第十四課昨日デパートへ行って買い物しました◆语法(一)动词的连用形(て形)本课学习动词的连用形(て形),て形可以用于接续各种各样的表达方式。
一类动词(五段活用动词)的て形可以理解为其第二连用形,第一连用形为ます形。
二类动词(一段活用动词)和三类动词(カ变动词和サ变动词)的て形和ます形完全相同。
下面主要介绍一类动词的て形。
为了发音方便,一类动词(除词尾是「す」的动词外)的连用形接「て」「た」「たり」时,发音要发生变化,这种现象叫音便(おんびん)。
音便的种类共有三种:イ音便、促音便和拨音便。
●イ音便:词尾是「く」或「ぐ」的五段活用动词将词尾假名变成「い」。
词尾是「ぐ」时,变「い」后续「て」要浊化成「で」。
但「行く」例外,发生促音便。
记忆口诀:「く」「ぐ」イ音便。
●拨音便:词尾是「ぶ」「む」「ね」的五段活用动词将词尾假名变成「ん」,后接「て」要浊化成「で」。
记忆口诀:巴拿马(「ば」「な」「ま」)行拨音便。
●促音便:词尾是「う」「つ」「る」的五段活用动词,词尾假名去掉,加促音「っ」后续「て」。
记忆口诀:他拉娃(「た」「ら」「わ」)行促音便。
另外,不发生音便的一类动词为词尾假名是「す」的动词,其て形和ます形相同,把「す」变为「し」。
以上说明请参考以下词例:动词类别基本形ます形词干词尾连用形(て形)一类动词(五段活用动词)書く泳ぐ書き泳ぎ書泳いい書い(て)泳い(で)呼ぶ死ね読む呼び死に読み呼死読んんん呼ん(で)死ん(で)読ん(で)買う入る立つ話す買い入り立ち話し買入立話っっっし買っ(て)入っ(て)立っ(て)話し(て)行く行き行っ行っ(て)二类动词()一段或用动词)できる食べる起きる見る寝るでき食べ起き見寝で食起//きべき見寝でき(て)食べ(て)起き(て)見(て)寝(て)三类动词(カ、サ变动词)来る来/来来(て)する勉強する散歩するし勉強し散歩し/勉強散歩しししし(て)勉強し(て)散歩し(て)(二)接续助词「て」接续助词「て」接在动词连用形(て形)之后,其用法大致可以分三类。
1.表示两个以上的动作的先后顺序或相继发生。
★毎朝起きて歯を磨いて、顔を洗ってご飯を食べます。
每天早晨起床之后,刷牙,洗脸,然后吃饭。
★昨日、デパートへ行って、買い物をして、映画を見ました。
昨天去百货商店,然后买东西,看电影了。
★田中さんに会って日本料理を食べます。
先和田中先生碰面,然后吃日本料理。
2.表示前一个动作是后一个动作发生的状态、方法。
★駅から学校まで歩いて来ます。
从车站到学校走着来。
★テープを聞いて日本の勉強をします。
听着磁带学日语。
★鏡を見てお化粧(けしょう)をします。
照着镜子化妆。
3.表示前项是后项动作、作用发生的原因、理由。
★昨日ビールを飲み過ぎて今日は気分が悪いです。
昨天啤酒喝多了,今天很不舒服。
★風邪を引いて学校を休みました。
因为感冒,所以没上学。
★日本語が分らなくて困(こま)りました。
不会日语愁坏了。
➜历年真题解析真题1 テストは一時に____、二時におわります。
「4」1.はじまる2.はじまりて3.はじまった4.はじまって真题2 くつを____そとに出ます。
「2」1.はく2.はいて3.はかない4.はきます解析:接续助词「て」可表示前后两个动作相继发生。
考察主要内容为各种动词的「て」形。
◆句型(一)~てから~ます☛构成方式:动词连用形(て形)+てから+动词连用形(ます形)+ます☞主要用法及用例:这个句型也可表示前后两个动作发生的先后顺序,但与「て」不同的是,「てから」一般不在一个句子中反复使用两次以上。
★食事をしてからコーヒーを飲みます。
吃了饭后喝咖啡。
★テレビを見てからお風呂に入ります。
看过电视后洗澡。
★日本へ行ってから日本語の勉強をします。
去日本之后再学习日语。
★李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。
小李每晚听了收音机后睡觉。
★薬を飲んでから休みます。
吃了药后休息。
★食事をしてから散歩します。
吃过饭后散步。
➜历年真题解析真题1 じしょを____から、かんじを書きます。
「2」1.見る2.見て3.見に4.見ない真题2 「今すぐ大山さんのうちへ行きますか。
」「4」「いいえ、電話を____から行きます。
」1.かける2.かけた3.かけに4.かけて真题3 「すぐ出かけますか。
」「3」「いいえ、おべんとうを__から出かけます。
」1.つくる2.つくり3.つくって4.つくった真题4 「あなたもりょうりをつくってください。
」「3」「ちょっとまってください。
てを___からつくります。
」1.あらう2.あらい3.あらって4.あらった真题5 「てがみは、もう出しましたか。
」「2」「いいえ、きってを___から出します。
」1.はる2.はって3.はった4.はりて解析:以上各题主要考查各种动词的「て形」。
句中的前后关系为两个动词作依照时间顺序相继发生。
(二)~てください☛构成方式:动词连用形(て形)+てください☞主要用法及用例:这是请求和命令对方做某事的句型。
这个句型一般不对长辈使用。
在后面加「ませんか」是其更为礼貌的形式。
★ちょっと待ってください。
请稍微等一下。
★日本語で説明してください。
请用日语讲解。
★明日8時に来てください。
请明天八点来。
★自分の部屋で歌の練習をしてください。
请在自己的房间练习。
★A:ここに住所と名前を書いてください。
请在这里填写住址和姓名。
B:はい、わかりました。
好的,知道了。
★後で写真を見てくださいませんか。
一会儿照片也得请您过目。
★ゆっくり話してくだいませんか。
能请您慢点儿说吗?★テープを聞いてください。
请听磁带★ほかの駐車場を探してくだいさい。
请找一个其他的停车场。
➜历年真题解析真题1 わたしのたんじょうびにギターを____ください。
「1」1.ひいて2.ひきて3.ひって4.ひくて真题2 パンを半分に____ください。
「2」1.きて2.きって3.きりて4.きらって解析:以上两道题的解题关键是标准掌握动词接续「てください」的方法。
真题3 「えいごでかいてください。
」「はい、____。
」「2」1.そうです2.わかりました3.かいてください4.おねがいします真题4 「あついから、まどをあけてください。
」「____。
」「2」1.はい、どういたしまして2.はい、わかりました3.はい、どうもありがとうございます4.はい、けっこうです真题5 「しょうゆをとってください。
」「____。
」「1」1.はい、どうぞ2.いいえ、どういたしまして3.どうもありがとう4.おねがいします真题6 「なまえをかいてください。
」「はい、____。
」「3」1.どうぞ2.そうです3.わかりました4.おねがいします解析:题3至题6主要考查「てください」的回答方式。
一般用「はい、わかりました」,又是也需根据不同语境判断,题5中「どうぞ」是将某物递给他认识常用的表达方式。
真题7 まだ時間がありますから、ゆっくり____。
「1」1.食べてください2.食べないでください3.食べないでくださいませんか4.食べたくないです真题8 「何を手伝いしましょうか。
」「3」「じゃあ、すみませんが、これを____。
」1.書きなさい2.書きませんか3.書いてください4.書きたいですか真题9 「外は暗いですから、____。
」「4」「はい。
ありがとうございました。
」1.安心してくださいね2.しんぱいしてくださいね3.しつれいしてくださいね4.気をつけてくださいね解析:以上3题需要准备理解前后句的意义和关系,从「てください」的功能出发进行选择。
题8中「書きなさい」也可表示对他人的命令和请求,但礼貌程度不如「てください」高,此句中对对方的好意,应用较有礼貌的形式回答。
(三)~て~ます☛构成方式:动词连用形(て形)+动词连用形(ます形)+ます☞主要用法及用例:表示两个以上动作依照时间顺序相继发生,以「て」形表示。
★本屋へ行って、辞書を買います。
去书店买词典。
★友達に会って何をしましたか。
见了朋友后做了什么?★1時間ぐらいたって、家へ帰りました。
大约过了1个小时之后回家了。
☛构成方式:场所名词+を+动词连用形(ます形)+ます☞主要用法及用例:格助词「を」除了可以表示他动词的宾语外,还可接在表示场所的名次之后,侯宇表示经过通过或离开意义的动词搭配使用,表示经过或离开的场所。
此时,「を」常可译为“在”或“从”。
常用的动词有「通る」「渡る」「過ぎる」「出る」「卒業する」等。
★このバスは駅前を通ります。
这部公交车经过车站一带。
★王さんは毎朝7時半に家を出て会社へ行きます。
小王每天早晨7点半离开家去公司。
★私は来年大学を卒業します。
我明年大学毕业。
★この道をまっすぐ行って信号を渡ってください。
顺着这条路一直走,再过那个红绿灯。
★私はよくこの公園を散歩します。
我经常在这个公园里散步。
★林さんは横浜で電車を降ります。
林先生在横滨下电车。
★食事の後、一時間ぐらい公園を散歩します。
吃完饭后在公园散步一小时左右。
★大学を出て会社に入リました。
从大学毕业后进了公司。
★飛行机が空を飛んでいます。
飞机在空中飞。
★砂浜(すなはま)を走っています。
(我们)在沙滩上奔跑。
➜历年真题解析真题1 7時にいえ____出ます。
「3」1.と2.が3.を4.に真题2 わたしはときどきこうえん____さんぽします。
「4」1.の2.と3.が4.を真题3 つぎのえきででんしゃ____おります。
「3」1.に2.へ3.を4.と真题4 このばすはゆうびんきょくの前____通りますか。
「4」1.で2.に3.へ4.を真题5 中学校は、そのはし____わたると、右にあります。
「3」1.で2.に3.を4.が真题6 このかど____右にまがります。
「2」1.へ2.を3.で4.を真题7 その道____右へ行くと駅があります。
「4」1.で2.へ3.に4.を解析:格助词「を」后接表示经过或离开某处意义的动词时可表示经过或离开的场所。
掌握此用法的关键是记住一些代表性的动词,主要有「通る」「いく」「渡る」「曲がる」「卒業する」等。
十二星座简图和列表2011-01-21日期英文名称音标日文日文平假名白羊座03.21-04.20 Aries ['ɛəri:z] 牡羊座おひつじ座金牛座04.21-05.21 Taurus ['tɔ:rəs] 牡牛座おうし座双子座05.22-06.21 Gemini ['dʒemənai] 双子座ふたご座巨蟹座06.22-07.22 Cancer ['kænsə] 蟹座かに座狮子座07.23-08.23 Leo ['liːəʊ] 獅子座しし座处女座08.24-09.23 Virgo ['vɜːɡəʊ] 乙女座おとめ座天秤座09.24-10.23 Libra ['laibrə] 天秤座てんびん座天蝎座10.24-11.22 Scorpia ['skɔ:pi:əs]蠍座さそり座射手座11.23-12.21 Sagittarius [,sædʒi'tɛəriəs] 射手座いて座摩羯座12.22-01.20Capricorn ['kæprikɔ:n]山羊座やぎ座水瓶座01.21-02.19 Aquarius [ə'kwɛəriəs] 水瓶座みずがめ座双鱼座02.20-03.20Pisces ['paisi:z] 魚座うお座。