凯里一中2015——2016学年度第一学期期末考试试题高二日语本试卷分第Ⅰ卷(选择题)和第Ⅱ卷(非选择题)两部分。
考试时间120分钟,共150分。
考生注意:1.答题前,考生务必将自己的准考证号、姓名填写在答题卡上。
考生要认真核对答题卡上粘贴的条形码中“准考证号、姓名、考试科目”与考生本人准考证号、姓名是否一致。
2.第Ⅰ卷每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。
如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。
第Ⅱ卷用黑色墨水签字笔在答题卡上书写作答,在试题卷上作答,答案无效。
3.考试结束,监考员将试题卷、答题卡一并收回。
第一题:听力。
(每题2分,共11题,22分。
例子不选)一、女の人の仕事はAですか、Bですか。
例:A、さくら大学B、ふじ大学1:A、医者 B、教師 C、社員 D、看護師2:A、エンジニア B、銀行員 C、教師 D、医者3:A、IMC B、パワー電気C、IBM D、ハク電気二、今何時ですか。
例:A、5時10分 B、6時20分1:A、二時半 B、一時半 C、三時半 D、四時半2:A、7時15分 B、4時15分C、8時15分 D、1時15分3:A、11時50分 B、12時50分 C、15時50分 D、14時50分三、休みは何曜日ですか。
例:A、火曜日 B、月曜日1:A、日曜日 B、火曜日 C、木曜日 D、土曜日2:A、日曜日 B、火曜日 C、木曜日 D、土曜日四:香里奈さんは今日何をしますか。
例:A、買い物 B、食堂に行きます1:A、お花見B、紅葉を見る C、買い物 D、ビールを飲む2:A、映画を見るB、お花見 C、友達に会うD、ビールを飲む3:A、映画を見るB、友達に会う C、勉強するD、ビールを飲む第二题:词汇(每题2分,共20题,40分)12.新聞は机の上にあります。
A.しんぶB.しんぶんC.しぶんD.しぶ13.お土産を買いたいんです。
A.おみやげB.おどうげC.おなかD.おたか14.学校は月曜日に授業が始まります。
A.すいようびB.かようびC.にちようびD.げつようび15.今日は休みの日です。
A.はさみB.なよみC.やすみD.まゆみ16.大学の生活は大変ですね。
A.たいへんB.たくさんC.たのしいD.たたみ17.私は彼女にメールを送ります。
A.おきりますB.おくりますC.おかりますD.たくります18.高さんはケーキを作ります。
A.つくりますB.さくりますC.かかりますD.たたります19.今度の試験は難しいですね。
A.さびしいB.たのしいC.おかしいD.むずかしい20.立派な建物ですね。
A.りぱいB.りっぱいC.りっぱD.りはい21.本当ですか。
A.ほんとうB.ほうとうC.ほんだD.ほんだい22.授業が終わりましょう。
A.じゅうきょうB.じゅぎょうC.さぎょうD.しょぎょう23.私は初めて歌舞伎をみます。
A.さめてB.ためてC.はじめてD.はめて24.あの先生はとても厳しいです。
A.さびしいB.たのしいC.きびしいD.うつくしい25.車を乗ります。
A.かりますB.たりますC.のりますD.さります。
26.駅に着きました。
A.えきB.えかC.えりD.えら27.今日は寒いですね。
A.あついB.さむいC.たかいD.ひくい28.失礼します。
A.しれいB.しつれいC.しれD.しいれい29.映画を見ることがすきです。
A.えいがB.えんかC.えいかD.えんが30.来月、旅行したいんです。
A. りゅこうB.りょさんC.りゅうこうD.りょこう31. 一生懸命勉強しなければなりません。
A.いっしゅけんめいB.いっしょうけんめいC.いさいけっめいD.いっさんけんめい第三题:语法。
(每题2分,共29题,58分)32.日本人の家は木_____作られている。
A.でB.にC.もD.の33.中国は日本___広いです。
A.までB.からC.よりD.とは34.私の友達は日本語___上手です。
A.をB.がC.とD.に35.明日私たちは汽車___上海へ行きます。
A.にB.でC.がD.と36.私は友達___一緒に銀河公園に行きました。
A.でB.はC.とD.に37.昨日図書館で田中先生___会いました。
A.とB.までC.にD.から38.森さんのかばんは___ですか。
A.あれB.どなたC.どのD.どれ39.昨晩何時___寝ましたか。
A.はB.までC.からD.で40.学生たちは教室___日本語を勉強しています。
A.ではB.にC.でD.が41. 花子さんは目_____大きくて、かわいいですA.もB.はC.にもD.が42.私の母は辛いもの___好きではありません。
A.はB.がC.にD.と43.李さんは北京___来ました。
A.はB.までC.からD.で44.私は大きい時計_____ほしいです。
A. はB. がC. をD. で45.私はまいにち新聞___読みます。
A.がB.はC.もD.を46.A:休みは何曜日ですか。
B:休みは月曜日___火曜日です。
A.はB.がC.かD.も47.私は田中先生にお土産を___。
A.あげるB.もらうC.あげましたD.もらいました48.私は長島さんから写真を___。
A.もらいましたB.あげましたC.送りましたD.くれました49.このスープは___熱くないです。
A.すこしB.ちょっとC.たいへんD.あまり50.奈良はとても静か___町です。
A.のB.とC.なD.で51.試験は___に始まりますか. 五時半です。
A.どこB.なにC.いつD.何時52.四川料理は___ですか。
とても美味しいです。
A.どんなB.どうしてC.いつD.どう53.会議室に___いますか。
いいえ、誰もいません。
A.だれはB.だれもC.だれがD.だれか54.その日本語の本は___ですか。
A.だれB.だれのC.だれがD.だれは55.私は甘いものがあまり___。
A.すきくありませんB.すきくないですC.すきではないですD.すきです56.昨日会社は___から、デパートで買い物をしました。
A.やすみB.やすみますC.やすみましたD.やすむ57.今日は月曜日です。
おとといは___でした。
A.土曜日B.火曜日C.金曜日D.木曜日58.私たちはよく音楽を___。
A.聞きましたB.聞きますC.聞きですD.聞いました59.吉田さんは、ときどき韓国___中国などへ行きます。
A.とB.にC.やD.へ60. 私は毎週父___電話をします。
A.とB.にC.やD.へ第四题:阅读理解。
(每题2分,共10题,20分)日本の小学校は六年です。
そして中学校は三年です。
小学校と中学校の九年間は義務教育です。
子供たちは6歳から近くの小学校へ行きます。
小学校はたいてい八時半に始まります。
毎日5時間か6時間授業があります。
そして授業は大抵三時ごろ終わります。
子供たちは教室の掃除をしてから家へ帰ります。
中学校の授業も三時ごろ終わりますが、そのあとクラブがあります。
生徒たちは、テニスや野球などいろいろ好きなことをすることができます。
高校は義務教育ではありませんが、中学生の九十五パーセント(百分之)が高校へ行きます。
高校に入るためには(为了)入学試験を受けなければなりません。
やさしい高校も、難しい高校もあります。
高校も三年です。
大学は普通四年ですが、医学のコースは六年です。
二年間の短期大学もあります。
大学ではみんな好きなことを勉強します。
もちろんみんな入学試験があります。
試験はたいへん難しいので、一生懸命勉強しなければなりません。
61.日本の義務教育は何年ですか。
A十六年です。
B三年です。
C九年です。
D六年です。
62.子供たちは何歳から学校へ行きますか。
A六歳からB八歳からC七歳からD九歳から63.小学校は毎日何時間授業がありますか。
A八時間B毎日五時間C毎日六時間D五時間か六時間64.中学生は授業の後、すぐ家へ帰りますか。
A帰りません。
B掃除をしてから帰ります。
Cクラブをしてから帰ります。
Dすぐ帰ります。
65.日本の大学は何年ですか。
A普通四年です。
B二年です。
Cいろいろ状況があります。
D六年です。
王さんは古典芸能を勉強していますから、歌舞伎の本を読んだり、歌舞伎の公演を見たりしました。
王さんは歌舞伎の勉強をした後で、日本の古典芸能が好きになりました。
歌舞伎を見た後で、田中さんに感想を話しました。
歌舞伎はあまり難しくなかったです。
日本にはたくさんの古典芸能があります。
歌舞伎とか能とかです。
特に歌舞伎は日本の代表的な古典芸能ですから、人気があります。
その中で、歌舞伎が一番すきです。
王さんは日本に来る前に、古典芸能のことがよく分かりませんが、歌舞伎を見た後で、少し分かりました。
昨日,王さんは田中さんと一緒に能を見に行きました。
66.王さんは日本に来る前に、古典芸能が好きでしたか。
Aはい、好きでした。
Bいいえ、好きではありませんでした。
C王さんは古典芸能がぜんぜん分かりませんでしたD王さんは古典芸能を中国でよく見ました。
67.どうして王さんは歌舞伎の本を読みましたか。
A歌舞伎が好きですから。
B歌舞伎を見て、田中さんに感想を話すことができますから。
C古典芸能の勉強をしていますから。
D中国の友達に歌舞伎を紹介したいですから。
68.古典芸能には歌舞伎と能だけありますか。
Aはい、歌舞伎と能しかありません。
Bいいえ、歌舞伎と狂言しかあります。
Cいいえ、狂言と能だけです。
Dいいえ、日本では、たくさんの古典芸能があります。
69.王さんは歌舞伎と能と狂言とどれがすきですか。
A歌舞伎がいちばんすきです。
B狂言がいちばんすきです。
C能がいちばんすきです。
Dまだ分かりません。
70.王さんは能を見たことがありますか。
Aいいえ、まだ一度もありません。
Bいいえ、見ませんでした。
Cはい、見ませんでした。
Dはい、田中さんと一緒に見に行きました。
第五题:片假名转换。
(每题1分,共10题,10分。
)1.に2.た3.ふ4.め5.つ6.や7.な8.く9.て 10.る日语答案:第一题听力(每题2分,共11题,22分。
)1--3题:A B B4--6题:B A B7--8题:B A9—11题:A C C第二题:词汇(每题2分,共20题,40分)12题:B 13题:A 14题:D 15题:C 16题:A 17题:B 18题:A 19题:D 20题:B 21题:A 22题:B 23题:C 24题:A 25题:C 26题:A 27题:B 28题:B 29题:A 30题:D 31题:B第三题:语法(每题2分,共29题,58分)32题:A 33题:C 34题:B 35题:B 36题:C 37题:C 38题:D 39题:B 40题:C 41题:D 42题:B 43题:C 44题:B 45题:D 46题:C 47题:C 48题:A 50题:C 51题:D 52题:D 53题:C 54题:B 55题:C 56题:D 57题:A 58题:B 59题:C 60题:B第四题:阅读理解(每题2分,共10题,20分)61题:C 62题:A 63题:D 64题:C 65题:C66题:B 67题:C 68题:D 69题:A 70题:D。