新编日语第四册:余暇(一)
信息来源:网络发布时间:2015-04-22
摘要:小编为您带来【新编日语】系列文章,不用买书,不用上课,来前程百利日语考试频道就能学习日语。
跟着小编的指导,我们来一起学习日语吧!
关键字:新编日语,新编日语第四册:余暇
新编日语第四册:余暇。
《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。
题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。
体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。
前文:
仕事から解放された自由な時間を「余暇」といいます。
日本では第二次世界大戦が終わってから、労働時間が少しずつ短くなって、余暇が増えてきました。
土曜日が休みの会社も多くなりました。
また、一年間に二週間ぐらいの有給休暇や四、五日の夏休み、正月休みもあります。
一九六〇年代から始まった経済の高度成長の結果、勤労者の収入も増え、生活にゆとりが出てきました。
そのため、余暇の活動にも、支出を回すことができるようになりました。
それで、余暇の過ごし方も変わりつつあります。
余暇の過ごし方は人によって違います。
社会福祉などのボランティア活動に参加している人もいますが、だいたいスポーツ、けいこごと、旅行、読書、ゲーム、ギャンブル、友人との交際、園芸、コレクション、手芸、釣り、家庭内だんらん、テレビ、ラジオの視聴などに分かれます。
しかし、余暇を十分に活用できていない人たちもいます。
特に働きざかりの人たちの場合で
す。
有給休暇も半分ぐらいしか取らず、暇な時も家で休養するだけという人が少なくあります。
生活が仕事中心に進んでいるために余暇を十分に楽しめないでいます。
仕事と余暇活動を両立させることはなかなか難しいようです。
単語:
余暇(よか)(名)①业余时间
解放(かいほう)(名他サ)〇解放
第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん)(組) 第二次世界大战
大戦(たいせん)(名)〇大战
労働(ろうどう)(名)〇劳动
有給(ゆうきゅう)(名)〇有薪
勤労者(きんろうしゃ)(名)③劳动者
ゆとり(名)〇宽裕,余地
回す(まわす)(他五)〇使用,投资
社会福祉(しゃかいふくし)(名)⑤社会福利
ボランティア(名)②志愿者(volunteer)
稽古事(けいこごと)(名)〇⑤练习演艺
ギャンブル(名)①赌博(gamble)
コレクション(名)②收藏(collection)
手芸(しゅげい)(名)①手工艺
団欒(だんらん)(名自サ)〇团圆,团聚
視聴(しちょう)(名他サ)〇视听
働き盛り(はたらきざかり)(名)⑤壮年时期,精力充沛时期休養(きゅうよう)(名自サ)〇休养
両立(りょうりつ)(名自サ)〇并存
弾む(はずむ)(自五)〇弹回,起劲
ジョギング(名)〇慢跑(jogging)
東南アジア(とうなんアジア)(専)④东南亚
独身(どくしん)(名)〇单身,独身
スキー(名)②滑雪(ski)
海水浴(かいすいよく)(名)③海水浴
山登り(やまのぼり)(名)③登山
クラクション(名)②汽车喇叭,警笛(klaxon)
寝ぼけ眼(ねぼけまなこ)(名)④睡眼惺忪
朝市(あさいち)(名)②早市
洪水(こうずい)(名)①〇洪水
町中(まちじゅう)(名)〇整个城市
わきあがる(沸き上がる涌き上がる)(自五)④沸腾,涌现エネルギー(名)②③精力,能量(energy)
けんそう(喧騒喧噪)(名)〇喧杂
揺らぐ(ゆらぐ)(自五)〇②摇晃
一体(いったい)(名)〇一体
弾く(はじく)(他五)②排斥;弹
飛ばす(とばす)(他五)〇吹跑
弾き飛ばす(はじきとばす)(他五)②弹飞,摊开
擦れ違う(すれちがう)(自五)④错过去,不一致
早朝(そうちょう)(名)〇早晨,清晨
容赦(ようしゃ)(名他サ)①宽恕,原谅
照りつける(てりつける)(自一)④暴晒
真夏(まなつ)(名)〇盛夏
絶える(たえる)(自一)②断绝,停止
笑顔(えがお)(名)①〇笑脸
すずかけのき(名)⑥法国梧桐树
腰を下ろす(こしをおろす)(組) 坐下,落座一見(いっけん)(名他サ)〇乍一看
服装(ふくそう)(名)〇服装
見当(けんとう)(名)③估计,推测
ポケット(名)②口袋(pocket)
空(から)(名)②空
一役買う(ひとやくかう)(慣)②主动承担任务片言(かたこと)(名)〇④只言片语
争う(あらそう)(他五)③纷争,争夺
語りかける(かたりかける)(他一)〇搭话
零れる(こぼれる)(自一)③洒落,溢出
国を挙げて(くにをあげて)(組) 举国
国際化(こくさいか)(名自他サ)〇国际化掛声(かけごえ)(名)③②呼喊声,吆喝声
難い(がたい)(接尾)〇难于……
濁る(にごる)(自五)②混浊
エメラルド(名)③艳绿色,祖母绿(emerald) ジャンク(名)①中国帆船
鑑真号(がんじんごう)(専)③(船名)
甲板(かんぱん)(名)〇③甲板
心地よい(ここちよい)(形)④愉快,惬意
誓う(ちかう)(他五)②〇发誓,宣誓
本文:
鈴木:山下君、きみ最近元気そうだね。
山下:ええ、三か月前から、仕事が終わった後で、ブールで泳いでいますからね。
鈴木:へえ、毎日?
山下:いいえ、一週間に二回、二時間ずつですけど、いい運動になりますよ。
水泳を始めてから、疲れがちっとも残らなくなりました。
ところで、課長は何かやっていますか。
鈴木:ぼくは最近仕事をするのにもう精いっぱいで、何もできないよ。
ふだんは家へ帰ってテレビを見るだけだなあ。
仲間と酒を飲みに行くけど……。
山下:課長は酒に強いですからね。
でも、外で酒を飲むと、けっこう高いでしょう。
鈴木:まあね。
でも、酒を飲むと話がはずむし、ストレスの解消には、これが一番だよ。
木村:あら、楽しそうですね。
何の話ですか。
鈴木:暇な時、どうしているかということさ。
木村:そうですか。
私の父などは、六十歳を過ぎているのに、毎日夕方ジョギングをやっていますよ。
母が心配して、「やめて下さい」と言うんですけど、当分やめそうもないですわ。
山下:そりゃ、そうだよ。
スポーツを始めると、体の調子が良くなるからね。
ゆっくり走っていれば、そんなに問題はないと思うよ。
ところで、木村さんは暇な時、どうしているの。
木村:私は友達と町で買い物したり、たまに休みを取って旅行に行ったり……。
鈴木:そういえば、木村さんは去年東南アジアを回ってきたね。
木村:ええ、五月に十日間休みが取れたので、遊びに行きました。
楽しかったですよ。
鈴木:独身の人はいいね。
お金が自由に使えるから。
冬はスキー、夏は海水浴や山登、春や秋は旅行、楽しいことがいっぱいあるね。
木村:そんなに楽しいことばかりじゃありませんよ。
以上就是新编日语第四册:余暇(一)的相关介绍,《新编日语》的语法体系更加完整详尽,也有一定的难度,希望大家可以好好利用这部教材!。