《日语应用文写作》课程教学大纲课程名称:日语应用文写作课程代码:11132790 课程类型:专业选修课学分:2 总学时:32 理论学时:32 上机学时:0先修课程:日语写作(一)、日语写作(二)适用专业:日语专业一、课程性质、目的和任务日语应用文写作是日语专业的主干课程,主要是商务方面的应用文写作。
本课程于三年级第一学期开设,属于日语专业的选修课程。
本课程是一门以商贸知识为主线,分为社交和礼仪方面的商务信函和交易方面的商务信函这两个大的方向培训学生商务方面的综合能力。
本课程的目的是通过课堂讲解和课外练习,使学生掌握日语各种商务信函的写作特点和写作方法,为毕业后从事商务方面的工作打好基础。
本课程内容全面,信息量大,针对性、应用性强,大大增加了学习本门课程的价值。
二、教学基本要求1、知识、能力、素质的基本要求本课程要求学生在理解相关商务信函、社交、谈判等方面的经贸知识,并把以前所学的日语知识与商务知识相结合,能够高度灵活运用,为成为商务日语应用型人才打下基础。
2、教学模式基本要求本课程要求学生在充分预习的基础上,课堂上认真听教师对课文中的难点进行的重点讲解,并通过提问与讨论,加深对内容的领会。
在教学过程中,教师将通过精讲“商务信函范文”,然后让学生“练习写作”,进而进行“写作的练习”,这样一个过程,来提高商务应用文的写作水平。
教师在授课当中一定要给学生指出重点、难点以及学习方法和技巧,使其少走弯路。
每一课学完之后要给学生布置书面作业或思考题,检查并掌握学生的学习情况以及开发学生的思考能力、判断能力和创新能力。
三、教学内容及要求第一部分社交和礼仪方面的商务信函(社交?儀礼上のビジネスレター)(1)问候信(あいさつ状)掌握创立纪念日问候信、中元赠礼信函、年终赠礼信函、新公司成立问候信、公司搬迁问候、公司更名问候信、工厂竣工问候信、卸任问候信、调任问候信、社长就任问候信、业务合作问候信、公司合并问候信等写作格式。
(2)通知书? 邀请函(通知状?案内状) 理解并掌握慰劳旅行邀请函、股东大会邀请函、新产品发表展示会邀请函、事业说明会邀请函、公司说明会邀请函、酬宾销售邀请函、告别仪式通知、葬礼通知的写作格式。
(3)宴请函(招待状)掌握公司创立庆典宴请函、设立新公司庆典宴请函、社长就任宴会邀请函、年终宴会邀请函的写作格式,注意写明日期、场所、邀请人。
(4)贺函(お祝い状)掌握祝贺设立新公司、社长就任、高升?晋级、结婚、开设新店、新年时的贺函的写作格式,记住常用表达。
(5)感谢信?慰问信?唁函(礼状?哀悼弔慰状) 了解并掌握年终、中元感谢信的写作要求;掌握贺社长就任、开店、公司总部迁移、信函的写作格式;理解并掌握地震慰问感谢信、在职中承蒙关照的信函的写作格式。
第二部分交易方面的商务信函(取引上のビジネスレター)(1)通知函(通知状)掌握寄送文件、估价单通知;发货、到货、寄送商品目录、寄送样品、寄送账单的通知的写作要点和格式要求;掌握估价单、变更电话号码、银行存款户头通知的写作要点;掌握汇款通知、面试通知、录取结果通知的写作格式。
(2)委托书?咨询函(依頼状?照会状) 订单、追加订单、订单范文、制造商委托销售代理店开展新业务、签订销售代理合同的请求请求寄送资料、请求寄送估价单、咨询交易条件、咨询尚未到达的订货、请求介绍客户、请求协助销售宣传事宜、请求介绍人际关系、请求资金援助、请求讲演、请求参观工厂、请求商谈、请求委托销售、请求增资、请求替换次品、请求修改订购量、请求融资、咨询到货事宜、咨询汇款事宜(3)交涉信(交渉状)掌握要求降低采购价格及其答复、修改报价、缩短交货期、放宽交易条件、提高商品价格、延期付款、延期付款、延期交货的写作格式。
(4)承诺信(承諾状)掌握同意经销商的合同、同意融资、同意退货、延期交货的写作格式。
(5)拒绝信(断り状)理解并掌握新业务交易、就任董事、融资、延期交货、展销会设展位的拒绝信的写作格式。
(6)撤消信(取り消し状)理解并掌握撤消订货、采购、撤消入会事宜、取消入职录用的写作格式。
(7)感谢信(礼状)理解并掌握购入商品、订货、招待、新业务交易、缔结新合同、出差地给予关照的感谢信的写作格式。
(8)请求信?催促通知书(請求状?督促状) 掌握请求付款、催促对邀请函的答复、催促交货、催促付款、再次催促付款、催促月供款的写作格式。
(9)抗议信(抗議状)掌握催促和抗议货款事宜、抗议并要求退货、抗议抵达货物的破损事宜、抗议延期交货、就订货商品尚未抵达提出抗议的写作格式。
(10)道歉信(詫び状)掌握就延期交款、延期交货、库存告罄并请求变更订货、账单通知书的记载错误、交货有残次品的道歉信的日语表达。
四、学时分配:32学时五、考核办法考核采用百分制,“综合成绩”由“平时成绩”、“期中考试成绩”和“期末考试成绩”组成。
其中,“平时成绩”占2%,“期中考试成绩”占2%,“期末考试成绩”占6%。
“平时成绩”通过作业成绩、出勤率及课堂纪律的考核确定。
迟到、早退、旷课均予以扣分。
理论课和上机课缺勤超过三分之一,或作业未完成次数超过三分之一,不准参加考试。
学生考核总成绩必须达到6分以上(含6分),方能通过该门课程。
考核成绩分为5级:优等—9分以上、良好—8分以上、中等—7分以上、及格—6分、不及格—6分以下。
六、推荐教材和教学参考书教材:《新编日语写作教程第二册》,叶琳主编,南京大学出版社,211年。
参考书:1.《大学日语写作教程》,范崇利编著,外语教学与研究出版社,26年。
2.《日语写作》,胡传乃编著,北京大学出版社,24年。
3.《基础日语写作》,张超一编著,上海交通大学出版社,29年。
制订:程笙贾晓航邢玉翠郭欣唐静王晓玲张艳洁尉旭航杜立营程硕审定:江忠批准:刁培安篇二:日语应用文写作(10.11)y2 1.把双方的经济贸易合作关系推向一个崭新的历史阶段决不是件容易的事情,很可能会遇到意想不到的困难。
如果出现了问题,只要我们双方通过友好协商妥善处理,尽最大的努力切实履行业已达成的协议,我相信一定会找到一条解决问题的途径。
双方の経済貿易協力関係を新しい歴史段階に推進することは、決して易いことではありません。
思いがけない困難に直面する可能性があります。
問題があれば、友好的な話し合いを通じて善処し、双方ともに最大の努力を払い、合意(調印)した協議を忠実に履行さえすれば、問題解決の道は必ず開かれれものと信じます。
2.在上一次谈判中,没有真正理解我们的本意,甚是遗憾,但我们并没有改变在协定中已表明的态度。
今后处理一切事务,我们将更加谨慎,以免引起不心要的误会,一如既住地继续发展双方的友好合作关系。
前回の交渉(話し合い)で、私ども(当方ども)の真意が伝わなかったのは誠に残念に思います。
しかし、協定に明記されているわれわれの立場に変化があったわけではありません。
今後、必要のない誤解が起こさないように、すべての事務にもっと慎重に対応し、双方の友好関係をこれまで同様に発展させていきたいと思います。
篇三:日语应用文写作(10.25)y21.日前送给我们的核桃仁样品,经有关用户研究,质量、规格等基本符合要求,想先试购10吨,我们想知道交货期、包装、价格等。
我们的用户是日本一流的糕点制造厂家,年需要量很大,希望同贵公司签定长期合同,不知是否可能。
1.先日いただいたたクルミ実のサンプルを関係ユーザーに検討させました結果、品質、規格などほば要求と一致していますから、まず10トンを試み注文したいと考えますが、納期、包装、価格などを知りたいです。
われわれのユーザーは日本で一流のケーキメーカーですが、年需要量が多くて、貴社と長期契約うを結びたいのはいいかどうかと知りたいです。
2.最近由于销路不好、库存较多、根据目前实际需要情况,很遗憾,暂不能订货。
不过仍希望贵方今后常能预前告知我们哪些产品可以供货,哪些不能提供,以便一旦需要随时能向贵公司提出询价,希望大力协助。
2.最近、売れ行き(販路が狭くて)が悪くて在庫が多いので、現在の実需状況では、残念ながらここ暫く注文いたしかねますが、これからも貴社から出荷可能品と不可能品の品名を常に前もってお知らせいただき、需要があり次第、お宅へお引合いいたしたいと存じますので、ご協力をお願い申し上げます。
篇四:日语应用文试卷学号和姓名务必正确清楚填写。
因填写错误或不清楚造成不良后果的,均由本人负责;如故意涂改、乱写的,考试成绩答视为无效。
题请勿超过此密封线,否则视为无效。
江西大宇职业技术学院2011年1月院考试卷日语应用文写作一、次の言葉に振り仮名をつけなさい。
(1×20=20点)1、紹介()2、結語()3、前略()4、見積()5、尽力()6、丁重()7、挨拶()8、慶事()9、心得() 10、会社設立()11、御中()12、追伸()13、末文()14、急啓()15、早々()16、以上()17、返信()18、依頼()19、書式()20、条件付()二、次の文のうち、正しいものには(?)を、間違っているものには(?)を記入しなさい。
(1×10=10点)1、()封筒の表には受取人の郵便番号、住所、氏名、敬称を書く。
2、()結語は頭語と対応しなくてもいい。
3、()日本の手紙独特の形式が頭語に続く季節の挨拶ではない。
4、()住所番地の数字は縦書きの場合は算用数字を使う。
5、()一般の手紙は原則として形式にこだわらず自由に書ける。
6、()招待状.案内状で社交.儀礼的な文書であれば、丁重な書き方をする。
7、()会合通知は目的を明記しなくてもいい。
8、()礼状はできる限り早目に出す。
9、()手紙の中及び封筒での宛名は略し、きちんと書かなくてもいい。
10()会議の開催通知では目的、日時、場所、議題を案内者に知らせる。
《日语应用文写作》试卷第1页(共4页)三、次の文の()の中に、適当な言葉を入れなさい。
(2×10=20点)1、取引上の請求状はほとんど()に関する要求である。
2、照会状は先方にお願いするのだから、()から()に至るまで基本フォーマットにのっとって礼儀正しくかつ丁寧な言葉遣いで書く。
3、友人の紹介状は紹介する人物との()と、その人物の()の内容を具体的に述べる。
4、断り状は、()とストレートに言うのではなく、()な表現を使う。
5、督促状は相手の()に対して()の履行を請求する書状である。
6、贈り物へ礼状は、()のしるしを兼ねているため、できるだけ()がポイントである。
7、祝い状には会社に対して差し出すもの、()、世間一般の慶事をお互いに祝うものという三種類がある。
8、単価改定の依頼状は単価改定の()と()を書く。
9、新居完成の通知はなるたけ早く().()に出すようにしたい。