当前位置:文档之家› 新编日语 第二册 5课

新编日语 第二册 5课

テてープぷを聞きくためには、まず、カセットかせっと取とり出だしボタンぼたんを押おします。

それから、テてープぷを入れてふたを閉しめます。

そのあとは再生さいせいボタンぼたんを押おします。

再生さいせいボタンぼたんを押おと、テてープぷが回まわります。

音量おんりょうは音量おんりょうつまみを回まわして調節ちょうせつします。

再生さいせいボタンぼたんを押おしてもテてープぷが 動うごかない時ときは電池でんちの方向ほうこうを確たしかめてください。

電池入でんちいれは裏側うらがわにあります。

マイナスまいなすの方ほうを向むこう側がわに、プラスぷらすの方ほうをこちら側がわにしなければなりません。

電池でんちの方向ほうこうを間違まちがえると、液えきの漏もれることがありますから気きをつけてください。

それから、温度おんどが高たかいと、故障こしょうしやすいので、絶対ぜったいに温度おんどの高たかい所ところに置おかないでください。

また、テてープぷはツメつめを折おっておかないと、うっかりして消けしてしまうことがありますから、大切たいせつなテてープぷはツメつめを折おっておいてください。

李 :すみません、このテープレコーダーは使つかいにくいようですが、使つかい方かたを教おしえてくださいませんか。

係 :はい、では、操作そうさをしながら、説明せつめいしましょう。

まず、ボタンぼたんの名称めいしょうを覚おぼえてください。

巻まき戻もどしボタンぼたん、停止ていしボタンぼたん、再生さいせいブタンぶたん、早送はやおくりボタンぼたん、カかセットっと取とり出だしボタぼたンん、音量おんりょうつまみ…。

・・・。

李すもも :ボタンぼたんが多おおすぎて、すぐに覚おぼえにくいですね。

係かかり :ええ、少すこしずつ覚おぼえましょう。

李すもも :テてープぷを聞きくためにはどうしたらいいでしょうか。

係かかり :まず、カセットかせっと取とり出だしボタンぼたんを押おして、ふたを開あけます。

それから、テてープぷを入はいれてふたを閉しめます。

李すもも :そのあと、どのボタンぼたんを押おしたらいいのですか。

係かかり :そのあとは再生さいせいボタンぼたんを押おします。

再生さいせいボタンぼたんを押おすと、テてープぷが回まわります。

李すもも :音量おんりょうはどのように調節ちょうせつしますか。

係かかり :音量おんりょうつまみを回まわして調節ちょうせつします。

王おう :テてープぷを止やめる時ときはどうしたらいいですか。

係かかり :停止ていしボタンを押おします。

王おう :テてープぷを早送はやおくりする時ときはどうすればいいですか。

係かかり :早送はやおくりボタンぼたんを押おします。

王おう :テてープぷを巻まき戻もどす時ときはどうしたらいいですか。

係かかり :巻まき戻もどしボタンぼたんを押おします。

もう一度言いちどいいますから、よく聞きいてください。

王おう:はい。

係かかり :カセットかせっと取とり出だしボタンぼたんを押おすと、ふたが開あきます。

テてープぷは正ただしく入いれてください。

王 :はい。

係かかり :ふたを閉しめてから、再生さいせいボタンぼたんを押おしてください。

王おう :はい。

再生さいせいボタンぼたんを押おしてもテてープぷが動うごかない時ときはどうしたらいいですか。

係かかり :電池でんちの方向ほうこうを確たしかめてください。

王おう :テてープぷが終おわると、自動的じどうてきに止とまりますか。

係かかり :はい、テてープぷが終おわると、自動的じどうてきに再生さいせいボタンぼたんが戻もどってテてープぷが止まります。

ですから、停止ていしボタンぼたんを押おさなくてもいいのです。

王おう :早送はやおくりと巻まき戻もどしの時ときも同おなじですか。

係かかり :いいえ、早送はやおくりと巻まき戻もどしの時ときはテてープぷが終おわってもボタンぼたんは自動的じどうてきには戻もどりませんから必かならず停止ていしボタンぼたんを押おしてください。

ほかに、何なにか質問しつもんでもありますか。

周しゅう :あのう、電池でんちの交換こうかんはどうするんですか。

係かかり :電池入でんちいれは裏側うらがわにあるんです。

周しゅう:ああ、ここですね。

係かかり :はい、この下したのところが開ひらくんです。

ちょっと開ひらけてみてください。

周しゅう :あれ、あのう、開ひらかないんですけど。

係かかり :上うえに引いんっ張ぱらないでください。

下したに軽かるく押おすと開ひらくんです。

周しゅう :ああ、開ひらきました。

ちょっと電池でんちを出だしてみてもいいですか。

係かかり:はい、どうぞ。

周しゅう :あのう、今度こんどはもとどおりに入はいらないんですが。

係かかり:ああ、方向ほうこうが反対はんたいですよ。

マイナスまいなすの方ほうを向むこう側に、プラスぷらすの方をこっち側がわにして入いれてください。

周しゅう:こうですか。

係かかり :はい、ふたは横よこから入いれると閉しまります。

周しゅう :ああ、閉しまりました。

係かかり :電池でんちの方向ほうこうを間違まちがえると、液えきの漏もれることがありますから気きをつけてください。

周しゅう :ほかにどんなことに注意ちゅういすればいいですか。

係かかり :温度おんどが高たかいと、故障こしょうしやすいので、決けっして温度おんどの高たかい所ところに置おかないでください。

陳ちん :同おなじテてープぷは何度使なんどつかっても大丈夫ですか。

係かかり :いいえ、同おなじテてープぷを何度なんども使つかうと伸のびたり、切きれたりすることがあります。

陳ちん:はい、よくわかりました。

どうもありがとうございました。

……・・・・・・馬うま :すみません、昨日きのうは失敗しっぱいしてしまいました。

係かかり:どうしたんですか。

馬うま :テてープぷをうっかりして消けしてしまったらしいんです。

係かかり :ああ、そうですか。

大切たいせつなテてープぷだったんですか。

馬うま :ええ、発音はつおんの練習用れんしゅうようのものです。

係かかり :大切たいせつなテてープぷを消けしてしまっては困こまりますね。

テてープぷのツメつめは折おっておかなかったんですか。

馬うま :えっ?何なにですか。

係かかり :ほら、これ。

これですよ。

これはまだ折おってありませんね。

これをこうして折おっておくと、テてープレコぷれこーダだーにかけたとき、テてープぷを消けしてしまう心配しんぱいはありませんよ。

馬うま:ああ、そうですか。

係かかり:ほら、このテてープぷはツメつめが折おってあるでしょう。

これはもう録音ろくおんができないから安全あんぜんですよ。

馬うま :はあ、じゃあ、大切たいせつなテてープぷは今いまのうちにツメつめを折おっておいた方ほうがいいですね。

係かかり:ええ、そうです。

……・・・・・・王おう :すみません、ヒヤリングひやりんぐのテてープぷを貸かしてくださいませんか。

係かかり:はい、これなんか、いかがですか。

王おう:これしかありませんか。

係かかり :いいえ、ほかに「やさしい日本語にほんご」、「ニュにゅースすで学まなぶ日本語にほんご」、「みんなの日本語にほんご」などいろいろありますが、どれにしますか。

王おう :話はなしによると、「ニュにゅースすで学まなぶ日本語にほんご」はヒヤリングひやりんぐの教材きょうざいとしてとても人気にんきがあるそうですね。

難むずかしいですか。

係かかり :いいえ、少すこしも難むずかしくありません。

最近さいきん、これを使つかう人ひとが多おおいようですよ。

王おう :ニュにゅースすの日本語にほんごはちょっと難むずかしいような気きがしますが。

係かかり :でも、かえって耳みみの練習れんしゅうになるでしょう。

王おう :そうかもしれませんね。

じゃ、それにします。

フゔンクションふぁんくしょん用語ようご勧すすめる 説得せっとく(せっとく)患者かんじゃ:先生せんせい、どんな薬くすりを飲のんだらいいでしょうか。

(…을까요? ) 医生 , 我吃什么药好呢?医者いしゃ:この薬くすりをお勧すすめします。

我劝你吃这种药患者かんじゃ:すぐ仕事しごとをしてもいいですか。

我可以马上工作么?医者いしゃ:しばらくお休やすみになったほうがいいでしょう。

(…을까요?)我看您还是休息一段时间为好。

患者かんじゃ:タバコたばこを吸すってもいいですか。

可以抽烟么?医者いしゃ:タバコたばこはしばらくおやめになったほうがいいですね。

暂时被抽为好単語テープレコーダー(名)〇 录音机カセット(名)② 盒式录音磁带取り出し(とりだし)(名)〇 取出ボタン(名)〇 按钮押す(おす)(他五)〇 按下蓋(ふた)(名)〇 盖子再生(さいせい)(名 自他サ)〇 重放回る(まわる)(自五)〇 旋转音量(おんりょう)(名)〇③ 音量つまみ(名)〇 旋纽回す(まわす)(他五)〇 转动調節(ちょうせつ)(名 他サ)〇 调节動く(うごく)(自五)② 转动,移动電池(でんち)(名)① 电池方向(ほうこう)(名)〇 方向電池入れ(でんちいれ)(名)③ 电池匣裏側(うらがわ)(名)〇 反面側(がわ)(接尾)〇 一侧,一边マイナス(名 他サ)〇 阴极,负数プラス(名 他サ)① 阳极,正数間違える(まちがえる)(他一)④③ 搞错液(えき)(名)① 液体漏れる(もれる)(自一)② 漏,泄温度(おんど)(名)① 温度故障(こしょう)(名 自サ)〇 故障絶対(ぜったい)(名 副)〇 绝对ツメ(名)〇 防消卡子折る(おる)(他五)① 折,弯うっかり(副 自サ)③ 疏忽操作(そうさ)(名 他サ)① 操作名称(めいしょう)(名)〇 名称巻き戻し(まきもどし)(名)〇 到卷停止(ていし)(名 自他サ)〇 停止早送り(はやおくり)(名)③〇 快进どのよう(形動)① 如何,怎样巻き戻す(まきもどす)(他五)〇到卷開く(あく)(自五)〇开自動的(じどうてき)(形動)〇自动的下(した)(名)〇下面引っ張る(ひっぱる)(他五)③拉反対(はんたい)(名形動自サ)〇相反こっち(代)③这边儿横(よこ)(名)〇侧面,旁边切れる(きれる)(自一)②断开失敗(しっぱい)(名自サ)〇失败発音(はつおん)(名他サ)②发音…用(よう)(接尾)〇用语……(方面)ほら(嘆)①瞧はあ(嘆)①是,嗬,啊ヒヤリング(名)①听音练习貸す(かす)(他五)②借给易しい(やさしい)(形)〇容易学ぶ(まなぶ)(他五)〇学习教材(きょうざい)(名)〇教材ような気がする(組)感到却って(かえって)(副)①相反的,反倒(感谢xzbaszy 输入课文和单词)第一课一、动词ておく1、为了准备某种目的而事先做好准备工作。

2、表示让某种状态继续保持下来。

二、动词てある1、表示某事物保持某人动作的结果所造成的状态。

相关主题