当前位置:文档之家› 新标准日语初级上第十九课

新标准日语初级上第十九课






私は新しい計画について彼と議論した。 そのことについて君は間違ってるよ。 人生の意味についてずっと考えている。 彼はディナーパーティーについて詳細な説明 をした。 。
翻訳



从没和父母谈过结婚的事情。 我能问您您家人的事情吗? 他针对这个问题提了问。 他对有关动物的事情很了解。 我就日本近代史写了一篇论文。



体言+について

説明:「体言+について」在整个句子中作状 语,表示“关于„..”,“就„„”
について話す について知らない について考える について相談する について聞く 私たちは昨日のテキストについて話しました。 その計画について話してください。 自分の家族について話してください。 私は日本について何も知らない。

順接を表す。
私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある 僕疲れているし、それに試験が近づいてるんだ。 賢い者もあるし、そうでもない者もある。 3 逆接を表す 遊びには行きたいし,暇はないし,面白くない。
期限・限度を表す格助詞「で」

新幹線は一時間で二百キロも走る 明日で1週間雨が降り続いていることになる。 健は来年で15歳になります。 これで終わりです
接続:用言の連用形+たり
役割
①並行する,あるいは継起する同類の動作や状態を 並べあげるのに用いる。(并列,反复) ②一つの動作や状態を例としてあげ,他に同類の事柄 がなおあることを暗示する。(列举)
動詞の連用形+たり




張さんは毎日本を読んだり字を書いたりして います。 ここで写真をとったりタバコを吸ったりしな いでください。 昨日公園へ行きました。公園で写真をとった り散歩したりして、とても楽しかったのです。 私の趣味は本を読んだり詩を作ったりするこ とです。
よく使う表現



結婚についての考え方 死についてのいろいろな考え方 UFOについての記載 電気製品についての情報 日本古代文化についての研究 海外旅行についてのビデオ
体言+にとって

「„にとって」是个词组。该句型表示叙述的事项时 对该体言而言的,在句中充当状语,相当于“对„„ 来说„„”。
…にとって 大切 簡単 重要 無意味 危険 容易 面白い 難しい 機会
泳ぐことは私にとっておもしろいです。 水は人間にとって大切です。 人間にとって一番大切なものは何ですか。 これはあなたの健康にとって危険なものです。
翻訳



对很多女性来说,爱是第一位。 学英语对年轻人来说很重要。 他来不来对我并不重要。 对我来说,海外旅行并不是件容易的事情。 家庭对我来说便是一切。
人になると、時々泣きたくなることがある。
彼は時々遅く帰ることがある。
彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。
李老师人很好,但有时也会生气。 他还是个小孩子,但有时他也会思考下人生。
たり・・たり・・

たり是并列助词,借动词时要把た变成たり。表示两个以上的动作反 复进行或者从许多动作中举出如干例子,相当于汉语中的“又… 又…”“或…或…”“时而….时而…”。
・・前に/・・・後で

「前に」前面接动词的连体形,作「前に」的 定语,意思是“„.之前”。
暗くなるまえに家にかえりなさい。 車を買う前によく調べたほうがいい。 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことは なかった。 その手紙を出す前に切手をはるのを忘れないで 下さい。
後で

「後で」前面接动词的简体过去式,作「後 で」的定语,意思是“……之后”。
「体言+について」后面也可以接「の」作定 语。



彼女は鳥についての本を書いた。 日本近代歴史についての論文を書く。 これは星についての話です。 彼はイギリス文学についての知識が豊富であ る。 田中先生はアメリカ経済についての本を3冊 書きました。 この本はアメリカの風俗習慣についての本で す。
私は勉強した後でテニスをした。 私達は家に帰った後で昼食を食べるつもりです。 テレビを見た後で宿題をする。 何週間もよい天気だったあとで雨がふった。
吃药前最好先问下医生。 来之前记得给我电话。 我总是在睡觉前泡澡。
做完工作后就出去了。 起来后再刷牙。 写好作文后给老师看。
動詞連体形+ことがある

意味:表示有时会有某种行为或情况发生,经 常发生的行为、情况等不能用此表达。


形容动词和名词+たり

このあたりは静かだったり、賑やかだったり です。

休みの日は、土曜日だったり、日曜日だった りです。
全然

否定的な語を下に伴って、全面的な否定を表す。
全然・・ない/だめ
私は全然疲れていません。 彼は全然勉強しなかった。 私は彼を全然知らない。 私は君とは全然意見が合わない。 彼は全然テレビを見ない。
1 並立する。事実や条件を並べて示し、強調する。 あなたは、かわいいし、親切です。 旅行に行く暇もないし、また金もない。 君が悪いのではないし、彼が悪いのでもない。

僕は彼女を愛してるし、彼女も僕を愛してます 私は知らないし、彼も知らない。 私の父は煙草も吸わないし、酒も飲まない。 私はニューヨークに行ったこともないし、妹も行っ たことがない。
第十九课
本课重点





1、・・・のは・・・からです ・・・のは・・・からだ 2、体言+について 3、にとって 4、・・・する前に/した後で 5、・・・ことがあります 6、・・たり・・・たり 7、全然・・・ 8、接続助詞「し」 9、で
・・・のは・・・からです


「から」是接续助词,表示原因理由。在对话中常省略 「„のは」部分。这是先讲结果,后叙述原因、理由的表 达方式,相当于“之所以„„是因为”。 「„からです」的前面要用简体。 在「・・・のは」这一部分中,「の」前面接动词短语或 小句,接动词的终止形。




あの男は立ったり座ったりしています。 手をあげたりさげたりします。 泣いたり笑ったりします。 寝たり起きたりします 王さんは部屋を出たり、部屋に入ったりし ています。 風が吹いたり止んだりしています。
形容詞の連用形+たり

この間、天気は熱かったり寒かったりです。
このころ、天気はよかったり、悪かったりで す。 魚の値段が高かったり安かったりします。
这种铅笔三支一百日语。 我们必须在一天内把这件事情做完。 那间房子我和哥哥两个人在中。
私の成績が悪かったのは、勉強しなかったからです。 昨日学校へ行かなかったのは病気だったからです。 彼が学校へ出て来られないのはおかあさんが病気だからです。

昨日早く帰ったのは体調が悪かったからです。

私が彼を好きなのは正直だからです。
私が成功したのは運がよかったからです。 あなたが失敗したのは努力が足りなかったか らです。 太ったのは
彼はぜんぜん幸福ではない。
彼はぜんぜんうれしくない。 その問題では記憶がぜんぜんない。 計画は雨でぜんぜんだめになった。



接続助詞「し」

接続助詞「し」は活用語の終止形に付いて,前 後の句を接続する。強調の気持ちをこめて,並 列・順接・逆接などの関係で下に続ける働きを示 す。
相关主题