当前位置:文档之家› 2000年日语能力考试3级试卷及答案

2000年日语能力考试3级试卷及答案

日语能力考试3级试卷及答案关键词:日语,3级,真题第一部文字語彙問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)きょうは空がきれいです。

空1あめ2くも3そら4ゆき正解は3です。

問1妹といっしょに海まで走って行きました。

①②③①妹1あに2あね3いもと4いもうと②海1いけ2うみ3はし4まち③走って1かえって2とおって3はしって4わたって問2大使館の前に車が二台止まっています。

①②③①大使館1たいしかん2たいしがん3だいしかん4だいしがん②二台1にたい2にだい3にけん4にげん③止まって1きまって2こまって3しまって4とまって問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。

①②③①少し1すくし2つくし3すこし4つこし②目1め2くち3はな4みみ③悪1ちかく2ひどく3よわく4わるく問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。

①②③④⑤①去年1きょねん2きょうねん3さくねん4さこねん②お正月1おしょがつ2おしょうがつ3おしょげつ4おしょうげつ③洋服1よふく2ようふく3よもの4ようもの④手紙1てがみ2てかみ3しゅがみ4しゅかみ⑤送りました1とりました2やりました3おくりました4おこりました問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。

①②③④①家族1かそく2かすく3かぞく4かずく②今度1こんと2こんとう3こんど4こんどう③知って1いって2しって3わかって4もらって④安心1しいぱい2しんぱい3あんしい4あんしん問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。

①②①水道1すいどう2すいとう3すいど4すいと②不便1くびん2くべん3ふびん4ふべん問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)となりのえきまであるきました。

えき1鳥2馬3駅4験正解は3です。

問1かぜがなくなって、そらがあかるくなりました。

①②①かぜ1凪2風中正字3風中虫字4風②あかるく1明るく2月日るく3赤るく4赤字上面三行るく問2日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。

①②①じゅうしょ1任所2住所3双人傍王字4往所②かきかた1書き力2書き刃3書き万4書き方問3いぬがあしでドアをあけました。

①②③①いぬ1丈2丈帯一点3太4犬②あし1只2足字边3足4吊③あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました問4おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。

①②③④①おとうと1兄2兌3弟4第②りょうり1料理2科理3料埋4科埋③ゆうはん1夕飲2夕飯3夕餌4夕飼④つくりました1作りました2双人傍加乍りました3提手傍加乍りました4柞りました問5山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。

①②③④①せんしゅう1先週2先連3先通4先遠②とけい1時訂2時討3時計4時記③かった1売った2買った3置った4貸った④いいました1舌いました2告いました3言いました4話いました問題Ⅲ______のところに何を入れますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)じしんでいえが____ いますね。

1ゆれて2きえて3にげて4まわって正解は1です。

①こんしゅうのつぎは____です。

1さらいしゅう2さいらいしゅう3らいしゅう4せんしゅう②きのうはじこででんしゃが____ たいへんでした。

1おくれて2おわって3いそいで4まにあって③びょうきでねているともだちに「_____。

」といってかえりました。

1こちらこそ2おだいじに3おかげさまで4どういたしまして④友だちが来るので、テーブルに花を____。

1かたづけました2おくりました3かけました4かざりました⑤この川はとても____ からきけんです。

1あさい2ふかい3ひくい4たかい⑥大きいこえではなしていたら、「____。

」とちゅういされてしまいました。

1うるさい2あぶない3がんばって4しっかり⑦5時にあう____したのに友だちは来ませんでした。

1よしゅう2よやく3よほう4やくそく⑧わからないことばはじじょで____ ください。

1よんで2きめて3しらべて4くらべて⑨わたしは毎朝さんぽするのが_____です。

1しゅうかん2れんしゅう3せいかつ4きょうみ⑩おなかがすきましたね。

______ しょくじに行きませんか。

1だんだん2そろそろ3なかなか4どうどう問題Ⅳつぎの______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)ここはすばらしいえをみせるところです。

1ここはびじゅつかんです。

2ここはどうぶつえんです。

3ここはとしょかんです。

4ここはえいがかんです。

正解は1です。

①このへやにはいしゃとかんごふいがいは入らないでください。

1このへやにはだれが入ってもいいです。

2このへやにはだれも入ってはいけません。

3このへやにはいしゃとかんごふは入ってはいけません。

4このへやにはいしゃとかんごふは入ってもいいです。

②先生はクラスに来なかったわけを聞きました。

1先生はいつクラスに来なかったのかたずねました。

2先生はだれがクラスに来なかったのかたずねました。

3先生はどのぐらいクラスに来なかったのかたずねました。

4先生はどうしてクラスに来なかったのかたずねました。

③日本語はほとんどわすれてしまいました。

1日本語はなにもおぼえていません。

2日本語はすこししかおぼえていません。

3日本語はぜんぶわすれてしまいました。

4日本語はすっかりわすれてしまいました。

④ずっとそとにいたので、からだがひえてしまいました。

1そとはあつかったです。

2そとはくらかったです。

3そとはさむかったです。

4そとはあかるかったです。

⑤友だちをむかえにくうこうへ行きました。

1くうこうで友だちにあいました。

2くうこうで友だちをおくりました。

3くうこうで友だちを見ました。

4くうこうで友だちとわかれました。

問題Ⅴつぎの①から⑤の言葉のつかいかたでいちばんいいものを1、2、3、4から一つえらびなさい。

(例)つよい1とてもつよいじしんがありました。

2わたしはみみがつよいです。

3このにくはつよくて食べられません。

4もりさんはつよいの人です。

正解は1です。

①おおい1日本にはおおい外国人がすんでいます。

2ここは車がおおくてあぶないです。

3きょうはおおくつかれました。

4わたしにはおおいのこどもがいてたいへんです。

②げんき1わたしはあしがげんきです。

2この車はとてもげんきにはしります。

3このくすりをのめばげんきになります。

4わたしのかいしゃはとてもげんきです。

③さむい1さむいタオルでかおをふきました。

2なつはさむいビールがおいしいですね。

3あの人はさむいです。

やさしくありません。

4きょうはとくにさむいですね。

④せんたく1しょくじのあとに、はをせんたくします。

2日よう日にシャツとズボンをせんたくします。

3毎日へやをせんたくします。

4こんばんはかみをせんたくします。

⑤ゆっくり1もっとゆっくりとはなしてください。

2もっとゆっくりにはなしてください。

3もっとゆっくりをはなしてください。

4もっとゆっくりではなしてください。

第二部聴解(略)第三部読解・文法問題Ⅰ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)わたしは毎朝新聞____読みます。

1が2の3を4で正解は3です。

①3時間____歩いたので、のどがかわきました。

1も2と3に4を②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。

1で2か3が4と③このピアノはへんな音_____します。

1が2に3を4で④かお色が悪いけどどうした____。

1の2な3かい4だい⑤そんなきたない服、着る____。

1だよ2なよ3だか4ないか⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。

1まで2でも3のに4だけ⑦とてもかんたんな料理だから3分____できますよ。

1に2で3ほど4ぐらい⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。

1と2し3が4で⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。

1を2が3に4で⑩バイオリン____ギター____どちらがやさしいですか。

1や/や・2と/と3が/が4も/も⑪その道____、右へ行くと、駅があります。

1で2へ3に4を⑫朝早くさんぽするの_____すきなんです。

1に2で3が4を⑬きっぷをどこで買う_____教えてください。

1と2も3を4か⑭ちょっと見る____かんたんそうだけれども、ほんとうはむずかしい。

1と2ば3が4は⑮「もそもし。

みちこさん、いらっしゃいますか。

」「みちこですか。

みちこ____もう出かけましたけれど」。

1が2を3でも4なら問題Ⅱ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①こちらのワイシャツのほうが少し_____ございます。

1お高う2お高い3高いに4高いで②わたしは山田先生を6時までここで____。

1お待ちいたします2お待ちいただきます3お待たせになります4お待たせいただきます③弟はけさご飯を_____学校へ行きました。

1食べずで2食べずに3食べなくて4食べなしで④まだそうじが終わらないから教室へ_____だめだよ。

1入って2入った3入るは4入っちゃ⑤そのかばんの____におどろいた。

1かるい2かるく3かるさ4かるくて⑥いやでもテストはうけ____。

1ないではだめです2なくてはいけません3ないではなりません4ないてはすみません⑦すいえいはぼくが教えて____よ。

1やる2いたす3くれる4なさる⑧げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ_____。

1らしい2ようだ3みたい4だろう⑨まちがい電話に_____、そのあとなかなかねむれなかった。

1起きて2起こして3起きされて4起こされて⑩妹はうちにつくと急になき_____。

1でた2だした3すぎた4いれた⑪今から映画が始まりますから、どうぞさいごまで_____ください。

1お楽しみ2ご楽しみ3楽しみなさり4楽しみになり⑫秋になるとだんだん木のはの色がかわって____。

1みる2おく3いく4ある⑬運動のあとで、学生たちが水を____いる。

1ほしくて2ほしがって3ほしいって4ほしくって⑭つかれたのできょうはもうここで終わり____。

1になろう2にしょう3のことだ4のものだ(15) にわに来たとりをまどから____が、よく見えなかった。

1見にした2見たとした3見ようにした4見ようとした問題Ⅲ______のところに何を入れますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①雨で道が_____から気をつけてください。

相关主题