当前位置:文档之家› 标准日本语34课笔记

标准日本语34课笔记

第34課
張賽ちょうさい 信大しんだい
て+しまいます 不情愿;结束 例:無理むりをすると、病気びょうきになってしまいますよ。

て+もらいます
得到 例:この前まえ、引ひっ越こしの時ときに、李りさんや
馬うまさんに手伝てつだってもらいました。

て+あげます
给 例:森もりさんはお年寄としよりの荷物にもつを持もってあげました。

て+くれます
得到 例:張ちょうさんが妹いもうと
に本ほんをくれました。

て+みます 尝试
例:それでは、私わたしについて読よんでみましょう。

て+おきます
提前,准备 例:お客きゃくさんが来くる前まえに、部屋へやを掃除そうじしておきます。

今日きょうはしっかり食たべておいてください。

て+欲しい 想得到
例:すみません、ちょっと手伝てつだってほし
いんですが
て+います
自动词——>状态 例:窓まどが開あいています。

て+あります
他动词——>状态 例:窓まどが開あけてあります。

じゅんびします 準備します
よういします用意します
もちかえり持ち帰り
カレンダー
とっておき珍藏
とうちゃく到着
1.壁にカレンダーが掛けてあります。

2.お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。

3.太田さんが中国語で手紙を書いてみました。

4.日本へ留学するために,お金をためています。

壁にはたしがカレンダーをかけようと思います。

●壁にははたしがかれんだーを掛けてい
ます。

●壁に私がカレンダーをかけました。

●訪問する前に、一度電話しておきます。

A: 森さん、車をどこに止めましたが。

公園の前に止めてあります。

B: 森さん、会議の資料はどうしますか。

10部コピーしておいてください。

C: カレーライスを作って見ました。

食べてみてください。

ああ、おいしそうですね。

いただき
ます。

D: 太田さん、タバコをやめたんですか。

ええ、健康のためにやめました。

北京ダック
森:小野おのさんを歓迎かんげい
するために、とって
おきのお店みせを予約よやくしておきましたよ。

小野:本当ほんとうに!?ありがとうございます。

李:北京ぺきんダックだっくがおいしいお店みせなんです
よ。

Tip:それはとっておきのお酒ですが。

どう
ぞ。

小野:うわあ、きれいに焼いてあります
ね。

李:ええ。

おいしそうな色でしょう。

小野:おいしい!今では、こんなにおい
しいの食べたことありません。

森:本場の料理は最高でしょう?
小野:ええ、最高!今度は自分で包んで
みます。

森:ほかにも料理はたくさん頼んでありますからね。

李:小野さん、今日はしっかり食べてお
いてください。

明日からハードスケジュールで、あちこち行きますからね。

小野:こんなに残ってしまいました。


のまま捨てるのはもったいないです。

李:本当ですね。

じゃあ、持ち帰りにし
ましょう。

森:小野さん、カラオケも予約してある
んですが、どうしますか。

小野:もちろん行きますよ。

彼かれはアルバイトで稼かせいだお金かねをしっかり貯金ちょきんしています。

李りさんは将来しょうらいの仕事しごとについて、しっかり考かんがえています。

Tip:
残のこります 頼たのみます 包つつみます 稼かせぎます 持もち帰かえり 貯金ちょきんします ために もったいない このまま こんなに ほかにも 最高さいこう
焼やきます。

相关主题