基礎知識総合練習19
1.無くならないように彼は自分は自分の本には名前()書いてあります。
AとBをCがDは
2.王さんを捜しているのですが、どこ()いるか知りませんか。
AでBをCがDに
3.今度の日曜日、暇()、映画を見に行きませんか。
AからBにはCではDなら
4.小さい時で怖い思い()しました。
それで、海が好きになれません。
AがBをCにDは
5.彼は人の嫌がること()言うから困ります。
AこそBほどCばかりDしか
6.今日()明日来てください。
AやBとCかDが
7.残りのお酒は、私()飲ませてください。
AはBをCにDが
8.3歳()の子供が迷子になっています。
AしかBごろCぐらいDだけ
9.その時彼はあまり元気ではなかったが、病気()なりませんでした。
AでもBともCにもDへも
10.世界は100年前からは考えられない()発展しました。
AころBほどCまでDそう
11.こちらは京安高校の学生()三田祥さんです。
AのBがCとDも
12.遅くまで家に帰らなかったので、母()心配させました。
AがBにCをDで
13.おばあちゃんはいつも優しい顔を()。
AですBするですCしますDしています
14.しっかり練習()、試合に出ることができません。
AしないでBしなくてCしなくてもDしないと
15.インターネット()、まったく全然知らない人と付き合うことができるようになりました。
AによればBにわたってCをもとにしてDを通して
16.大学に合格するようにと言う願いを()李愛香さんに手紙をお出しました。
AいれてBはいってCつけてDこめて
17.六時だぞ。
早く()。
A起きるB起きたC起きろD起きぬ
18.彼の話し方から()、試験に合格する自信があるようです。
AいるとBあるとCくるとDみると
19.階段から濡れています。
()ので、注意してください。
AおちやすいBうごきやすいCすべりやすいDたおれやすい
20.王:あの女の子はかわいいです()。
金:ええ。
AだいBだかCかもDねえ
21.この果物は()やって食べますか。
AいかがBどうCなにDなん
22.理由もなく人を()のはよくありません。
AこまるBうたがうCうかがうDまよう
23.()どうしてそんなはかなことを考えたんだ。
AいったいBぜったいCだいたいDたいてい
24.ゴミが()まま、片付けない人がいます。
A捨てるB捨てさせるC捨てられるD捨てられた
25.日本東海岸で大地震があったということをテレビで()驚きました。
A見てB見たのでC見たからD見たため
26.李愛香さんに電話を()とした時、彼女が来ました。
A掛けるB掛けてC掛けようD掛けるよう
27.その仕事は私にできるものなら、やって()です。
AありたいBいたいCみたいDおきたい
28.山田さんに部長の事務室に()ように言われました。
A来てB来てくれC来いD来る
29.忘れると()ので、メモしておきました。
AかまわないBもうしわけないCすまないDいけない
30.この頃入院したので、レポートはまだ()。
A書きませんB書きませんでしたC書いていませんD書かないでした
31.孫翔宇さんのおじさんは日本経済の本を()読んでいます。
AたいしてB必ずしもCとてもDかなり
32.この道を10分間ぐらいまっすぐ行って、()左に郵便局があります。
AそこでBそれではCそれならDそうすると
33.私の若いころと違って、最近の若い人は自分の時間を大事にするようになって()。
AいましたBみましたCきましたDいきました
34.先生、この本を来週の日曜日までお借り()よろしいでしょうか。
AしてもBされてもCなさってもDくださっても
35.お乗り間違えのない()お願いします。
AことにBそうにCようにDために
36.あの赤いスカートを()人は美希さんです。
A着ているB被っているCしているD穿いている
37.ここ数年来、テレビで放送しているアニメの番組が多()ような気がします。
AすぎるBやすいCにくいDがちだ
38.僕が借りたカメラを壊したら、()貸してくれませんでした。
A一度もB二度とC一度にD二度
39.目の前に()すばらしい景色にみんなはすっかり感心しました。
AひろげるBひろがるCわたるDひらく
40.両親が反対したが、私は()演劇の道を進みたいと思っていました。
AどうしてもBどうしてCどうDどうぞ
41.久しぶりのクラス会で、()顔に出会うことができました。
AおいしいBなつかしいCたのしいDさびしい
42.誰でもこの掲示板を利用できmす。
()事務室で許可をもらってください。
A通すBかかるC限るDかかわる
43.私の名誉に()問題です。
お金で済ませないで、きちんと謝ってください。
A通すBかかるC限るDかかわる
44.夜は暗くて、歩いている人が()にくいので、注意して運転します。
A見えるB見えたC見えてD見え
45.日本では目上の人、年配、あまり親しくない人には敬語を()。
A使うことになっているB使うことにしている
C使っていられないD使ってはならない
基礎知識総合練習19参考答案
1、CDDBC 6、CCCAB 11、ACDDD 16、DCDCD 21、BBABA 26、BACDA 31、DCCBC 36、DCAAB 41、CCDDD。