当前位置:文档之家› 日语年月日的说法

日语年月日的说法

年月日的表达
首先,年在日语中是:年(ねん)。

组成数字就用日语中的基数词来组成,具体如下:
一年いちねん
二年にねん
三年さんねん
四年よねん
五年ごねん
六年ろくねん
七年ななねん
八年はちねん
九年きゅうねん
十年じゅうねん
十一年じゅういちねん
十二年じゅうにねん
二○一三年にせんじゅうさんねん
二〇一四年にせんじゅうよねん
在表达月份的时候,需要区分的是几月份还是几个月。

如果问几月份,应该说:何月?(读做なんがつ?);如果问几个月,应该说:何か月?(读做:なんかげつ?)注意读音不同啊。

来看具体表达:
~月 ~か月
いちがついっかげつ
にがつにかげつ
さんがつさんかげつ
しがつよんかげつ
ごがつごかげつ
ろくがつろっかげつ
しちがつななかげつ
はちがつはっかげつ
くがつきゅうかげつ
じゅうがつじゅ(じ)っかげつ
じゅうにがつじゅうにかげつ
每个月都有30或者31天,每一天的说法也各不相同,尤其是有些特殊的需要花费时间来记忆。

“日”读做ひ,是“日,日子,某一天;太阳”的意思,但是如果是在日期的表达中,则读做にち。

如果要问今天几号,可以说:何
日?读做なんにち?来看看具体每一天吧:
一日ついたち九日ここのか十七日じゅうしちにち二十五日にじゅうごにち
二日ふつか十日とおか十八日じゅうはちにち二十六日にじゅうろくにち
三日みっか十一日じゅういちにち十九日じゅうくにち二十七日にじゅうしちにち
四日よっか十二日じゅににち二十日はつか二十八日にじゅうはちにち
五日いつか十三日じゅうさんにち二十一日にじゅういちにち二十九日にじゅうくにち
六日むいか十四日じゅうよっか二十二日にじゅうににち三十日さんじゅうにち
七日なのか十五日じゅうごにち二十三日にじゅうさんにち三十一日さんじゅういちにち
八日ようか十六日じゅうろくにち二十四日にじゅよっか
从上表可以看出一日到十日都是特殊的读法,从十一日开始基本上都是使用基数词,但是需要特殊注意的是十四
日,二十日,二十四日。

じゅういちがつじゅういっかげつ。

相关主题