当前位置:文档之家› 商务日语口译第二课 スケジュール[精]

商务日语口译第二课 スケジュール[精]

大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
译员须知
C、谈判之中 这是谈判的实质性阶段,主要是报价、查询、磋商、解决矛盾、处理冷场。 报价——要明确无误,恪守信用,不欺蒙对方。在谈判中报价不得变换不定,对
方一旦接受价格,即不再更改。 查询——事先要准备好有关问题,选择气氛和谐时提出,态度要开诚布公。切忌
新世纪高职高专 商务日语类课程规划教材
商务日语口译
新世纪高职高专教材编审委员会 组编 总组编 张鸿成 钱力奋 主编 鲁 峥
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
今度、日本訪問団のスケジュールを相談しましょうか。
我们商量一下这次日本访问团的行程安排吧。
まず皆さんのご希望をお伺いしたいんですが、よろしいでしょうか。
○ ご説明が分かりやすくてよく理解しました。 (您的说明很容易明白,我已经完全懂了。)
大连理工大学出版社
补充单词
第二課 スケジュール
案件(あんけん)ⓞ 個人的(こじんてき)ⓞ 理解(りかい)①
[名] [形動] [名・他サ]
议案;事件 个人的 理解
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
译员须知
【好译员如同空气】 在座谈会或谈判的场合,翻译的好坏直接关系到谈判的结果。当事人
谈判之初的姿态动作也对把握谈判气氛起着重大作用,应目光注视对方时,目光 应停留于对方双眼至前额的三角区域正方,这样使对方感到被关注,觉得你诚恳严肃。 手心冲上比冲下好,手势自然,不宜乱打手势,以免造成轻浮之感。切忌双臂在胸前 交叉,那样显得十分傲慢无礼。
谈判之初的重要任务是摸清对方的底细,因此要认真听对方谈话,细心观察对方 举止表情,并适当给予回应,这样既可了解对方意图,又可表现出尊重与礼貌。
いところに行きたいと言っています。 張 偉:中国らしいところと言うと、朱家角や周荘はお勧めしたいと思います。 鈴 木:上海に近いですか。
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
張 偉:そうですね。上海の近くにあります。観光バスで行くなら、大体2 時間ぐらいかかるでしょう。
鈴 木:それはいいですね。じゃ、どちらかにしましょう。 張 偉:分りました。皆さんは短期滞在なので、上海市内観光は一日で、

首先,请你们先提一下要求,可以吗?
点 では、お言葉に甘えて言わせていただ時間の余裕があれば、スケジュールに組み入れます。
如果时间充裕的话,我会安排进去的。
わがままなお願いばかりして申し訳ございません。
尽是些过分的要求,请原谅。
大连理工大学出版社
布置好谈判会场,采用长方形或椭圆形的谈判桌,门右手座位或对 面座位为尊,应让给客方。
谈判前应对谈判主题、内容、议程作好充分准备,制定好计划、目 标及谈判策略。
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
译员须知
B、谈判之初 判之初,谈判双方接触的第一印象十分重要,言谈举止要尽可能创造出友好、轻
松的良好谈判气氛。 作自我介绍时要自然大方,不可露傲慢之意。被介绍到的人应起 立一下微笑示意,可以礼貌地道:"幸会"、"请多关照"之类。询问对方要客气,如"请 教尊姓大名"等。如有名片,要双手接递。介绍完毕,可选择双方共同感兴趣的话题 进行交谈。稍作寒暄,以沟通感情,创造温和气氛。
周荘は日帰りとしたらどうでしょうか。 鈴 木:はい、お任せします。 張 偉:承知しました。ほかにどこか行きたいところがありますか。 鈴 木:去年、オリンピックが行われた北京にも行ってみたいですが。 張 偉:分りました。もし時間の余裕があれば、スケジュールに組み入れます。 鈴 木:わがままなお願いばかりして申し訳ございません。 張 偉:いいえ、どういたしまして。せっかくですから。
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
译员须知
【谈判礼仪】 A.谈判准备
商务谈判之前首先要确定谈判人员,与对方谈判代表的身份、职务 要相当。
谈判代表要有良好的综合素质,谈判前应整理好自己的仪容仪表, 穿着要整洁正式、庄重。男士应刮净胡须,穿西服必须打领带。女士穿 着不宜太性感,不宜穿细高跟鞋,应化淡妆。
第二課 スケジュール
張 偉:今度、日本訪問団のスケジュールを相談しましょうか。 鈴 木:はい。 張 偉:訪問団の皆さんは中国は初めてなので、なるべく充実したスケジュール
にしたいと思います。 鈴 木:ご配慮ありがとうございます。 張 偉:まず皆さんのご希望をお伺いしたいんですが、よろしいでしょうか。 鈴 木:では、お言葉に甘えて言わせていただきます。実は、みんなは中国らし
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
参考用语
商谈用语 ○ では、さっそく始めましょう。
(那么就开始吧。) ○ 今日は、~について話し合いたいと思いますが。
(今天我想就……谈谈。) ○ 今日はお伺いしたいことがありますが。
(今天我有事想问您。) ○ まず、~について聞かせていただきます。
(首先,请允许我问一下有关……) ○ まず、~について、ご紹介いただきたいと思いますが。
热情洋溢的发言,却因为翻译的一个失误或者停顿,而使整个会场气氛索 然无味。事实上,这样的情形常常发生。
而另一种问题是译员过于强调自我,对发言者的意见随意地加上自己 的理解,结果变成了他自己的演讲。这是典型的本末倒置。
总之,好的译员会让人感到如同空气一般,起到加强沟通双方交流的 作用。因此,翻译的精髓在于既不超出也不低于其一定的责任范围。
(首先,请您介绍一下有关……) ○ 課長、ご相談したい案件がありますが。
(课长,我有个提案想请教您一下。) ○ まず始めに~という点からお話を進めたいと思いますが。
(首先从……开始谈好吗?)
大连理工大学出版社
第二課 スケジュール
参考用语
○ まずこの調査結果をご覧になってください。 (首先请您看一下调查结果。)
○ これは個人的な考えですが。 (这是我的个人想法)
○ みなさんのご意見を伺いたいと思います。 (我想听听大家的意见。)
○ では、さっきの話を続けましょう。。 (那么,我们继续刚才的话题吧。)
○ では、この件はそういうことにしましょう。 (那么这件事就这样定了。)
○ すみません、もう一度お願いできますか。 (对不起,能再说一遍吗?)
相关主题