当前位置:文档之家› 新版标准日本语初级下册 第31课

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります
単語
ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん)
ブローチ[名]胸针
カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く
コンクリート[名]混凝土,水泥
プラスチック[名]塑胶,塑料
ひすい[名]翡翠
サービスセンター[名]维修服务中心
かいいん(会員)[名]会员
とくてん(特典)[名]优惠特典がある
おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ
かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい)
いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。

そば[名]旁边
「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。

たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン
サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう)
にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい)
はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう)
でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る
スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す
つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2)
電気がつきます
さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2)
上がる(自1)上げる(他2)
値段が下がった
おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1)
まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1)
腰を回す運動
うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1)
故障で時計が動かない
いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2)
九十歳まで生きたい。

おります(下ります)[动2]下,下来下りる・降りる(自2)
電車を降りて、バスに乗り換える
フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze
こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3)
機械が故障した
うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花
うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え
くわしい(詳しい)[形1]详细詳しく説明してくれませんか。

じゆう(自由)[形2]随便,自由自由な生活がほしい。

ていねい(丁寧)[形2]精心,细心,恭敬日本人の話し方は丁寧です。

きちんと[副]好好地;正经地ドアをきちんと閉める。

部屋をきちんと片付ける。

ただし[连]不过,只是P74
しかし[连]可是,但是
-------------------------------------------
きもちわるい(気持ち悪い)不舒服気持ちいい

~メートル/~つ目
文法
1.動詞原形・ない形と、~
①假定,(恒常、确定的条件),“如果~就~”“一~就~”
冬になると、寒くなります。

春になると、花が咲きます。

自分でやらないと、わかりませんよ。

②两个事项的并存
两个不同的主题,几乎同时进行的动作。

后项是前项动作后发现的结果,与说话人的意志无关。

窓を開けると、寒い風が部屋に入ります。

わたしが後ろを見ると、李さんが笑っています。

2.肯定:動詞原形+ことがあります“有时会做~”
否定:動詞ない形+ことがあります“有时会不做~”
友達の家で食事をすることがあります。

森さんは中国へ来てから、たまにカラオケへ行くことがあります。

あの子は朝、顔を洗わないことがあります。

復習:動詞た形+ことがあります:有过某种经历
3.形容词的副词性用法,即形容词如何修饰动词
1类形容词修饰动词形1い→く+動詞
2类形容词修饰动词形2+に+動詞
子供たちが楽しく遊んでいます。

名前を正しく書いてください。

これは難しいですから、上手にできません。

小野さんは親切に浴衣の作り方を説明してくれました。

4.簡体形でしょうか
表疑问,比「ですか」「ますか」委婉、礼貌。

注:名词、2类形容词现在时结尾的句子,把“だ”去掉,再加“でしょうか”
森さんはラジオを持っているでしょうか。

誕生日のプレゼントはどんなものが多いでしょうか。

相关主题