新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 1/32第1課 李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
基本課文1.李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
2.森もりさんは 学生がくせいでは ありません。
3.林はやしさんは 日本人にほんじんですか。
4.李りさんは J C ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。
A 甲: わたしは 李りです。
小野おのさんですか。
乙: はい、そうです。
小野おのです。
B 甲: 森もりさんは 学生がくせいですか。
乙: いいえ、学生がくせいでは ありません。
会社員かいしゃいんです。
C 甲: 吉田よしださんですか。
乙: いいえ、ちがいます。
森もりです。
D甲: 李りさんは J C ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんですか。
乙: はい、そうです。
应用课文出で迎むかえ李り:J C ジェーシー企画きかくの 小野おのさんですか。
小野おの: はい,小野おのです。
李り秀しゅう麗れいさんですか。
李り: はい,李り秀しゅう麗れいです。
はじめまして。
どうぞ よろしく お願ねがいします。
小野おの: はじめまして,小お野の緑みどりです。
森もり: 李りさん,こんにちは。
李り: 吉田よしださんですか。
森もり: いいえ,わたしは 吉田よしだじゃ ありません。
森もりです。
李り: あっ,森もりさんですか。
どうも すみません。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 2/32森もり: いいえ。
どうぞ よろしく。
李り: 李り秀しゅう麗れいです。
こちらこそ,よろしく お願ねがいします。
第2課 これは 本ほんです。
基本課文1.これは 本ほんです。
2.それは 何なんですか。
3.あれは だれの 傘かさですか。
4.この カメラは スミスさんのです。
A 甲: これは テレビですか。
乙: いいえ,それは テレビでは ありません。
パソコンです。
B 甲: それは 何なんですか。
乙: これは 日本語にほんごの 本です。
C甲: 森もりさんの かばんは どれですか。
乙: あの かばんです。
D甲: その ノートは だれのですか。
乙: わたしのです。
应用课文家か族ぞくの 写真しゃしん小野おの: 李りさん,それは 何なんですか。
李り: これですか。
家族かぞくの 写真しゃしんです。
小野おの: この 方かたは どなたですか。
李り: わたしの 母ははです。
小野おの: お母かあさんは おいくつですか。
李り: 52ごじゅうに歳さいです。
李り: 小野おのさん,これ,どうぞ。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 3/32小野おの: えっ,何なんですか。
李り: お土産みやげです。
小野おの: わあ,シルクの ハンカチですか。
李り: ええ。
スワトウの ハンカチです。
中国ちゅうごくの 名産品めいさんひんです。
小野おの: どうも ありがとう ございます。
第3課 ここは デパートです。
基本課文1.ここは デパートです。
2.食堂しょくどうは デパートの 7なな階かいです。
3.あそこも JCジェーシー企画きかくの ビルです。
4.かばん売うり場ばは 1いっ階かいですか,2に階かいですか。
A甲: トイレは どこですか。
乙: あちらです。
B 甲: ここは 郵便局ゆうびんきょくですか,銀行ぎんこうですか。
乙: 銀行ぎんこうです。
C甲: これは いくらですか。
乙: それは 5800ごせんはっぴゃく円えんです。
甲: あらは?乙: あれも 5ごせん,800はっぴゃく円えんです。
应用课文ホテルの 周辺しゅうへん小野おの: ここは コンビニです。
隣となりは 喫茶店きっさてんです。
李り: あの 建物たてものは ホテルですか,マンションですか。
小野おの: あそこは マンションです。
李り: あの 建物たてものは 何なんですか。
小野おの: あそこも マンションです。
李り: マンションの 隣となりは?新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 4/32小野おの: マンションの 隣となりは 病院びょういんです。
李り: 本屋ほんやは どこですか。
小野おの: そこです。
その ビルの 2に階かいです。
李り: あのう,東京とうきょうの 地図ちずは どこですか。
店員てんいん: 地図ちずですか。
そちらです。
李り: いくらですか。
店員てんいん: 500ごひゃく円えんです。
第4課 部屋へやに 机つくえと いすが あります。
基本課文1.部屋に 机と いすが あります。
2.机つくえの 上うえに 猫ねこが います。
3.売店ばいてんは 駅えきの 外そとに あります。
4.吉田よしださんは 庭にわに います。
A 甲: その 箱はこの 中なかに 何なにが ありますか。
乙: 時計とけいと 眼鏡めがねが あります。
B甲: 部屋へやに だれが いますか。
乙: だれも いません。
C 甲: 小野おのさんの 家いえは どこに ありますか。
乙: 横浜よこはまに あります。
D 甲: あそこに 犬いぬが いますね。
乙: ええ,わたしの 犬いぬです。
应用课文会かい社しゃの 場所ばしょ李り: 小野おのさん,会社かいしゃは どこに ありますか。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 5/32小野おの: ええと,ここです。
李り: 近ちかくに 駅えきが ありますか。
小野おの: ええ。
JRジェーアールと 地下鉄ちかてつの 駅えきが あります。
JRジェーアールの 駅えきは ここです。
李り: 地下鉄ちかてつの 駅えきは ここですね。
小野おの: ええ,そうです。
JRジェーアールの 駅えきの 隣となりに 地下鉄ちかてつの駅えきが あります。
李り: 小野おのさんの 家いえは どちらですか。
小野おの: わたしの 家いえは 横浜よこはまです。
李り: ご家族かぞくも 横浜よこはまですか。
小野おの: いいえ,わたしは 一人暮ひとりぐらしです。
李り: ご両親りょうしんは どちらですか。
小野おの: 両親りょうしんは 名古屋なごやに います。
李り: ご兄弟きょうだいは? 小野おの: 大阪おおさかに 妹いもうとが います。
第5課 森もりさんは 7しち時じに 起おきます。
基本課文1.今いま 4よ時じです。
2.森もりさんは 7しち時じに 起おきます。
3.森もりさんは 先週せんしゅう休やすみました。
4.わたしは 昨日きのう 働はたらきませんでした。
A 甲: 毎日まいにち,何時なんじに 寝ねますか。
乙: 11じゅうじち時じ30さんじゅっ分ぷんに 寝ねます。
B 甲: 昨日きのう,何時なんじから 何時なんじまで 働はたらきましたか。
乙: 9く時じから 6ろく時じまで 働はたらきました。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 6/32C 甲: 先週せんしゅう 休やすみましたか。
乙: いいえ,休やすみませんでした。
D 甲: 試験しけんは いつ 始はじまりますか。
乙: 来週らいしゅうの 木曜日もくようびです。
应用课文遅ち刻こく吉田よしだ: 小野おのさん,李りさんの 歓迎会かんげいかいは いつですか。
小野おの: あさっての 夜よるです。
吉田よしだ: 何時なんじからですか。
小野おの: 6ろく時じからです。
吉田よしだ: 森君もりくん,おはよう。
今いま何時なんじですか。
森もり: 10じゅう時じ15じゅうご分ふんです。
吉田よしだ: 遅刻ちこくですね。
森もり: すみません,課長かちょう。
今朝けさ 9く時じに 起おきました。
李り: 森もりさんは 毎朝まいあさ何時なんじに 起おきますか。
森もり: いつもは 7しち時じごろです。
李りさんは? 李り: わたしは 6ろく時じごろです。
森もり: 北京支社ペキンししゃは 何時なんじに 始はじまりますか。
李り: 8はち時じです。
午前ごぜん 8はち時じから 午後ごご 5ご時じまで 働はたらきます。
森もり: 土曜日どようびは?李り: 土曜日どようびは 働はたらきません。
土曜日どようびと 日曜日にちようびは 休やすみです。
第6課 吉田よしださんは 来月らいげつ 中国ちゅうごくへ 行いきます。
基本課文1.吉田よしださんは 来月らいげつ中国ちゅうごくへ 行いきます。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 7/322.李りさんは 先月せんげつ 北京ペキンから 来きました。
3.小野おのさんは 友達ともだちと 帰かえりました。
4.森もりさんは 東京とうきょうから 広島ひろしままで 新幹線しんかんせんで 行いきます。
A 甲: いつ アメリカへ 行いきますか。
乙: 10じゅう月がつに 行いきます。
B 甲: 駅えきへ 何なんで 行いきますか。
乙: 自転車じてんしゃで 行いきます。
C 甲: だれと 美術館びじゅつかんへ 行いきますか。
乙: 友達ともだちと 行いきます。
D 甲: 大阪おおさかから 上海シャンハイまで 飛行機ひこうきで 行いきますか。
乙: いいえ,フュリーで 行いきます。
应用课文交こう通つう機き関かん吉田よしだ: 李りさん,昨日きのうは 何時なんじに アパートへ 帰かえりましたか。
李り: ええと,たしか 11じゅういち時半じはんごろです。
吉田よしだ: 何なにで 帰かえりましたか。
タクシーですか。
李り: 電車でんしゃです。
渋谷しぶやまで 電車でんしゃで 行いきました。
駅えきから アパートまで 歩あるいて 帰かえりました。
吉田よしだ: 小野おのさんは?小野おの: わたしも 電車でんしゃです。
駅えきからは タクシーで うちへ帰かえりました。
李り: 何時なんじに 帰かえりましたか。
小野おの: 12じゅうに時じごろです。
小野おの: 森もりさん,ゆうべは まっすぐ 帰かえりましたか。
新版『中日交流標準日本語』初級課文頁 8/32森もり: いいえ,課長かちょうと いっしょに 銀座ぎんざへ 行いきました。
李り: えっ,銀座ぎんざですか。
小野おの: 何時なんじに うちへ 帰かえりましたか。
森もり: 夜中よなかの 2に時じです。
李り: 2に時じですか。
それは お疲つかれ様さまでした。
第7課 李りさんは 毎日まいにち コーヒーを 飲のみます。
基本課文1.李りさんは 毎日まいにちコーヒーを 飲のみます。
2.李りさんは 図書館としょかんで 勉強べんきょうします。
3.わたしは 毎朝まいあさパンか お粥かゆを 食たべます。
4.コーラと ケーキを ください。
A 甲: 李りさん,今朝けさうちで 新聞しんぶんを 読よみましたか。
乙: いいえ,読よみませんでした。
B 甲: 今朝けさ 何なにを 食たべましたか。
乙: 何なにも 食たべませんでした。
C甲: 吉田よしださん,日曜日にちようび何なにを しますか。
乙: テニスか ジョギングを します。
D甲: いらっしゃいませ。
乙: この ノートと 鉛筆えんぴつを ください。