2004年日语能力考试3级文字词汇
文字・語彙
(100点 35分)
問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。
1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
問1・わたしは西洋の文学が好きです。
(1).西洋1.せいゆう2.せいよう3.とうゆう4.とうよう
(2).文学1.いがく2.かがく3.おんがく4.ぶんがく
(3).好き1.すき2.ずき3.つき4.づき
問2・7時までに会場に集まってください。
(4).会場1.あいば2.かいば3.あいじょう4.かいじょう
(5).集まって1.きまって2.とまって3.あつまって4.はじまって
問3・あの黒いビルが銀行です。
(6).黒い1.あおい2.あさい3.くろい4.たかい
(7).銀行1.きんこう2.きんごう3.ぎんこう4.ぎんごう
問4・教室は広くて明るかった。
(8).教室1.きゅしつ2.きょしつ3.きゅうしつ4.きょうしつ
(9).広くて1.つえたくて2.ふとくて3.ひろくて4.せまくて
(10).明るかった1.ぬるかった2.ふるかった3.まるかった4.あかるかった
問5・りんさんはいい声で歌います。
(11).声1.おと2.おん3.こえ4.せい
(12).歌います1.うたいます2.うだいます3.おたいます4.おだいます
問6・きのう近所で火事があった。
(13).近所1.きんしょ2.きんじょ3.きんしょう4.きんじょう
(14).火事1.かじ2.かち3.ひじ4.ひち
問7・日本の着物は有名です。
(15).着物1.きもの2.きもん3.つきもの4.つきもん
(16).有名1.ゆめ2.ゆめい3.ゆうめ4.ゆうめい
問8・楽しいしごとはどんどん進んですぐにおわります。
(17).楽しい1.かくしい2.がくしい3.たぬしい4.たのしい
(18).進んで1.しんで2.すんで3.ししんで4.すすんで
問9・出発に間に合わないかもしれません。
(19).出発1.しゅはつ2.しゅぱる3.しゅっはつ4.しゅっぱつ
(20).間に合わない
1.まにあわない2.まにやわない3.まにおわない4.まによわない
問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。
1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
問1・このかんじのもんだいにこたえてください。
(21).かんじ1.漢宇2.漢字3.漠宇4.漠字
(22).もんだい1.門題2.問題3.門顕4.問顕
(23).こたえて1.応えて2.応たえて3.答えて4.答たえて
問2・こばやしさんにみちを聞いたら、しんせつにちずをかいてくれました。
(24).しんせつ1.新切2.新扐3.親切4.新扐
(25).ちず1.他区2.他図3.地区4.地図
問3・いしゃからくすりもらった
(26).いしゃ1.囶院2.医院3.囶者4.医者
(27).くすり1.薬2.菜3.茶4.草
問4・じどうしゃのうんてんをならっています。
(28).じどうしゃ1.自動車2.自道車3.自勤車4.自働車
(29).うんてん1.連転2.運転3.連軽4.運軽
(30).ならって1.勉って2.習った3.強って4.練って
問5・きのうのゆうがたたいふうが来ました。
(31).ゆうがた1.夕万2.夕方3.多万4.多方
(32).たいふう1.太凬2.太風3.台凬4.台風
問6・はやくしゃしんをおくってください。
(33).はやく1.早く2.卓く3.旱く4.阜く
(34).しゃしん1.曷真2.曷頁3.写真4.写頁
(35).おくって1.返って2.送って3.後って4.遅って
問題Ⅲ________のところに何を入れますか。
1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(36).「いま、フゔックスをおくってもいいですか。
」
「ええ、____。
」
1.おだいじに2.こちらこそ3.かまいません4.しつれいします
(37).このとおりは、よるくらくて___。
1.いたい2.こわい3.よわい4.かなしい
(38).ずっと日本にすむつもりです。
_____今、日本語をべんきょうしています。
1.では2.けれど3.それで4.たとえば
(39).このにくはかたいので、よく___食べてください。
1.かんで2.こんで3.のんで4.やんで
(40).このガラスのにんぎょうはこわれやすいので、___ください。
1.うつらないで2.さわらないで3.のこらないで4.まわらないで
(41).らいねんのカレンダーをへやの___にかけました。
1.かべ2.もん3.たたみ4.おくじょう
(42).きむらくんと___して、けがをしてしまった。
1.けんか2.けいけん3.しょうち4.しょうかい
(43).7時にレストランを___してあります。
1.ごちそう2.よしゅう3.やくそく4.よやく
(44).たなかさんは、毎日___にけんきゅうをしている。
1.あんしん2.ざんねん3.しんぱい4.ねっしん
(45).わたしは___で一日3時間はたらいています。
1.ステレオ2.テキスト3.ゕクセサリー4.パートタイム
問題Ⅳつぎの_______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。
1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(46).すずきさん、ちょっとやせましたね。
1.すずきさん、ちょっとほそくなりました。
2.すずきさん、ちょっとはじめになりました。
3.すずきさん、ちょっとうつくしくなりました。
4.すずきさん、ちょっとじょうぶになりました。
(47).名前を書いたかどうか、もういちどチェックしてください。
1.もういちどさがしてしてください。
2.もういちどしまってしてください。
3.もういちどしらべてしてください。
4.もういちどたずねてしてください。
(48).じをていねいに書きなさい。
1.まんなかにじを書きなさい。
2.きれいにじを書きなさい。
3.おおきくじを書きなさい。
4.いそいでじを書きなさい。
(49).ごごからこうぎにしゅっせきします。
1.ごごから大学で先生とかいぎをします。
2.ごごから大学で先生の話を聞きます。
3.ごごから会社で社長とかいぎをします。
4.ごごから会社で社長の話を聞きます。
(50).きびしいじだいはもうすぎました。
1.じゆうなじだいでした。
2.しずかなじだいでした。
3.にぎやかなじだいでした。
4.たいへんなじだいでした。
問題Ⅴつぎの(1)から(5)のことばのつかいかたでいちばんいいものをしたの1・2・3・4から一つえらびなさい。
(51).だめ
1.あしたはだめです。
よていがあります。
2.わたしのだめがやっとなおりました。
3.きのうは時間をだめにつかってしまった。
4.テレビを買おうとしたら、あと2000円だめだった。
(52).おかげさまで
1.A「ごめんなさい。
」B「いいえ、おかげさまで。
」•
2.A「おげんきですか。
」B「ええ、おかげさまで。
」
3.A「それはいけませんね。
」B「ええ、おかげさまで。
」
4.A「ありがとうございました。
」B「いいえ、おかげさまで。
」
(53).かたづける
1.毎日かおをかたづけなさい。
2.毎日へやをかたづけなさい。
3.毎日カーテンをかたづけなさい。
4.毎日きょうみをかたづけなさい。
(54).あやまる1.こまったときにはすぐにあやまってください。
2.友だちにおくりものをもらったので、あやまりました。
3.てつだってもらったときにはかならずあやまってください。
4.しらない人の足をふんでしまったので、あやまりました。
(55).むかえる
1.ひるがよるをむかえました。
2.えきからタクシーをむかえました。
3.友だちむかえにくうこうへいきました。
4.パソコンをむかえてメールを書いています。
【词汇】
问题1
2 4 1 4
3 3 3
4 3 4
3 1 2 1 1
4 4 4 4 1
问题2
2 2
3 3
4 4 1 1 2 2
2 4 1
3 2
问题3
3 2 3 1 2 1 1
4 4 4
问题4
1 3
2 2 4
问题5
1 2 2 4 3。