理、秘書の仕事をしたことあり、一定の経験を持ってお ります。 性格はよく回りの人に「穏やかで明るく、責任のある人」と言われています。人 生の大きな節目を迎える私は貴社にご採用いただければ、粉身砕骨のつもりで います。 まずは不躾(ぶしつけ)ながら、お願いも申しあげます。 敬具
宛名が人の場合
単数: 会社名+部門名+職務名+名前+様 (殿) 複数: 会社名+各位先生(各位様) 会社名+ご一同
宛名が会社(団体)の場合
団体名+御中
• 让学生看自己在公司的《退职联络》 • 观看视频《日本礼仪常识2答》05:50~08:00