当前位置:文档之家› 标准日本语第五课自学必用

标准日本语第五课自学必用

3、…で…行きます/来ます/帰り ます
解释:“で”前面接交通工具,表示交通手段。 徒步行走时用“歩(ある)いて”。
译为:乘坐…去/来/回… 例:李さんは毎日バスで学校へ行きます。 小李坐公交车去上学。 田中さんは歩いて家へ帰ります。 田中走着回家。 王さんは何でここへ来ましたか。 小王是怎么来这儿的啊?
会話2
※王さんは張さんと美術館(びじゅつかん) へ行きました。
※王さんたちは電車で美術館へ行きました。 ※王さんの家から美術館まで1時間半
(いちじかんはん)かかりました。 ※王さんたちは午後1時半に美術館に
着(つ)きました。 ※王さんは電車で家へ帰りました。 ※午後7時に家に着きました。
文型
7、 (已知信息) は (未知信息)です (未知信息) が (已知信息)です
地下鉄(ちかてつ) ◎ (名) 地铁 家(うち) ◎ (名) 家
自転車(じてんしゃ) ② (名) 自行车 上海(シャンハイ) ① (专) 上海
文型
1、“ます”的过去时是“ました”,过 去否定式是“ませんでした”。
例:王さんは今朝(けさ)六時に起きました。 小王今天早上六点钟起床。 李さんたちは先週来ませんでした。 小李他们上周没来。 田中さんは昨日働きましたか。 田中昨天工作了吗? はい、働きました。 是的,工作了。 /いいえ、働きませんでした。不,没工作。
会話3
王:おとといの午後美術館へ行きました。 田中:どこの美術館ですか。
王:上野(うえの)です。張さんといっしょに 行きました。
田中:上野まで何で行きましたか。バスですか。 王:いいえ、電車です。家から美術館まで1時 間半かかりました。
田中:来週(らいしゅう)の日曜日に私も上野の 美術館へ行きます。
文型
2、…へ行きます/来ます/帰ります
解释:“へ”读作“e”前面接场所名词,表 示移动的目的地。这里的“へ”也 可以换 成 “に”。
译为:去…/来…/回… 例:李さんは学校へ行きます。 小李去学校。 王さんは明日私の家へ来ます。 小王明天来我家。 田中さんは日本に帰りました。 田中回日本了。
文型
译为:和…(一起)… 例:李さんと学校へ行きます。 和小李去学校。 —王さんは昨日誰と銀行へ行きましたか。 —田中さんといっしょに行きました。 —小王昨天和谁去的银行啊? —和田中可以表示某动作所花费 的时间,又可以表示花费的金钱。
译为:需要花费…(时间/钱) 例:家から学校まで歩いて十五分かかります。 从家到学校要走十五分钟。 駅まで一時間かかります。 到车站需要一个小时。 この時計は25000円かかりました。 这块表花了25000日元。
王:だれと行きますか。 田中:あさって会社のお客(きゃく)さんがアメリカ
から来ます。そのお客さんといっしょに行 きます。
練習
だれ 何曜日 どこ 何で 何分
• 甲:毎日( 何で )会社へ行きますか。 乙:自転車で行きます。
• 甲:家から会社まで(何分)かかりますか。 乙:電車で40分かかります。
• 甲:明日(どこ )へいきますか。 乙:公園へ行きます。
会話1
※田中さんは会社へ行(い)きます。 ※田中さんは電車(でんしゃ)で会社へ
行きます。 ※田中さんは家(いえ)へ帰(かえ)ります。 ※田中さんは午後8時に家へ帰ります。 ※王さんは去年(きょねん)東京(とう
きょう)に来(き)ました。 ※中国の北京(ペキン)から来ました。
文型
5、…と 动词ます
解释:“と”前面接表示人的名词,表示行为的 共同体,即共同做某事的对象。 “と”后 面还可以加上“いっしょに”,强调“一起”。
• 甲:来週アメリカから( だれ )が来ますか。 乙:スミスさんが来ます。 甲:スミスさんは( 何曜日 )に来ますか。 乙:金曜日に来ます。
練習
根据问题写出答句
(1)甲:昨日は田中さんの誕生日でしたか。 乙:いいえ、田中さんの誕生日ではありませんでした 。
(2)甲:あさって図書館へ行きますか。 乙:いいえ、 行きません。
今週(こんしゅう) ◎ (名) 这星期
先月(せんげつ) ① (名) 上个月
今月(こんげつ) ◎ (名) 这个月,本月
来月(らいげつ) ① (名) 下个月
今年(ことし) ◎ (名) 今年 来年(らいねん) ◎ (名) 明年
飛行機(ひこうき) ② (名) 飞机
新しい単語
タクシー ① (名) 出租汽车 工場(こうじょう) ③ (名) 工厂 家族(かぞく) ① (名) 家族,家属
授课教师:董淑贤
新しい単語
行く(いく) ◎ (動1) 去 電車(でんしゃ) ◎ (名) 电车
家(いえ) ② (名) 家,房子 帰る(かえる) ① (動1) 回来,回去 去年(きょねん) ① (名) 去年 来る(くる) ① (動3) 来,来到 美術館(びじゅつかん) ③ (名) 美术馆 かかる ② (動1) 用(~小时)
新しい単語
着く(つく) ① (動1) 到,到达 来週(らいしゅう) ◎ (名) 下星期 あさって ② (名) 后天 客(きゃく) ◎ (名) 客,客人 東京(とうきょう) ◎ (专) 东京 北京(ペキン) ① (专) 北京 上野(うえの) ◎ (专) 上野
新しい単語
毎日(まいにち) ① (名) 每天,天天
文型
4、…から(/)…まで动词ます
解释: “から”、 “まで”前接场所名词。 “から”表示移动的起点。 “まで”表示移动的终点。 “…から…まで”表示移动的空间范围。
例:李さんはハルビンから来ました。 小李来自哈尔滨。 家まで歩いて帰ります。 走着回家。 田中さんは学校から本屋までタクシーで 行きます。 田中从学校打车去书店。
解释:“は”提示主题, “が”提示主语。 注意:※叙述直接观察到的东西,而不是作为
话题在谈论这个事物时,用“が” 。 ※疑问词作主语时只能用“が” 。 例:田中さんは誰ですか。 田中是哪位? —田中さんはあの人です。 田中是那位。 —あの人が田中さんです。 那位是田中。 バスが来ました。 公交车来了。 どれが李さんの本ですか。哪个是小李的书?
相关主题