当前位置:文档之家› 新编日语 第一册 翻译练习整理

新编日语 第一册 翻译练习整理

新编日语翻译练习一6.(1)「现在几点?」「七点四十五分。

」「快到上课的时间了。

」「是啊,我这就去教室。

」「いま何時ですか。

」「七時四十五分です。

」「もうすぐ授業の時間ですね。

」「ええ、これから教室へ行きます。

」(2)「你每天都来学校吗?」「是的,我每天都来。

」「每天几点来校?」「八点左右。

」「坐什么车来的?」「公交车很挤,所以我骑自行车来学校。

」「从你家到学校要多少时间?」「要三十分钟左右。

」「毎日学校へ来ますか。

」「はい、毎日来ます。

」「毎日何時に来ますか。

」「八時ごろです。

」「何で来ますか。

」「バスはとても込みます。

ですからわたしは自転車で学校へ来ます。

」「家から学校までどのぐらいかかりますか。

」「三十分かかります。

」(3)「你常去图书馆吗?」「不,不常去。

」「晚上,你经常上网吗?」「是的,每天都上网。

」「あなたはよく図書館へ行きますか。

」「いいえ、あまり来ません。

」「夜、よくインターネットを楽しみますか。

」「はい、毎日楽しみます。

」(4)「这是今天的报纸吗?」「不,不是的。

阅览室里有今天的报纸。

我常在那里看报。

」「これは今日の新聞ですか。

」「いいえ、違います。

閲覧室には今日の新聞があります。

」「わたしはよくそこで新聞を読みます。

」7.(1)「昨天真是好天气啊,你去什么地方了吗?」「是的,我出去了。

我和小吕两个人去朋友家了。

」「你朋友家远吗?」「不远,骑自行车用了十五分钟左右。

我们十点左右到那里的,午饭在朋友家三人一起吃的。

」「昨日は本当にいい天気ですね、あなたはどこかへ出かけましたか。

」「はい、出かけました。

呂さんと二人で友達の家へ行きました。

」「その友達の家は遠いですか。

」「いいえ、遠くありません。

自転車で十五分ぐらいでした。

」「わたしたちは十時ごろそこに着きました。

昼食は友達の家で三人で取りました。

」(2)「你经常在那里买东西吗?」「我常在学校附近的商店买东西。

那店的价格不贵,而且东西也好。

昨天我买了肥皂。

」「多少钱」「一块五角。

」「あなたはよくそこで買い物をしますか。

」「よく学校の近くの店で買い物をします。

その店の品物の値段は高くありません。

そしてものもいいです。

昨日、わたしはせっけんを買いました。

」「いくらですか。

」「一元五角でした。

」8.(1)「对不起,今天是几号?」「今天是十一月十八日。

」「是么。

谢谢。

」「すみませんが、今日は何日ですか。

」「今日は十一月十八日。

」「そうですか。

ありがとうございました。

」(2)「上海的夏天真热啊。

」「你是第一次来上海吗?」「是的。

上海的气候怎么样?」「春天暖和,秋天凉快。

但是夏天炎热,冬天寒冷。

」「是么。

昨天倒不怎么热,可是今天却很热。

几月份最热呢?」「八月份最热。

」「是八月份吗?正好是暑假。

那时我已经回昆明了。

」「上海の夏は暑いですね。

」「あなたは、上海は初めてですか。

」「はい。

上海の気候はどうですか。

」「春は暖かいです、秋は涼しいですが、夏は暑くて冬は寒いです。

」「そうですか。

昨日はあまり暑くありませんでしたが、今日は暑かったです。

」「何月が一番暑いですか。

」「八月が一番暑いです。

」「八月ですか。

ちょうど夏休みですね。

そのごろ、わたしはもう昆明に帰っています。

」(3)「你的生日是什么时候?」「四月十日。

」「四月十日?是上个星期五吧。

」「是的,那天有个派对。

」「都有谁参加了?」「很多朋友来了。

小李、小鲁、留学生田中也来了。

」「是个热闹愉快的派对吧。

」「是的。

菜好吃,酒也不错。

」「那太好了。

恕我冒昧,请问你今年多大了?」「我是一九九零年生的,今年实足年龄二十岁。

」「ご誕生日はいつですか。

」「四月十日。

」「四月十日ですか。

先週の金曜日でしたね。

」「ええ、その日にパーティーがありました。

」「だれが来ましたか。

」「友達が大勢来ました。

李さん、魯さん、留学生の田中さんも来ました。

」「にぎやかで楽しいパーティーでしたね。

」「ええ、料理はおいしくて、お酒もおいしかったです。

」「それはよかったです。

ところで、失礼ですが、今年おいくつですか。

」「1990年に生まれました。

今年満二十歳です。

」(4)「那本书已经看了吗?」「看了。

相当有趣呢。

」「あの本、もう読みましたか。

」「もう読みました。

なかなか面白い本ですね。

」9.(1)「回家后你还学习吗?」「是的,吃了饭再学一会。

」「家に帰ってまた勉強しますか。

」「はい、食事をして少し勉強します。

」(2)「小李,你边听广播边在干什么呀?」「在看今天的报纸。

你看了吗?」「还没看呢。

」「李さん、ラジオを聞きながら何をしていますか。

」「今日の新聞を読んでいます。

あなたはもう読みましたか?」「いいえ、まだ読んでいません。

」(3)「这张照片真漂亮,是你的照片吗?」「是的,是去年赏花时拍的照片。

」「这个戴红帽子的人是你吧。

」「不,这是在大学学习的哥哥。

」「この写真はきれいですね。

あなたの写真ですか。

」「はい、そうです。

これは去年花見をしていた時の写真です。

」「この赤い帽子をかぶっている人があなたですね。

」「いいえ、大学で勉強している兄です。

」(4)「请问,田中先生是哪一位?」「田中吗?就是在那喝茶的那个人。

」「就是戴眼镜、穿白毛衣的那位先生吗?」「是的。

」「すみません、田中さんはどの方ですか。

」「田中さんですか。

あそこでお茶を飲んでいる人です。

」「あの、めがねをかけて、白いセーターを着ている方ですか。

」「はい。

そうです。

」(5)「老师,好久不见了。

」「好久不见了。

大学毕业后你在哪里工作?」「在公司工作。

」「是么。

那个经常穿条蓝裤子的学生现在在哪儿呢?」「他回老家当了大学老师了。

但是,他常来上海。

」「先生、しばらくですね。

」「しばらくですね。

」「あなたは大学を出てどこに勤めていますか。

」「会社に勤めています。

」「そうですか。

あの、いつも青いズボンをはいていた学生はいまどこにいますか。

」「国に戻って大学の先生になりました。

しかし、ときどき上海に来ています。

」11.(1)「你的兴趣是什么?」「是听音乐。

」「古典音乐、摇滚乐和爵士乐你喜欢什么呢?」「喜欢古典音乐。

摇滚乐和爵士乐,我喜欢爵士乐。

」「あなたの趣味は何ですか?」「音楽を聞くことです。

」「クラシックとロックとジャズと、どちらが好きですか。

」「クラシックのほうが好きです。

ロックとジャズではジャズのほうが好きです。

」(2)北京菜和四川菜我都会做。

」「是吗?」「吃菜和做菜都是享受。

」「四川菜很辣吧。

你喜欢吃吗?」「我没什么不爱吃的,什么都吃。

」「北京料理も四川料理もわたしはみな作ることはできます。

」「そうですか。

」「料理は、食べるのも作るのもほんとに楽しいですね。

」「四川料理はとても辛いですね。

あなたは好きですか。

」「わたしは嫌いなものはありません。

なんでも食べます。

」(3)「昨天朋友来信了。

」「是在北京的朋友吗?」「是的。

」「从北京到上海信要几天才能到?」「快的要三天。

」「昨日友達から手紙が来ました。

」「北京にいる友達ですか?」「そうです。

」「北京から上海まで手紙はどのぐらいかかりますか。

」「速いのは三日間です。

」(4)「你的日语说的不错啊。

」「不,还不行。

」「日语难吗?」「一开始不怎么难,现在渐渐变难了。

」「你听得懂日本人讲话吗?」「不,还听不懂。

」「日本語が上手ですね。

」「いいえ、まだまだです。

」「日本語が難しいですか。

」「はじめはあまり難しくありませんでしたが、今だんだん難しくなりました。

」「日本人の会話を聞いてわかりますか。

」「いいえ、まだわかりません。

」12.(1)「昨天考试了吧。

」「是的。

好难。

我尽力了,可是完成得不怎么好。

」「考试是几个小时?」「两个小时。

延长了半个小时。

」「老师打分严吗?」「很严的。

」「昨日、試験でしたね。

」「ええ、難しかったです。

わたしは一生懸命がんばりますが、やはり上手にはできませんでした。

」「試験は何時間でしたか。

」「二時間でした。

三十分延ばしました。

」「先生の採点はきびしいですか。

」「きびしいですよ。

」(2)「好热啊。

可以开门吗?」「请开吧。

」「暑いですね。

ドアを開けてもいいですか。

」「どうぞ、あけてください。

」(3)不必要每天,但要经常运动。

毎日でなくてもいいから、ときどき運動してください。

(4)「可以用这间房间吗?」「不,请不要用这间房间。

」「この部屋を使ってもいいですか。

」「いいえ、使わないでください。

」(5)明天必须早点来啊。

明日早く来なくてはいけませんよ。

(6)不爱吃的不必勉强吃,请挑爱吃的吃。

嫌いな物を無理に食べなくてもいい、好きなものを選んで食べてください。

(7)青木热心地教小王他们日本火锅的做法。

青木さんは親切にすき焼きの作り方を王さんたちに教えました。

(8)今天不太冷,所以可以不穿毛衣。

今日はあまり寒くないですからセーターを着なくてもいいです。

(9)工作忙就不要勉强来了。

仕事は忙しい場合は、無理して来なくてもいいです。

(10)和老师说话的时候要注意措辞。

先生と話す時は、言葉づかいに気をつけなくてはいけません。

13.(1)「对不起,这儿请教我一下。

」「好的,不过,牧野君,你没有汉语辞典吗?」「是啊,所以我想要一本好的辞典。

」「すみません、ここを教えてください。

」「はい、いいですよ、でも、牧野さんは中国語の辞書を持ていませんか。

」「ええ、持っていません。

それでいい辞書がほしいのです。

」(2)「你学日语打算干什么呢?」「我从以前开始就对日本经济感兴趣,所以毕业后我想研究日本经济。

小张,你呢?」「我还没决定做什么。

不过,我不打算做教师。

」「日本語を勉強して何をするつもりですか。

」「わたしは以前から日本経済に興味を持っているので、卒業してから日本経済を研究しようと思っています。

張さんは?」「何をするかまだ決めていませんが、教師になるつもりはありません。

」(3)「想听录音吗?」「是的,小顾,你也一起听吗?」「不,我不想听。

」「録音を聞きたいんですか。

」「はい、顧さんもう一緒に聞きませんか。

」「いいえ。

わたしは聞きたくありません。

」(4)「谁都不想和他交往呐。

」「是的,所以他很寂寞。

」「誰も彼と付き合いをしたがりませんね。

」「ええ、だから彼はとても寂しいのです。

」(5)现在是午休时间,请一点后再来。

今は昼休みですので、一時になってから来てください。

(6)为了买房,他从早到晚地工作。

家を買うために、彼は朝から晩まで働きます。

14.(1)「你叫什么名字?」「叫李明。

」「“明”用日语怎么读?」「读作“めい”。

」「お名前はなんと言いますか。

」「李明と言います。

」「『明』は日本語でどう読みますか。

」「『めい』と読みます。

」(2)「对初次见面的人说什么寒暄语呢?」「说“初次见面请多关照”。

」「初対面の人に何と言ってあいさつをしますか。

相关主题