当前位置:文档之家› 日语选修(二)期末复习题-单词语法部分

日语选修(二)期末复习题-单词语法部分

日语选修(二)期末复习题1.单词:第11课:カラオケ ゴルフ 運転うんてんコンピュータ 気きに入いります第12课: 季節きせつ冬ふゆ春はる バナナ 紅茶こうちゃ緑茶りょくちゃジュース 人気にんきクラス 種類しゅるい若わかい 大好だいすき第13课:荷物にもつアルバム 居酒屋いざかやボーリング第14课:船便ふなびん原稿げんこう記事きじ駅前えきまえドア通とおります下おろします 出でます 整理せいりします コピー第15课:風邪かぜ熱ねつ睡眠すいみんお風呂ふろクーラー 打うち合あわせ 乗のります 使つかいます座すわります 暖あたたかい 第16课:旅行会社りょこうがいしゃ営業部えいぎょうぶ建築家けんちくか 設計せっけいデザイン広告こうこく看板かんばんサービス天井てんじょう警備けいびクリスマスツリー 持もちます住すみます 安心あんしんします 明あかるい ユニーク 派手はで厳重げんじゅう第17课:洋服ようふくノートパソコン 相手あいて恋人こいびと欲ほしい第18课:音おと息子むすこ医者いしゃお嬢じょうさん定価ていか半額はんがく赤あか青あお第19课:品物しなものコース スキー レポート触さわります転ころびます滑すべります残業ざんぎょうします心配しんぱいします 早はやく 第20课: 趣味しゅみギター 集あつめます第21课: 言葉ことばメールアドレス 連休れんきゅうゴールデンウィーク 終おわり 休憩時間きゅうけいじかん渡わたします遅おくれます 予約よやくします第22课:送別会そうべつかい都合つごう期間きかん転勤てんきん奥おくさん 急きゅう第23课:週末しゅうまつスケート 決きまります 知しらせます2.语法:11-12课:1.森さんはビールを飲みません。

AよくB時々C全然Dたまに2.吉田さんは中国が好きです。

だから、中国の映画を見ます。

A全然BあまりCよくDたまに3.上海と東京と好きですか。

AどちらBどちらがCどちらもDどこも4.最近日本ではが人気があります。

Aウーロン茶Bウーロン茶のほうCウーロン茶ほどDウーロン茶など5.日本料理の中で料理がいちばん好きですか。

AどのBどれCどちらDどっち6.スポーツの中で、ゴルフは野球ほどです。

AおもしろいBおもしろかったCおもしろくなかったDおもしろくない7.バナナはおいしくないです。

AミカンとBミカンよりCミカンほどDミカンのほど8.田中さんは日本語より英語のほうが上手です。

AずっとBたいへんCとてもDよく9.富士山は日本で高い山えす。

AとてもBたいへんCずっとDいちばん10.吉田さんは料理ができます。

AよくBたいへんC全然Dいつも11.A:李さんは日本料理が好きですか。

B:、好きです。

でも、お寿司は食べません。

AそうですねBありますかCそうですかDありますね12.A:森さんはスペイン語が分かりますか。

B:。

Aええ、全然分かりますBええ、全然わかりませんCいいえ、全然わかりますDいいえ、全然わかりません13.A:魚を全然食べませんね。

どうしてですか。

B:。

A魚がいちばん嫌いですB野菜は魚より好きですC魚が嫌いですからDはい、魚が嫌いですから14.A:先週どこへ行きましたか。

B:。

A京都と奈良などへ行きましたB京都や奈良へ行きましたC京都や奈良へ行きますD京都と奈良などへ行きます15.A:李さんは小野さんよりかわいいですか。

B:。

Aええ、小野さんよりずっとかわいいですよBええ、小野さんほどかわいくありませんCいいえ、小野さんよりずっとかわいいですDいいえ、わかりません16.A:日本語は英語ほど難しくないですか。

B:。

Aはい、日本語のほうが難しいですBはい、日本語は英語ほど難しくないですCいいえ、英語は日本語より難しいDいいえ、わかりません17.A:奈良と大阪とどちらがにぎやかですか。

B:。

Aはい、大阪は奈良よりにぎやかですよB奈良がにぎやかですC大阪のほうがにぎやかですありません18.A:日本でどこがいちばんきれいですか。

B:。

A京都がきれいですB京都が涼しいですC京都がいちばんきれいですD私は京都が大好きです19.B:。

Aはい、焼酎がいいですBビールより焼酎のほうがいいですねCわたしはビールが嫌いですD焼酎はどうですか。

とてもおいしいですよ20.A:紅茶はいかがですかB:。

Aはい、とてもおいしいですBいいえCはい、好きですDじゃ、いただきます13-16課1.冷蔵庫の中にあります。

Aビルが3本Bビールが3本Cビル3本がDビール3本が2.李さんは国へ帰ります。

A年1度B年で1度C年に1度D年が1度3.森さんはたまに会社の近くの居酒屋へ行きます。

A食べにB食事をC飲みにD飲食を4.李さんは毎朝喫茶店へ行って。

Aコピーを食べますBコピーを飲みますCコーヒーを食べますDコーヒーを飲みます5.森さんは毎晩勉強してから寝ます。

A中国語を一時間B中国語一時間をC一時間の中国語をD一時間を中国語の6.寝る前にください。

A電気をつけてB電気を消してC電気を開けてD電気を閉めて7.森さんは毎日会社へ行きます。

A電車を乗てB電車に乗てC電車を乗ってD電車に乗って8.大学で2年間日本語を勉強しましたが、あまり上手にできません。

AまたBまだCずいぶんDもう9.まだ11ですが、王さんは。

Aもう昼ご飯を食べましたBまだ昼ご飯を食べましたCもう昼ご飯を食べませんDまだ昼ご飯を食べています10.青いリンゴは4つ350円です。

AにBをCがDで11.この道まっすぐ行って、郵便局があります。

AへBにCがDを12.A:ここでタバコを吸ってもいいですか。

B:それはちょっと……。

A:分かりました。

A吸ってもいいですねB吸ってはいけませんねCちょっと吸ってもいいですね13.A:課長、今日は熱があります、会社を休んでもいいですか。

B:もちろんいいですよ。

Aお大事にBお大切にCお気に入りDお気をつけて14.A:日本では電車やバスの中で携帯電話を使ってはいけませんか。

B:。

Aはい、使ってはいけませんよBはい、使ってもいいですよCいいえ、使ってもいいですよDいいえ、使ってはいけませんよ15.上野は人が町です。

A多い、物が安い、にぎやかのB多くて、物が安い、にぎやかのC多い、物が安くて、にぎやかなD多くて、物が安くて、にぎやかな16.李さんは人です。

A背が高くて、きれいなBきれいな背が高くてC背が高くて、きれいのDきれくて背が高くて17.A:タクシーは。

B:いいえ、まだです。

Aもう来ますかBもう来ましたかCまだ来ますかDまだ来ましたか18.銀行へ、お金を下ろします。

A行くB来るC行ってD来て19.この絵はきれいですね。

AときどきBぜんぜんCだいたいDなかなか20.李さんは富士山の絵はがきを、母に送りました。

A選びますB選んでC選ってD選いで17-20課1.は新しい車がほしいです。

AわたしBあなたCあの人Dこの人2.最近デジタルカメラの種類が。

Aぜひ多くなりますBぜひ多くしますCさらに多くなりましたDさらに多くしました3.将来、りっぱななりたいです。

AデザイナーとB医者をCパイロットにD建築家へ4.ビールはやはりほうがいいですね。

A冷たくB冷たいC涼しくD涼しい5.そのパソコンにください。

A触らないてB触らないでC触らなくてD触らなくで6.日本へ留学に行きますから、日本語をなりません。

A勉強しないてB勉強しないでC勉強しなくてD勉強しなければ7.明日休みです。

だから、はやくいいです。

A起きらなくてもB起きないC起きなくD起きなくても8.動物園に行きましたが、またA何度もBいつもC何度D一度も9.辛い物を食べるできますか。

AことをBことがCことはDどこで10.明日の晩家族といっしょにことができません。

A食事したB食事してC食事するD食事の11.わたしの趣味は映画を見るです。

AのBんCことDもの12.食事を前に手を洗います。

AするBしたCしないDし13.李さんは日本に来てから、日本語が上手になりました。

AだいたいBだいぶCだからDたぶん14.会社のメールを毎日なりません。

A見ないB見ないとC見なければD見ないで15.これは大事な資料ですから、ください。

A人を見ないでB人に見ないでC人を見せないでD人に見せないで16.ちょっと寒いですね。

物を食べませんか。

A暖かいB温かいC暑いD涼しい17.A:小野さん、今度の週末、コンサートへ行きませんか。

B:いいですね。

Aぜひ行きたいですBぜひ行きませんCぜんぜん行きたいですDぜんぜん行きません18.A:部屋に入る前に。

B:いいえ、脱がなくてはいけません。

A靴を脱がなくてもいいですかB靴を脱がないがいいですかC靴を脱いでもいいですかD靴を脱いでは行けませんか19.李さんは歌好きです。

AをBがCにDで20.音がします。

A何B何かC何がD何も21-23課1.食事をした、コーヒーを飲みます。

A前でB前にC後でD後に2.この薬は食事をする前に飲むか、、食事をした後で飲むか。

AそれからBそれではCそれともDそろそろ3.台風ですから、早くほうがいいですよ。

A帰らないB帰ったC帰るD帰り4.風邪ですから、ゆっくりほうがいいです。

A休んだB休みC休むD休まない5.今日も。

A晴れますB晴れるC晴れませんでしょうD晴れるかな6.A:試験はいつですか。

B:もう。

A終わりますB終わりませんC終わるD終わりました7.天ぷらをことがありますかA食べますB食べたC食べるD食べました8.シャワーをビールを飲みませんか。

A入る前に浴びた後でC浴びる後にD入った前で9.結婚式のやり方は国よって、違います。

にBでCをDが10.趣味はスポーツ、旅行だったりです。

AとBもCやDだったり11.李さんの仕事は、忙しかったりです。

A暇かったりB暇でC暇だったりD暇くて12.資料を調べたり、辞書を、日本の歴史を研究します。

A引きB引いてC引いたりD引いだり13.お母さんに電話をして、荷物が家に聞いてください。

A届いたことをBとどいたとC届くかD届いたかどうか14.大学の卒業式は教えてください。

A何日かどうかB何日かC7月2日かD何日を15.A:夏休みが好きですか。

B:はい、海へ行ったり、山に登ったり。

AですからBしたからCすることができますからDしてから16.A:ディズニーランドはいつも込んでいますか。

B:。

Aいいえ、時間によりますBはい、時間によりますC静かだったり、にぎやかだったりしますD静かだったり、にぎやかだったりです17.私の友達は中国語上手です。

AをBとCがDしか18.一週間一度日本語を勉強します。

AにBのCがDと19.あの角右に曲がってください。

AとBをCにDへ20.教室には一人いません。

相关主题