当前位置:文档之家› 旅游日语

旅游日语


• 20日 はつか
时间
• • • • • • • • • • • 1時いちじ 2時 にじ 3時 さんじ 4時 よじ 5時ごじ 6時ろくじ 7時 しちじ 8時 はちじ 9時 くじ 10時 じゅうじ 11時 じゅういち じ • • • • • • • • • • • • 1分 いっぷん 2分 にふん 3分 さんぷん 4分 よんぷん 5 分 ごふん 6分 ろっぷん 7分 ななふん 8分 はっぷん(はちふん) 9分 きゅうふん 10分 じゅっぷん(じっぷん) 半(はん) 何時(なんじ)
翻译
1.小王是中国人。
2. 小张不是学生。
3. 那是谁的书。 4. 这是日语书。
5. 田中的电脑是哪个?
6. 厕所在哪里? 7. 这里是教室还是厕所? 8. 这个笔记本多少钱?
◎ 动词ます/动词ません 动词ました/动词ませんでした
• • • • • • • • • • あります あります、ありません、ありました、ありませんでした います います、いません、しました、しませんでした 起きます 起きます、起きません、起きました、おきませんでした 寝ます 寝ます、寝ません、寝ました、寝ませんでした 休みます 休みます、休みません、休みました、休みませんでした
翻译
1.桌子上面有包。
2.小张的家在哪儿?
3.小李在厕所。 4.教室里没有人。 5.椅子下面有猫吗?
• 今~時~分です。 • 今4時です。 • 今何時ですか。 --3時30分です。/3時半です。 • 今日は~月~日です。 • 今日は~曜日です。
• 今日(きょう)、明日(あした)、明後日(あさって)、しあさって • 昨日(きのう)、おととい、さきおととい
• 名詞はいくらですか。
これはいくらですか。--100円(えん)です。 このスカートはいくらですか。--210元(げん)です。
• これ、それ、あれ、どれ • ここ、そこ、あそこ、どこ • この(人)、その(人)、あの(人)、どの(人)
• こちら、そちら、あちら、どちら
(ここ、そこ、あそこ、どこ的礼貌说法)
B
C
D
选择正确的答案
1.机の上に新聞が(あります・います)。 2.箱の中に(だれ・何)がありますか。 3.田中さんの後ろにだれも(います・いません)。 4.椅子の下に(どこも・何も)ありません。 5.机の上に辞書(じしょ)があります。雑誌(ざっし)(は・ も)あります。 6.ベッドの上に(子供・雑誌)があります。
• 12日 じゅうににち
• 13日 じゅうさんにち • 14日 じゅうよっか • 15日 じゅうごにち • 16日 じゅうろくにち • 17日 じゅうしちにち • 18日 じゅうはちにち • 19日 じゅうくにち
• 4日 よっか
• 5日 いつか
• 6日 むいか • 7日 なのか
• 8日 ようか
• 9日 ここのか • 10日 とおか
いんせつこう ふぎょうくん さいけんえい ちんこう ちんけいびん ちんかぎ ちんせい ちんしかん とうけつぎょう かんえいし
黄美玲 黄品晧 黄晓红 黄晓颖 黄笑华 黄咏诗 黄梓健 黎子韬 李春秀 李秋娴
こうびれい こうひんこう こうぎょうこう こうぎょうえい こうしょうか こうえいし こうしけん れいしとう りしゅんしゅう りしゅうかん
• • • • • • • • • • • •
数字 れい/ゼロ いち に さん し/よん ご ろく しち/なな は• • • • •
一月(いちがつ) 二月(にがつ) 三月(さんがつ) 四月(しがつ) 五月(ごがつ) 六月(ろくがつ) 七月(しちがつ) 八月(はちがつ) 九月(くがつ) 十月(じゅうがつ) 十一月(じゅういちがつ) 十二月(じゅうにがつ)
練習
1.キムさんは中国人ですか。 --(はい・いいえ)、中国人ではありません。 2.あなたは小野さんですか。 --はい、(小野・小野さん)です。 3.張さんは(会社員・学生)ですか。 --いいえ、会社員ではありません。学生です。
填疑问词
1.それは( )ですか。--これは本です。
2.あれは(
4.この本は(
例:展覧会は いつから はじまりますか。 (展览会什么时候开始?) 張さんは 何曜日まで 休みますか。 (小张休息到星期几?) ——火曜日までです。(休息到星期二。)
A 甲: 毎日 何時に 寝ますか。 乙: 十一時三十分に 寝ます。
B 甲:昨日、何時から 何時まで 働きましたか。 乙:九時から 六時まで 働きました。 C 甲:先週 休みましたか。 乙:いいえ、 休みませんでした。 D 甲:試験は いつ 始まりますか。 乙:来週の 木曜日です。
机の上に本があります。
教室の隣にトイレがあります。 箱(はこ)の中に猫がいます。 易さんの後ろに黄さんがいます。
• 疑問詞+も+動詞(否定)(表示全盘否定)
寮に誰もいません。
鞄に何もありません。
練習:
A 甲:その 箱の 中に 何が ありますか。 乙:時計(とけい)と 眼鏡(めがね)が あります。 甲:部屋(へや)に 誰が いますか。 乙:誰も いません。 甲:小野(おの)さんの家は どこに ありますか。 乙:横浜(よこはま)に あります。 甲:あそこに 犬が いますね。 乙:ええ、わたしの 犬です。
• 名詞(場所)に名詞(物/人)があります/います。
教室に机があります。
ここに本があります。 寮に犬がいます。 図書館に先生がいます。
• 名詞(場所)になにがありますか。
公園(こうえん)になにがありますか。
• 名詞(場所)に誰がいますか。
病院(びょういん)に誰がいますか。
• 名詞(物/人)は名詞(場所)にあります/います。
◎时间名词から
+时间名词まで
+动词
表示某动作发生的期间,用“~から ~まで”。
例:森さんは 月曜日から 水曜日まで 休みました。
(森先生星期一到星期三休息了。) わたしは 九時から 五時まで 働きます。
(我9点到5点工作。)
造句:我7点到10点学习。(勉強します(べんきょうします)) 我11点半到7点半睡觉。(寝ます(ねます)) 我星期五到星期一打工。 (アルバイトします)
拗音
長音
• • • • • • あ段假名后加あ:おかあさん い段假名后加い: おにいさん う段假名后加う:ゆうじん え段假名后加い:せんせい(*おねえさん) お段假名后加う:おとうさん(*おおきい) 片假名后加ー:オーケー
尹雪娇 布晓君 蔡轩莹 陈红 陈慧敏 陈嘉仪 陈静 陈思瀚 邓洁琼 关颖诗
◎いつ+动词ますか
询问某动作或事态进行的时间用“いつ”, 例:いつ帰りますか。 (什么时候回去?)
◎时间疑问词に+动词ますか
询问的时间很具体时,在时间疑问词后加“に” 如:“何時に”“何曜日に”“何日に”。 例:仕事は 何時に 終わりますか。 (工作几点结束?)
◎询问持续性动作或事态的起点或终点时,要在时间 疑问词后加上から、まで等,例如:“いつか ら”“何曜日まで”等。
さようなら。 じゃあね。 お名前(なまえ)は何(なん)ですか。 私(わたし)は~です。
どうぞ よろしく お願い(おねがい)します。
• • • • • • • • •
おやすみなさい。 すみません。 ありがとうございます。 (いいえ、)どういたしまして。 いただきます。 ごちそうさまでした。 どうぞ。 分(わ)かりました/分(わ)かりません。 ちょっと待(ま)ってください
• 名詞は名詞(場所)です。
教室はここです。
トイレは2階(かい)です。
• 名詞はどこですか。
トイレはどこですか。――2階です。
• 名詞も名詞です。 ・・・也・・・
私は学生(がくせい)です。張さんも学生です。 私は中国人です。李さんも中国人です。
• 名詞は名詞ですか、名詞ですか。
李さんは中国人ですか。日本人ですか。 ――中国人です。 * 回答不能用はい、いええ。
本は寮にあります。
台湾は中国にあります。 黄さんはトイレにいます。 お母さんはキッチンにいます。
• 名詞(物/人)はどこにありますか/いますか。
張さんの家(いえ)はどこにありますか。
李さんはどこにいますか。
• 名詞+の+上(うえ)、下(した)、前(まえ)、後ろ(うし ろ)、隣(となり)、中(なか)、外(そと)
)のかばんですか。--森さんのかばんです。
)ですか。--あれです。 )のですか。--わたしのです。 )ですか。--病院(びょういん)です。 )ですか。--あそこです。 )人ですか。--あの人です。
3.李さんの傘(かさ)は(
5.(
)かばんですか。--あのかばんです。
6.あれは( 7.学校は(
8.中山さんは(
◎ 时间名词+に+动词(几点干什么)
に:表示动作发生的时间,在具体时间名词后面加上助 词“に”,如“3時に”“9時に”。 例:学校は 8時半 に 始まります。 (学校8点半开始上课。) 造句:我7点起床。(起きます(おきます)) 爸爸6点回家。(帰ります(かえります))
小李10点睡觉。(寝ます(ねます))
辛宰贤 许嘉萍 叶懿萍 叶玉芬 易宇宽 余冬敏 余雷 曾小梅 张丽华 张咏仪
しんさいけん きょかへい よういへい ようぎょくふん いうかん よとうびん よらい そうしょうばい ちょうれいか ちょうえいぎ
郑燕婷 ていえんてい 周国彬 しゅうこくひん
家族
• • • • • • • • 私(わたし) 母(はは) 父(ちち) 子供(こども) 息子(むすこ) 娘(むすめ) 家内(かない) 主人(しゅじん) • • • • • • • お母さん(おかあさん) お父さん(おとうさん) お子さん(おこさん) 娘さん(むすめさん) 息子さん(むすこさん) 奥さん(おくさん) ご主人(ご主人)
相关主题