当前位置:文档之家› 日语动词第二连用形教学文案

日语动词第二连用形教学文案

日语动词第二连用形
日语动词第二连用形
(1)后接敬体助动词「ます」,表示礼貌、敬意。

例:お待ちしております。

翻译:静候光临。

(2)后接过去助动词「た」,表示过去、完了。

例:アンケートの結果を年齢別に集計した。

翻译:把问卷调查的结果按年龄汇总。

(3)后接愿望助动词「たい」、「たがる」,表示希望、愿望。

例:①自分に向いている仕事をやりたい。

(向く:适合,对路。


翻译:想做适合自己的工作。

②彼も旅行に行きたがっています。

翻译:他也想去旅行。

(当主语是二或三人称的时用「たがる」。


(4)后接接续助词「ながら」时表示两项动作同时进行。

例:私は音楽を聞いながら宿題をやります。

翻译:我一边听音乐一边做作业。

(5)后接样态助动词「そうだ」,表示样态,“好像要……”。

例:雪でも降りそうだ。

翻译:好象还要下雪。

(6)后接接续助词「たり」,表示动作的并列或者同时进行。

例:あの人は泣いたり笑ったりしていました。

(笑う)
翻译:那人又哭又笑。

(7)后接接续助词「ても」,表示假定的前提条件。


例:反対する者が一人や二人いても、私はこの計画を実行する。

翻译:即使有一两个人反对,我也要实行这个计划。

(8)以动词连用形形式出现,表示中顿。

例:兄は日本語を勉強し、弟は英語を勉強する。

翻译:哥哥学日语,弟弟学英语。

上一期我们也说过,动词连用形大部分情况是指动词「ます」形,也叫做动词第一连用形;动词「て」型和「た」形也称为动词连用形(第二连用形),其用例已用「▲」特别标注,大家先了解一下,他们的具体用法和意义很多,想要更加深入了解的话可以查查资料。

练习:
1、()ながら携帯電話で話すのは危ないよ。

①運転し
②運転した
③運転して
④運転する
2、「二階から目薬」是什么意思?
①眼药水从二楼掉下来了。

②远水救不了近火。

答案:
1、運転し
翻译:一边开车一边打电话可是很危险的哟。

2、远水救不了近火。

相关主题