当前位置:文档之家› 《大家的日语》-第四课

《大家的日语》-第四课

《大家的日语》
第四课そちらは何時から何時までですか-単語
-会話
そちらは何時から何時までですか
番号案内:はい、104の石田です。

カリナ:やまと美術館の電話番号をお願いします。

番号案内:やまと美術館ですね。

かしこまりました。

テープ:お問い合わせの番号は0797の38の5432です。

美術館の人:はい、やまと美術館です。

カリナ:すみません。

そちらは何時から何時までですか。

美術館の人:9時から4時までです。

カリナ:休みは何曜日ですか。

美術館の人:月曜日です。

カリナ:どうもありがとうございました。

-文法
今~時~分です
数字后面加上量词“時”、“分”表示时刻。

“分”前面的数字是2、5、7、9时读ふん,而1、3、4、6、8、10时读ぷん,ぷん前面是1、6、8、10分别读成いっ、ろっ、はっ、じゅっ(じっ)。

询问带量词的数字时,なん在量词的前面,询问时间时用なんじ和なんぷん。

①今何時ですか。

--7時10分です。

注:第1课中学习了表示主题的は。

在场所后加上は提示主题。

②ニューヨークは今何時ですか。

--午前4時です。

动词的分类(一般情况下)
动1除了动2、动3之外的动词
动2词尾以る结尾、倒数第二个假名在い段或え段上
动3来る、する动词ます形
起动词谓语的作用。

表示说话人对听话人礼貌的态度。

例:わたしは毎日勉強します。

动词原形ます形
动1词尾う段假名变成它所对应的い段假名再加上ます
动2去掉词尾る再加上ます
动3来る→来ますする→します
动词ます/动词ません/动词ました/动词ませんでした
ます用于叙述现在的习惯性的事情和真理或未来将要发生的事情。

①毎朝6時に起きます。

②あした6時に起きます。

③けさ6時に起きました。

疑问句不改变语序、句末加か、疑问词放在要问的内容那部分,回答时重复问句中的动词。

そうです、そうじゃありません不能作为动词谓语疑问句的问答。

①きのう勉強しましたか。

--はい、勉強しました。

--いいえ、勉強しませんでした。

②毎朝何時に起きますか。

--6時に起きます。

名词(时间)に动词
に表示动作发生的时间,和瞬间动词一起使用。

表示时间的名词含有数字时用に,否则不用,表示星期时可用可不用。

①6時半に起きます。

②7月2日に日本へ来ました。

③日曜日(に)奈良へ行きました。

④きのう勉強しました。

名词1から名词2まで
から表示时间,场所的起点。

まで表示时间,场所的终点。

①9時から5時まで働きます。

②大阪から東京まで3時間かかります。

から和まで不一定一起使用,也可以单独使用。

③9時から働きます。

可以在~から、~まで、~から~まで后加上です。

④銀行は9時から3時までです。

⑤昼休みは12時からです。

名词1と名词2
名词并列时用と连接。

例:行の休みは土曜日と日曜日です。

句子ね
句末ね表示说话人的语气,说话人对对方同情的心情和期待对方同意的心情都包含在其中。

①毎日10時ごろまで勉強します。

--大変ですね。

②山田さんの電話番号は871の6813です。

--871の6813ですね。

相关主题