当前位置:文档之家› 日语试题库

日语试题库

日語一.下の日本語は中国語を訳して、中国語の翻訳の一日中言葉を。

(将下面的日语翻译成汉语,将汉语翻译成日语。

)店員てんいん電話でんわ時計とけい上手じょうず最近さいきん中国ちゅうごく大学だいがく家族かぞく電気でんき学者がくしゃ品物しなもの図書館としょかん病院びょういん箱はこ医者いしゃ時間じかん話はなし建物たてもの果物くだもの記事きじ奥运オリンピック应该すべきですきょうしつ教室にちようび日曜日じゅぎょう授業きょうみ興味ゆめ夢りょこう旅行しごと仕事しょうらい将来じゅんび準備びょうき病気しんかんせん新幹線おんがく音楽きっぷ切符からだ体ことば言葉さかな魚じどうしゃ自動車ぶちょう部長ふじさん富士山しりょう資料私は好きです我喜欢二. ( )のなかに適当な助詞を入れなさい。

(在括弧内填入适当的助词)1.中国は広い国ですから,地方()よって料理の味が違います。

答: に2、王さんは陳さん()返事を書いています。

答: に3.陳さんは王さん()手紙()書きました。

答: にを4、郵便局へ小包()送りに行きました。

答: を5.ここ()住所( ) 名前を書いてください。

答: にと6、王さん中国人( ),東京大学()留学生です。

答: での7.先生()おかげ()日本語,上手になました。

答: ので8.1週間( ) 3日日本語を勉強したいです。

9.田中さんは奥さん()いっしょ()新宿へ出かけました。

答: とに10.奥さんは電話()友達()話をします。

答: でと11. 張さんは友達()富士山()登りました。

答: とに12.頂上には雪( ) ありました。

答: が13.先週新幹線( ) 京都へ行きました。

答: で14. 東京から京都まで約2時間半()()かかりませんでした。

答: しか15. 京都()いろいろ()所を見物しました。

答: にな16. 京都には美しいお寺()たくさんあります。

答: が17. 王さん( ) 日本語( ) 上手です。

答: はが18. 中国( ) 日本( ) ( ) 広いです。

答: はより19. 田中さんは1週間()5日会社へ行きます。

20.昨日友達( )家に遊び()来ました。

答: がに三. A, B,C,Dから一番いいもの一つ選をびなさい。

(从A.B.C.D中选择一个最合适的答案)1. はたしは朝 7時 __ B __ 起きます。

A.でB.にC.とD.の2. わたしは電車____ 乗ります。

A.をB.とC.にD.で答: C3.私わ公園____ 散步します。

A.をB.とC.にD.は答: A4. 日曜日のつぎの日は__ B ___ です。

A.水曜日B.月曜日C.土曜日D.火曜日5、この本は子供でも分かります。

(C)A この本は子供だけ分かります。

B この本は大人が分かりません。

C この本は大人も子供も分かります。

D この本は難しいです。

6. これは日本の新聞です。

これ____ 日本の新聞です。

A.をB.がC.もD.で答: C7. 上海わ人口が__ B ___ です。

A.おおきいB. おおいC. あおいD.ひろい8. 田中さんの隣の人は____ ですか。

A.これB.あれC.どれD.だれ答: D9、ここは美術館です。

(D)A ここは映画を見るところですB ここは本を読むところです。

C ここはお茶を飲むところです。

D ここは絵を見るところです。

10. 会社は __ C ___ に始まります。

A.くじかんB.きゆうじC. くじD. きゆうじかん11. 花は ____ にありますか。

A.どうB.どれC.どのD.どこ答: D12. はたしは友達 __ C __ 出かけました。

A.がB.もC.とD.に13、山田さんはカメラがほしいです。

(A)A 山田さんはカメラを買いたいです。

B 山田さんはカメラがあります。

C 山田さんはカメラを買ったのです。

D 山田さんは明日カメラを買います。

14.わたしはけっしてタバコを吸いません。

(D)A わたしはあまりタバコを吸いません。

B わたしはタバコが大好きです。

C わたしはときどきタバコを吸います。

D わたしは全然タバコを吸いません。

四.次の文を読んで質問に答えなさい。

答えは1*2*3*4から一番正しいものをひとつ選ぶなさい。

(一)学生:すみません。

この本を借りたいです。

図書館の人:この学校の学生ですか?学生:はい。

図書館の人:では、初めにこの紙に名前と住所と電話番号を書いてください。

学生:はい。

図書館の人:書きましたか。

学生:はい。

図書館の人:これは辞書ですね。

辞書は図書館の中で使ってください。

学生:はい、わかりました。

では、この7冊を貸してください。

図書館の人:ああ、学生は4冊までです。

学生:そうですか。

では、この3冊は借りません。

図書館の人:わかりました。

では、こちらの本は2週間、雑誌は1週間で返してください。

今日は15日ですから、(1)学生:はい、わかりました。

質問:Ⅰ. (1)には何にを入れますか。

1.本は29日、雑誌は22日です。

2.本は22日、雑誌は29日です。

3.本も雑誌も29日です。

4.本も雑誌も22日です。

答: 1Ⅱ.この学生は何冊借りましたか。

1.3冊2.4冊3.5冊4.6冊答: 2Ⅲ.この学生は図書館で何にをしましたか。

1.本に名前を書きました。

2.紙に本の名前を書きました。

3.辞書を借りました。

4.本と雑誌を借りました。

答: 4Ⅳ.この図書館で学生が出来ることは何ですか?1.雑誌を2週間借りること。

2.本を5冊借りること。

3.本や雑誌を4冊まで借りること。

4.本と辞書を1週間借りること。

答: 3食事の時や休憩の時日本ではよくお茶を飲みますが,日本ではいつ頃からお茶を飲み始めたのでしょう。

今から800年くらい前からだそだ。

始めはお茶は中国から輸入していました。

昔は大珍変しくても高いものでした。

それで藥としてか飲みませんでした。

日本に始めてお茶の木を植えたのは700年くらい前です。

京都の近くの宇治というところです。

それからだんだんお茶をたくさん取れるようになって値段も安くなり,多くの人が飲み始めました。

1.日本ではどんな時にお茶を飲みますか。

(A)A.ご飯を食べている時や休憩の時などに飲みます。

B.藥を飲む時に飲みます。

C.お茶を飲むようになったのは最近です。

D.暑い時によくお茶を飲みます。

2.いつ頃からお茶を飲むようになったのですか。

(C)A.16世紀の終わり頃からB.1200年ぐらいからC.800年ぐらい前からD.700年ぐらい前から3.最初から日本にお茶がありましたか。

(D)A.京都の近くの宇治にまりましたB.700年ぐらい前に始め植えましたC.ありましたがとても高かったですD.最初は中国から輸入していました4.最初はどのようにしてお茶を飲んでいましたか。

(C)A.一般の人は飲みませんでしたB.高いので誰も飲みませんでしたC.藥として飲んでいましたD.珍しいと思って飲っでいますた5.何時から日本ではお茶の木を植えるようになりました。

( D )A.16世紀の終わり頃B.1300年ぐらい前C.1200年ぐらい前からD.700年ぐらい前から(二)新しい事務所の住所佐藤:ありがとうございます。

新しい事務所の住所はどちらですか。

田中:ここに書いてあります。

どうぞ。

佐藤:どうも、じゃあ、来週、お邪魔してもいいですか。

田中:もちろんです。

じゃあ、そのときにいっしょにお昼を食べませんか。

問:文中の「そのとき」はどんなときですか。

⒈お昼のとき2.来週お邪魔するとき3.新しい事務所にいるとき4.住所を書いているとき答: 2五. 次の文を中国語に訳しなさい。

1.わたしは新しい技術を勉強したいと思います。

答:我想学习新技术.2.田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。

答:田中星期一到星期五上班。

3.王さんの学校は何時からですか。

答:小王的学校几点开始上课?4.今日田中さんは働きません。

答:今天田中没有工作/上班。

5.今,おもしろい番組をやっていますよ。

答: 现在有个有趣的节目正在播哦.6.1週間ほど借りてもいいですか。

答:可以借一個星期左右嗎?7.中国は長い歴史を持つ国です。

答:中国是具有悠久历史的国家.8.木村さんも花が好きですか.答:木村先生也喜歡花嗎?9.昨日彼と映画を見ました。

答:昨天和他/男朋友去看电影了.10、私は1名のたいまつの手です我是一名火炬手11、奥运火炬在昆明传递オリンピックのたいまつは昆明で順次伝えます12.田中工作到几点。

答:田中さんは何時まで働きますか。

13.我6点半起床。

答:わたしは6時半に起きます。

14.一緒に食事をしませんか。

答:要不要一起吃飯?15.今天学校不休息。

答:今日学校は休みではありません。

16.田中的公司上午9点开始上班。

答:田中さんの会社は午前9時に始まります。

17.我哥哥結了婚,住在東京.答:兄は結婚して,東京に住んでいます。

18.这部电影很有趣.答:この映画おもしろかったです。

19.暑假从什么时间到什么时间。

答:夏休みはいつからいつまでですか。

20.田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。

答:田中星期一到星期五上班。

21.暑假在7月15日开始。

答:夏休みは7月15日に始まります。

22.王さんの学校は何時からですか。

答:小王的学校几点开始上课?23.今日田中さんは働きません。

答:今天田中没有工作/上班。

24.今天是我的生日耶答:今日,私の誕生日ですよ。

25.1週間ほど借りてもいいですか。

答:可以借一個星期左右嗎?26.中国は長い歴史を持つ国です。

答:中国是具有悠久历史的国家.27.姉は会社員で、とても忙しいです。

朝早く起きます。

ほとんど朝ご飯を食べません。

答:姐姐是公司职员,非常忙。

早上早点起来。

几乎不吃早饭28.明日は新年です。

教室をきれいにします。

答:明天是新年。

弄干净教室29.要花多少時間?答:どのぐらいかかりますか.30.ぶらんこに乗っている女の子は陳先生の娘です。

今年12歳です。

答:乘坐到秋千的女孩子是陈先生的女儿。

今年是12岁31.ここからすこし行くと、橋があります。

この橋を渡ると銀行です。

答:从这里稍微去的话,有桥。

渡这个桥的话是银行32.昨日一日中勉強していましたが、少しも疲れを感じませんでした。

答:昨天整个一天在学习,不过,一点也没感到疲劳七.次の文を日本語に訳しなさい。

(把下列句子译成日语)1.田中工作到几点。

答:田中さんは何時まで働きますか。

2.我6点半起床。

答:わたしは6時半に起きます。

3.今天学校不休息。

答:今日学校は休みではありません。

4.我哥哥結了婚,住在東京.答:兄は結婚して,東京に住んでいます。

5.这部电影很有趣.答:この映画おもしろかったです。

6.我每晚睡觉前洗脚。

相关主题