第6课
生词表1
りゅうこしゅぞう(竜虎酒造)[专] 龙虎酒业公司
なんと[副] 竟然,多么,怎样
なんと美しい花でしょう。
なんと彼女のほうからデートに誘ってくれた。
キャプテン[名] 队长;首领;船长
ふうん[叹] 是嘛,嗯
しんらいする(信頼~)[动3] 信赖,相信信頼できる友達
おひる(お昼)[名] 午饭,午餐
ながびく(長引く)[动1] 拖延,拖长
風邪が長引いて、困っている。
ねっしん(熱心)[形2] 热情,热心
熱心に勉強する
めんどう(面倒)[名] 照料;麻烦
面倒をかける
面倒くさい
母は面倒を見てくれる
まさに[副] 正是,真正是,的确,实在,确实
まさに李さんが言ったようです。
りそう(理想)[名] 理想……………………………………………………
めんどうをみる(面倒を見る)照顾,照料
それはもう可不是嘛,是呀,是啊,那是きになる(気になる)有意,有心;担心,挂念
生词表2
语法与表达
かぶか(株価)[名] 股票价格,股价
たった[副] 只,仅
たった一人の学生が来た。
しばい(芝居)[名] 戏剧,话剧;演技
りょうかい(了解)[名] 知道了;了解,领会;谅解
はいはい[叹] 是是
せき[名] 咳嗽
咳が出る
はやる[动1] 流行,时髦
短いスカートが流行っている。
流行る流行する
おしゃれする[动3] 打扮,修饰
今日はとてもおしゃれな格好をしていますね。
めんどうくさい(面倒くさい)[形1] 非常麻烦
ハンドバッグ[名] 手包
おっと(夫)[名] 丈夫
いきのこる(生き残る)[动1] 幸存,保住性命
交通事故で生き残った者
きせき(奇跡)[名] 奇迹
たおれる(倒れる)[动2] 病倒;倒下;倒塌;倒闭
過労でとうとう倒れた。
练习
あきはばら(秋葉原)[专] 秋叶原
クイズばんぐみ(~番組)[名] 智力竞赛节目
さつえい(撮影)[名] 摄影,拍摄
集合写真を撮影する
しはらい(支払い)[名] 支付,付款
クレジットカードの支払いですか。
リストラ[名] 重组,裁员
かいこする(解雇~)[动3] 解雇
アルバイトを解雇する
首をする首になる
雇う(やとう)雇用(こよう)
さんせい(賛成)[名] 赞成,同意
ご意見に賛成する反対する
アイデア[名] 主意,想法,观念
アイディア
いいアイディアを思いつく
この写真を見ると、彼氏のことを思い出す。
ぐうぜん(偶然)[名] 偶然
偶数(ぐうすう)
偶然に会う出会う
ぎゃく(逆)[名] 相反,反;倒
上下を逆にする上下(じょうげ)
逆光(ぎゃっこう)
いとこ[名] (堂/表)兄弟,(堂/表)姐妹
いりょう(医療)[名] 医疗
医療施設
ぎろん(議論)[名] 议论,讨论,争论
生词表3
さまざま[形2] 各式各样,形形色色
~な理由
人の心は~です
もちあげる(持ち上げる)[动2] 端起,拿起,举起
お碗を持ち上げる
くち(口)[名] 嘴,口
唇(くちびる)
口が重い
ぐ(具)[名] 配料,材料;工具,手段
味噌汁の~
ざいりょう(材料)[名] 材料
材料は揃いましたか。
ちいき(地域)[名] 地域,地区
たけ(竹)[名] 竹子ぎょく(玉)[名] 玉,玉器
きんぞく(金属)[名] 金属
金銀銅アルミニウム(铝)ステンレス(不锈钢)
やや[副] 略显,稍稍,稍微
やや太ってきた
私は李さんよりやや高いです。
たいら(平ら)[形2] 扁平,平,平坦
~な土地
さき(先)[名] 最前端,尖儿,前面
枝の先ペンの先
とがる[动1] 尖,尖细;紧张;发怒
尖る
鉛筆の先が尖っている
禿げる(はげる)
あの山が禿げている。
うるし(漆)[名] 生漆,漆;漆器
ペンキ
ぬる(塗る)[动1] 涂,擦,抹
せんよう(専用)[名] 专用
婦人専用
ちゃわん(茶わん)[名] 茶杯,饭碗
おおざら(大皿)[名] 大盘子
葡萄を大皿に乗せる
とりばし(取りばし)[名] 公用筷子,公筷使い捨ての箸
せいしき(正式)[形2] 正规,正式
~な手続き
マナー[名] 礼节,规矩,礼貌
マナーがいい
ベトナム[专] 越南
ぶんか(文化)[名] 文化
じつに(実に)[副] 实在,的确,确实
君は実に優しい
…………………………………………………
~わり(割)~成,十分之~
3割を占める
生词表4
语法与表达
ツアー[名] 旅游,(短途或时间短的)旅行
tour ツアーを組むヨーロッパツアー
おうべい(欧米)[名] 欧美,欧洲和美洲のうそん(農村)[名] 农村
農業田舎
ランニング[名] 跑步,赛跑
Running
はっぽうスチロール(発泡スチロール)[名] 泡沫苯乙烯
ビニール[名] 塑料薄膜,乙烯基
~ハウス~袋
ふねんごみ(不燃~)[名] 非火燃烧垃圾,不可燃垃圾
可燃ごみ
ジーンズ[名] 牛仔裤,工装裤
スマート[形2] 苗条;漂亮;洒脱
~に見える
うなぎ(鰻)[名] 鳗鱼,鳗鲡
鰻登り
カニの横ばい
ぜんしん(全身)[名] 通体,全身
体全身が汚くなる
ちょうしょく(朝食)[名]早餐,早点
朝食昼食夕食
バレンタインデー[名] 情人节おくる(贈る)[动1] 赠送,授予
先生に花を贈る
タイミング[名] 时机,时候
タイミングがいい
実にいいタイミングで電話がかかってきた。
电话打得正是时候。
…………………………………………………
练习
じき(時期)[名] 时期;季节
シーズン旅行のシーズン
じゅこうりょう(受講料)[名] 听课费,学费きんがく(金額)[名] 金额
額(がく)
額(ひたい)猫の額
りこん(離婚)[名] 离婚
あの2人は毎日喧嘩したあげく、とうとう離婚した。
迷ったあげく、学校をやめることにしました。
りゆう(理由)[名] 理由
離婚する理由は何でしょう。
ふうふ(夫婦)[名] 夫妻,夫妇
新婚夫婦新郎新婦
かていりょうり(家庭料理)[名] 家常菜,家常饭菜
たいおう(対応)[名] 应答,对应;应付,协调
緊急事態に~する
対応策
てんこう(天候)[名] 气候
おんど(温度)[名] 温度
ちょうせいする(調整~)[动3] 调节,调整
温度を調節する
すいどう(水道)[名] 自来水管道
下水道
ガス[名] 天然气,煤气
じこく(時刻)[名] 时刻,时间
約束の時刻
きのう(機能)[名] 功能,机能,作用
しょくりょうひん(食料品)[名] 食品
ざっか(雑貨)[名] 杂货,日用品
イタリア[专] 意大利
ながぐつ(長靴)[名] 靴子,长筒靴
しんきょう(新疆)[专] 新疆
メロン[名] 甜瓜,白兰瓜
ラグビーボール[名] 橄榄球
ラグビー
すな(砂)[名] 沙,沙子
細かい砂
らいちょう(雷鳥)[名] 雷鸟
み(実)[名] 种子;果实;内容
実を実る(みのる)
たてる(立てる)[动2] 弄响,扬起;立,竖;制定
看板を立てる
建てるビルを建てる
语法解析
~による(により、によって)
1 表示根据。
(翻译成根据)
行くか行かないかは、明日の天気によって決める。
先生のご指導によってこの作品を完成させることができた。
2 表示手段。
(翻译成根据通过)
この資料によって多くの事実が明らかになった。
インターネットによって世界中の情報が簡単に手に入るようになった。
3 表示原因。
(翻译成因为。
)
タバコの不始末によって、火事になった。
私の不注意の発言によって、彼を傷つけてしまった。
4 表示被動句中的施動者。
(翻译成由被)
中山陵は有名な建築家によって設計された。
これらの聖典はヨーロッパからの宣教師によってもたらされた。
5 表示某种情況。
(翻译成有的。
)
明日は所によって雤が降るそうだ。
場合によってはこの契約を破棄しなかればならないかもしれない。
~といっても
表示转折让步的关系,相当于“虽说……可也……”。
車を買ったといっても、中古車ですよ。
毎晩テレビを見ているといっても、ニュースだけです。
宿題が少ないといっても、とても難しい宿題なんですよ。
病気といっても、風邪を引いただけですから、心配しないでください。