标准日本语中级(上)笔记(2)第十一課旅と交通Ⅰ、~~たとしても~~接続:動詞の連用形+た意味:~しても,~する表示让步假设訳詞:即使……也尽管……也例:今からタクシーに仱盲郡趣筏皮猓gに合いません。
もし,雨が降ったとしても,明日邉踊幛肖铯欷毪扦筏绀ΑnⅡ、~~もしないうちに接続:(時間)名詞意味:不到……就……訳詞:例:1年もしないうちに,簡単な会話ができた。
中国から3時間もしないうちに日本に着きました。
Ⅲ、~~ずに(は)いられない接続:動詞の未然形※する→せずに意味:<どうしても我慢できず,自然にそうなってしまうと言いたい時の表現>表示某种情感抑制不住地,油然而生,即情不自禁訳詞:不得不……禁不住……例:そんなにおもしろい冗談を聞いて,どんなまじめな人でも笑わずにはいられない。
体の不自由な人を見て助けずにはいられない。
おもしろくて,最後まで読まずにいられません。
扩展:~~ないではいられない△この駅に来るたびに,彼女のことを思い出さないではいられないⅣ、~~しかない接続:動詞の終止形・名詞南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六意味:<~ほかに方法がない・~しなければならない>除此之外没有其他办法訳詞:只有只能例:約束したのだから,行くしかないだろう。
誰も来ないので,帰るしかなかった東京へ行くには,この汽車しかない。
Ⅴ、「もの」①作实质名词时表示人或物,表示人称的时候含有自谦的含义。
△もっといいものがありますか。
△私は田中というものです②前接动词,形容词连体形表示感叹,惊讶等语气。
△月日がたつのは早いものだ。
△よくあんなに速く走れるものだ。
△すごいもんですね。
3歳の子供がこんなきれいな絵がかけるなんて③~たものだ表示对过去经常发生或普遍存在的事情的回忆。
经常……常常……总是……△私は子どもの時,よくここで遊んだものです。
△大学時代は,いつもこの図書館で勉強したものだ。
④~ものか・もんか多用于句尾,表示强烈的否定语气。
A 以反问的形式,表示说话人强烈的否定性意识。
即「絶対に~~しない」之意。
会……吗怎能…… B 叙述有关第二人称或第三人称的事,表示说话人的确信无疑的否定性判断。
怎么会……决不会……△あんなまずいレストランには二度と行くものか。
△あの人に負けるもんか。
△あんな人に恋人ができるものか。
△こんなに複雑なことは,子どもにわかるものか。
⑤~ものの前接用言连体形(多接过去助动词后)<けれども・~ということは本当だが,しかし>构成逆接确定条件,起接续助词作用。
其前项多是某个被肯定的事实,后项则多为与前述事实相悖的某种消极,否定的内容。
虽然……但是……尽管……可是……南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六△大学は卒業したものの就職せずにブラブラしている者が増えている。
△アメリカには来たものの,英語が分からず困っている。
⑥~ものだから<理由・言い訳の時よく使う>起主观强调原因,理由的作用。
往往带有辩解的语气。
△日本の習慣を知らないものですから,失礼なことをするかもしれません。
△あまり悲しかったものだから,大声で泣いてしまった。
⑦~たいものだ・てほしいものだ表示说话人的强烈的愿望,主要用于表达持续的,已有较长时间的愿望。
△大学生活をもう一度体験したいものだ。
△このまま平和な生活が続いてほしいものだ。
⑧~ものだ<当然・常識と思えることを言う時の表現>表示道理,常识,习惯或理所当然的事。
△自分のことは自分でするものだ。
△人のお宅へ伺う時は,電話をしてから行くものだ。
△年をとると,体力が衰えるものだ。
第十二課京都からの手紙Ⅰ、~~かと思うと・~~かと思ったら接続:動詞の連用形+た意味:表示刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况,形容变化迅速,出人意料。
訳詞:刚一……就例:その花は咲いたかと思ったら,もう散ってしまった。
雨が降ったかと思うと,すぐやんだ。
春になったかと思うとすぐ梅雨の季節になりました。
接続:動詞・形容詞の終止形/形容動詞の語幹・名詞+~~意味:表示说话人最初的判断与事实结果不吻合。
多用于第一人称訳詞:原以为……却……南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六例:子どもが勉強しているかと思うと、漫画を見ています。
彼はもう北京へ行ったかと思ったら,まだ行かないでいた。
Ⅱ、~~おかげで接続:用言の連体形・名詞+の+~~意味:<それが原因で,いい結果になって感謝する気持ちを表す>造成积极结果的原因訳詞:多亏了……幸亏……例:科学技術が発達したおかげで,我々の生活は便利になった。
仕事が早く済んだのは,山田さんのおかげです。
区別:おかげさまで:あいさつ言葉Ⅲ、せっかく~~のだから・んだから接続:動詞の連用形+た+~~意味:表示为使努力不付之东流,期待不落空而采取某种行动訳詞:因为好不容易……因为特意……例:せっかく歌舞伎の切符をもらったんだから,今度の日曜日に見に行こう。
せっかく留学したのだから,しっかり勉強したいと思います。
扩展:表示逆接时,后接「のに、が、けど」表示为一个目的而做的事情,没有有效的发挥作用的场合。
△せっかく料理を作って待っていたのに,息子は帰ってこなかった△せっかく教えてもらったのに,忘れてしまいました。
Ⅳ、~~ことと存じます接続:用言の連体形+~~意味:「思う」的自谦语,表示推测判断,常用于书信中訳詞:例:新しい仕事を始められて,毎日お忙しいことと存じます。
東京の残暑はたいへんなことと存じます。
誰もいなくて,不安だったことと存じます。
南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六第十三課50億人目の赤ちゃんⅠ、可能態使役態受身態使役受身態五段う段变え段+る未然形+せる未然形+れる未然形+される一段未然形+られる未然形+させる未然形+られる未然形+させられるカ変こられるこさせるこられるこさせられるサ変できるさせるされるさせられる意味能……让,使,命令※对尊长者不可以使用被……当无生命物做主语时,可译为主动句不得不,硬让表示强迫别人做……事助詞の変化他动词可能态的对象用[が] 他动词使役对象用[に]自动词使役对象用[を] 自动词变为被动时强调受到某种程度的损害△雨の中で、1時間待たされました。
△私は母に起こされました。
Ⅱ、~~ことになる接続:用言連体形+~~意味:团体组织的决定;客观自然变化的结果訳詞:决定就是该例:代表団は明日北京に着くことになります。
学校で5時間,家で3時間,全部で8時間勉強することになります。
*过去的事情成了某种结果,即使未来的事情在造成某种结果时,动作变化已经完成也要用「たことになる」△5日前から今日まで雨が降いている。
明日も雨が降ると,1週間雨が降り続いたことになる。
△今度大阪へ行くと,全部で5回大阪へ行ったことになります。
南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六区別:~~ようになる意味:表示事物的发展趋势或转变的结果,常接可能动词。
訳詞:变得……例:私の娘は泳げるようになりました。
日本にいても,世界各国の料理が食べるようになった。
Ⅲ、~~のは~~からだ接続:用言の連体形+のは用言の終止形+からだ意味:表示因果倒置訳詞:之所以……是因为例:日本語が上手なのは努力したからです。
鈴木さんが元気がないのは失恋したからです。
扩展:~のは~ためだ・~のは~おかげだ△パーティーに行けなかったのは用事があったためです。
△病気が治ったのはこの薬のおかげです。
Ⅳ、~~てばかり(は)いられない接続:動詞の連用形+て意味:<~してばかりいることはできない>表示因为某种原因不能只做此事而不去做其他更重要的事訳詞:不能总不能一个劲儿地……例:これ以上黙ってばかりはいられない。
父が入院したので,今までのように遊んでばかりはいられない。
扩展:~て(は)いられない意味:表示人心情上不能做某事或不能让某事继续下去,隐含着必须做另一件事情訳詞:不能……例:もうすぐ試験だから,のんびり遊んでいられない。
日本料理を作ってはいられない。
南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六区別:~することができない表示本身不具备……能力。
不会……△日本料理を作ることができない。
~てはいけません表示一种要求。
禁止Ⅴ、~~にちがいない接続:動詞・形容詞の連体形形容動詞の語幹・名詞意味:きっと~~と思う表示一种判断訳詞:一定……例:こんなことをやったのはあのあいつにちがいない。
この新製品はきっと売れるにちがいない。
Ⅵ、~~とともに①「~と一緒に」前接有关人,单位的名词,表示与其具有相同的性质,状态,或与其共同进行某行为,动作同是……一同……一起……△お正月は家族とともに過ごしたい。
△大阪は東京とともに日本経済の中心地である。
②「一つの変化といっしょに,別の変化がおこる」随着……△自動車が普及するとともに,交通事故も増えてきた。
△経済成長とともに,国民の生活も豊かになった。
③「~であると同時に」用言の終止形、名詞+である表示主语同时具有两种属性或特征。
不但……而且……△この製品の開発は,困難であるとともに,費用がかかる。
△始めてデートで,うれしいとともに気がかりの点も多いものだ。
第十四課鳥になりたいⅠ、~~をもとに(して)接続:名詞意味:<~を判断の基準・材料などにして>强调把前项作为原始材料并在此基础上进行加工,提炼,整南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六理或将前项作为参考的事实訳詞:根据……以……为材料例:この小説は実際の事件をもとにして書いたものです。
戦争体験者の話をもとにして,このテレビドラムを創作した。
Ⅱ、~~なければ~~ない接続:動詞の未然形・形容詞の否定形・形容動詞の語幹+で・名詞+で意味:<~ないと~ない>否定条件出现否定结果訳詞:如果不……的话,就不……例:たくさん食べなければ,大きくなれませんよ。
料理は熱くなければ,おいしくない。
平和でなければ,幸せとはいえない。
この旅館でなければ,泊まらない。
Ⅲ、~~ことから接続:用言の連体形意味:<その理由を述べて後ろの文の根拠を示す>~から見れば表示根据訳詞:由……看来例:二人の顔が似ていることから,親子ではないかと思った。
ガラスが割れていることから,泥棒が入ったとわかった。
Ⅳ、~~ばかりでなく~~も~~接続:用言の連体形意味:~だけでなく~も表示前后递进关系訳詞:不仅……而且例:英語が上手なばかりでなく,日本語も上手だ。
最近は,女性ばかりでなく,男性まで赤い服を着ることがある。
Ⅴ、~~にしては~~接続:用言の終止形・名詞南方学习网日、韩、德、法、西班牙语、英语四级、六意味:<そのことから当然予想されることと違って>表示后项提出的事实与前项设定的标准不相吻合訳詞:相对……来说就……而言例:あの人は邅皇证摔筏皮系坤瑜铯辘蓼护蟆nこの字は子供が書いたにしてはきれいです。