日语题库
慣れる
52.年を__A__とともに、記憶力も年々下がっています 53.車の増加とともに、都市の空気が一層__C__なりました 54.医学の進歩とともに、癌も治る__D__ようになりました 55.今日は真冬__A__ように寒いです 56.わたしは早く風邪が__A__ように、注射を受けています 57.明日会社に遅れない__D__ように、今日は早く寝ます 58.鈴木さんはたぶん9時___B_と思います 59.今度の試験はあまり__D__と思います 60.李さんは優しい女性が__B__と思います
A こうしょう B こしょう C こうじょ D こうじょう 19.進める
A すすめる B ずずめる C すずめる D ずすめる 20.充実
A じゅうじつ B じゅうしつ C じゅうしつ D じゅじつ 21.努める
A つとめる B つどめる C づとめる D づどめる 22.啓発
A げいはつ B けいはつ C げいぱつ D けいぱつ 23.不正
A がしん B がじん C かしん D かじん 5.見極める
A きわみめる B みわきめる C わきみめる D みきわめ る 6.気づく
A きづく B ぎづく C けづく D げづく
7.税務所 A せいむしょ B ぜいむしょ C せいむじょ D ぜいむじ
ょ 8.免許
A めんぎょ B めんきょう C めんきょ D めんぎょう 9.台帳
64. A:新しい仕事はどうですか。 B:同僚も_親切だ___し、上司もやさしいし、好きです。
65.山田さんは頭も__いい__し、お金もある。 66.バラの花は色も___きれいだ__し、においもいい。 67.象は体も__おおきい___し、力もあります。 68.10万円__で___、このノートパソコンが買えます。 69.30分ぐらいでそちら__に__着けます。 70.1 時間でこの仕事が___できる____。 71、2 時間ぐらいで瀋陽から大阪まで 行ける 。 72、体の調子 によって 、朝散歩しない日もあります。 73、気持ち によって 、人の一言で怒ることもあります。
A ふしょう B ふじょう C ふせい D ふぜい 24.融合
A ゆごう B ゆこう C ゆうごう D ゆうこう 25.文字
A もじ B もし C もんじ D もんし 26.入力
A にゅうりゅく B にゅりょく C にゅりゅく D にゅうり
ょく 27.同僚
A どうりょう B とうりょう C どうりゅう D とうりゅう 28.実現
45. きびしい A 厳しい
46. けさ
A 今朝
47. ふくざつ B 複雑
48. ほっぽうだいがく C 北
方大学
49. さら
B皿
50. じつは C 実は
51. けん
A件
52. じゅうよう D 重要
53. あかじ B 赤字
54. でんごん C 伝言
55. きせつ D 季節
56. かわり D 変わり
57. ぞんじる D 存じる
とおりに
41.OS__A__は、何の意味ですか
と
42.アメリカは日本__B___一層の市場開放を要求している
に対して
43.彼は本を枕__C___して、寝ています
に
44.説明書__A__とおりに机を組み立てた
の
45.私の質問__B__彼は全然答えませんでした
に対して
46.中国の経済は__B__つつある
取る 悪く ようになりました
の 治る ように 来るだろう 難しくないだろう
好きだろう
61.A:この文字、__入力できますか___。 B:ええ、できますよ。
62. A:このパソコンは_使えますか___ B:いいえ、壊れていますから__使えません___。
63. A:毎日、残業しなければなりませんか。 B:いいえ、場合_によって__。
31. A:めいわくメールを受信拒否にする方法を_______。
B:はい、___B___
知っていますか/知っています
32.「レス」_A__は、何の意味ですが。
と
33.A:これ、お願いします。
B:すみませんが、私一人__B___ちょっと。
だけでは
34.朝、時間がなくてご飯を__D__こともあります
食べない
A.ねんかん B.ねいがん C.ねんがん D.ねいかん
57、無事 A.ぶじ B.ふじ C.ぶし D.ふし
58、着任 A.ちゃくにい B.じゃくにい C.ちゃくにん D.じゃくにん
59、書中 A.しょうちゅう B.しょうちゅ C.しょちゅ D.しょちゅう
60、敬具 A.けいく B.げいく C.けいぐ D.げいぐ
58. ししゃ A 支社
59. めいじる C 命じる
60. せつ
D節
三. 1.経営
A けいえい B けいげい C げいえい D げいげい 2.定型化
A でいけいか B ていげいか C でいげいか D ていけい か 3.効率的
A こうりつてき B ごうりつてき C こうりつでき D ご おりつでき 4.過信
繚乱 31. けしき 景色 32. つうしん 通信 33. まもる 守る 34. とう 問う
35. ぎょうしゃ 業者
36. けいゆ 経由
37. しくみ 仕組み
38. でんわ 電話
39. にる 似る
40. とどく 届く 41. おんせい A 音声
42. せんよう B 専用
43. うんどう B 運動
44. たいそう D 体操
A.だんぶん B.たんぶん C.だんふん D.たんふん 51、特記
A.とっぎ B.どっき C.どっぎ D.とっき 52、事項
A.じこう B.しこう C.じごう D.しごう 53、一目
A.ひとめ B.ひどめ C.いちめ D.いつめ 54、早退
A.ぞうだい B.そうだい C.そうたい D.ぞうたい 55、人事異動 A.じんじいどう B.じんしいどう C.しんじいどう D.しんしいどう 56、念願
44.品質 ひんしつ 45.場合 ばあい
46、状況 A.じょうぎょう B.しょうぎょう C.じょうきょう D.しょうきょう 47、従来
A.しゅうらい B.じゅうらい C.しゅらい D.じゅらい 48、接続
A.ぜつそく B.ぜつぞく C.せつぞく D.せつそく 49、用件
A.ようけん B.ようげん C.よけん D.よげん 50、短文
発展し
47.昨日、書類を__B__たり、電話を__たりしました
書い/かけ
48.A:宿題はまだですか
B:ええ、間違いがない__D__、もう一度チェックしているんです ように
49.ホームページを__A__ことができますか
作る
50.暖かく__D__とともに、木の芽が大きくなっています
ました
B:いいえ、始まったばかりです。 6、A:どうしてパーテイーに行かないんですか。 B:残業があるんです。 7、会社の代表として、新入社員の歓迎会で挨拶しました。 8、A:毎朝スポーツしていますか。
B:ええ、毎朝30分ぐらい散歩するようにしています。 9、人によって、考え方がそれぞれ違います。 10、地震によって、多くの家が倒れました。 11、やるべきことは早くやりましょう。 12、A:このパソコンは使ってもいいですか。 B:すみませんが、今、故障していますから、使わないでくだ さい。 13、A:社長室は一階ですか。 B:いいえ、一階ではなくて、二階です。 14、お客さんに敬語を使わなくてもいいですか。 15、この事故を課長に報告しなくてもいいですか。 16、A:毎日朝ご飯を食べてから会社に行きますか。 B:いいえ、いつも食べないで会社に行きます。 17、A:卒業後、就職しますか。 B:いいえ、日本に留学することにしています。 18、A:午後の会議に出席しなくてもいいですか。 B:いいえ、全員出席しなければなりません。 19、この宿題を出さなくてもいいですか。 20、今日は残業しなくてもいいですか。 21、わたしは行かなくてもいいですか。 22、料理ができるといっても、チャーハンぐらいです。 23、毎日、日本語を勉強しているといっても、なかなか上手
A だいちょう B だいちょ C たいちょう D たいちょ 10.独占
A とくせん B どくせん C とくぜん D どくぜん 11.犯す
A おかす B いかす C あかす D えかす 12.監視
A かんし B がんし C かんじ D がんし 13.掲示板
A けいしばん B げいじばん C げいじばん D けいじば ん 14.働かす
にはなりません。 24、パソコンが上手だといっても、プロほど上手ではありま せん。 25、課長になったといっても、部下は三人しかいません。 26、お酒が好きだといっても、毎日飲んではいけませんよ。 27、若いときは、いろいろな経験をしたほうがいいと思う。 28、王さんは張さんのことが好きなのではないだろうか。 29、来月、ニューヨークへ出張に行くことになりました。 30、明日から、社員旅行をすることになりました。
14. おうとう 応答 15. はんばい 販売 16. きする 記する 17. じんけんひ 人件費 18. めいわく 迷惑 19. もくひょう 目標 20. きばん 基盤 21. しんらい 信頼 22. いしき 意識 23. しゅうふく 修復 24. じつよう 実用 25. かいせん 回線 26. そうとう 相当 27. ふきゅう 普及 28. がぞう 画像 29. きょり 距離 30.ひゃっかりょうらん 百花
35.アメリカに_B__ことがありますか
行った
36.上司に__C__ことがありますか
起こられる
37.子供はテーブルを机__C___して、勉強しています
に