当前位置:文档之家› 规范精准2000年日语能力考试1级试卷文法阅读部分的答案分析

规范精准2000年日语能力考试1级试卷文法阅读部分的答案分析

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析2000年3級日本語能力試験第三部読解・文法問題Ⅰ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①3時間____歩いたので、のどがかわきました。

1も2と3に4を正确答案是1。

本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。

②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。

1で2か3が4と正确答案是4。

句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。

”这4个中只有4能表示“如果”。

③このピゕノはへんな音_____します。

1が2に3を4で正确答案是1。

表示声音、味道、气味等,都用“がします”。

④かお色が悪いけどどうした____。

1の2な3かい4だい正确答案是1。

用の提问表示关系亲近。

用3和4一般前面加“の”。

2根本不能接。

⑤そんなきたない服、着る____。

1だよ2なよ3だか4ないか正确答案是2。

句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。

”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。

⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。

1まで2でも3のに4だけ正确答案是3。

句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。

”有埋怨情绪。

只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。

⑦とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。

1に2で3ほど4ぐらい正确答案是2。

句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。

”“で”表示时间范围。

可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。

⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。

1と2し3が4で正确答案是2。

句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。

”晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し”。

1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。

⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。

1を2が3に4で正确答案是3。

句子的意思是“虽然我不会,但是让儿子试试吧。

”这是使役态的句子,动词是“やる”,是他动词,虽然这里没有出现宾语,但是有宾语,所以,动作的执行者用“に”表示。

⑩バイオリン____ギター____どちらがやさしいですか。

1や/や・2と/と3が/が4も/も正确答案是2。

进行比较时要用“と”。

⑪その道____、右へ行くと、駅があります。

1で2へ3に4を正确答案是4。

在表示移动性动词的范围时要用“を”,但是要注意,这个不是宾格动词,而是补格动词。

⑫朝早くさんぽするの_____すきなんです。

1に2で3が4を正确答案是3。

表示“好恶”、“能力”等时,其对象用“が”。

⑬きっぷをどこで買う_____教えてください。

1と2も3を4か正确答案是4。

句子的意思是“请你告诉我在哪里买票。

”“きっぷをどこで買うか”是疑问短句,做“教えてください”的宾语。

这个“か”有3个作用:1是去掉疑问词“どこ”的疑问性质,2是使整个句子名词化,3是代替了宾格助词“を”。

能起到这样作用的只有“か”。

⑭ちょっと見る____かんたんそうだけれども、ほんとうはむずかしい。

1と2ば3が4は正确答案是1。

句子的意思是“初次一看,似乎很简单,但是实际是很难的。

”句形“一……就……”就是用“と”,其他的都不对。

⑮「もそもし。

みちこさん、いらっしゃいますか。

」「みちこですか。

みちこ____もう出かけましたけれど」。

1が2を3でも4なら正确答案是4。

用“なら”表示对主语的选择。

也可理解为:“如果你说的是道子的话……”。

問題Ⅱ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①こちらのワイシャツのほうが少し_____ございます。

1お高う2お高い3高いに4高いで正确答案是1。

这是表示对对方尊敬的郑重语“形容词连用形+ございます”的“う音变”。

②わたしは山田先生を6時までここで____。

1お待ちいたします2お待ちいただきます3お待たせになります4お待たせいただきます正确答案是1。

句子的意思是:“我在这里等山田老师到6点钟。

”因为是我等,要用自谦语。

所以选择1。

③弟はけさご飯を_____学校へ行きました。

1食べずで2食べずに3食べなくて4食べなしで正确答案是2。

应该填入“食べないで”,这里没有,而“ずに”和“ないで”一样。

所以选择2。

④まだそうじが終わらないから教室へ_____だめだよ。

1入って2入った3入るは4入っちゃ正确答案是4。

这里应该填入“入っては”,但是没有,而4是“入っては”的口语形式,所以选择4。

⑤そのかばんの ____におどろいた。

1かるい2かるく3かるさ4かるくて正确答案是3。

表示惊讶的对象用“名词+に”。

这里只有3是“形容词词干+さ”构成的名词。

所以选择3。

⑥いやでもテストはうけ____。

1ないではだめです2なくてはいけません3ないではなりません4ないてはすみません正确答案是2。

句子的意思是“即使不愿意,考试是必须参加的。

”这4个都表示必须,但是只有2的搭配是正确的,其他的都不对。

⑦すいえいはぼくが教えて____よ。

1やる2いたす3くれる4なさる正确答案是1。

“我”是主语,所以不能用3。

而且主语是“ぼく”,所以也不能是2和4,因此一定是1。

⑧げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ _____。

1らしい2ようだ3みたい4だろう正确答案是4。

句子的意思是“门铃响了,这时候了,是谁呢?”前3个都是委婉的判断,应该有具体的人,而这里是“谁”,所以不适合,只能选择4。

⑨まちがい電話に_____、そのあとなかなかねむれなかった。

1起きて2起こして3起きされて4起こされて正确答案是4。

句子的意思是“被打错的电话叫醒,之后好久没有睡着。

”这是个他动词的被动式,所以只能选择4。

有人把4误解为被役态,是错了,“起こされて”虽然是五段动词,但是是さ行词尾,所以它的被役态应该是“起こさせられて”。

⑩妹はうちにつくと急になき_____。

1でた2だした3すぎた4いれた正确答案是2。

“出す”作为广义的补助动词时有2个意思:1是出来,2是开始,也可译成“……起来”。

句子的意思是“妹妹一到家,就哭起来了。

”其他的都没有这样的意思。

所以只能选择2。

⑪今から映画が始まりますから、どうぞさいごまで _____ください。

1お楽しみ2ご楽しみ3楽しみなさり4楽しみになり正确答案是1。

这是固定的敬语句形格式。

因为“楽しみ”是训读词汇,所以前面必须加“お”而不是“ご”。

⑫秋になるとだんだん木のはの色がかわって ____。

1みる2おく3いく4ある正确答案是3。

这是狭义的补助动词的选择。

这里说“颜色渐渐发生变化”,但是这里只有3是表示变化。

所以只能选择3 。

⑬運動のあとで、学生たちが水を____いる。

1ほしくて2ほしがって3ほしいって4ほしくって正确答案是2。

“ほしい”是“要”。

直接用“ほしい”只能在第一人称上。

现在是学生要水,是第三人称,所以必须用“ほしがる”的形式。

另外,3和4 的变化本身就有误。

因此只能选择2。

⑭つかれたのできょうはもうここで終わり____。

1になろう2にしよう3のことだ4のものだ正确答案是2。

用“未然形+推量助动词う(よう)”表示意志。

(15) にわに来たとりをまどから____が、よく見えなかった。

1見にした2見たとした3見ようにした4見ようとした正确答案是4。

用“未然形+推量助动词う(よう)+とする”表示打算。

这里是用其过去时。

問題Ⅲ______のところに何を入れますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①雨で道が_____から気をつけてください。

1すべりらしい2すべりようだ3すべりやすい4すべりたがる正确答案是3。

句子的意思是:“因为下雨,路容易滑,请注意。

” 1和2根本是错的,4是愿意滑,也不对。

只有3是对的。

②勉強がいそがしかったらあしたは手つだいに_____と言われました。

1来ないではない2来なくてはかまわない3来ないほどもない4来なくてもかまわない正确答案是4。

句子的意思是:“人家说:如果学习太忙,明天不来帮忙也行。

”“不……也行”的句形只有4。

③これからどうするのかゆっくり____。

1考えみたい2考えようだ3考えなさい4考えところだ正确答案是3。

这4个中前面都是连用形,1、2、4的后面的词都不该接在连用形后面,所以只有3 是对的。

④みんなから旅行のお金を_____ところです。

1あつめおわった2あつまりおわった3あつめおわらせた4あつまりおわらせた正确答案是1。

句子的意思是:“刚刚从大家手里收集完旅行的费用。

”收集费用,所以必须有他动词,只能在1和3 中选择。

这里没有谁下命令,所以没有使役态,因此应该是主动句1。

⑤今度の土曜日ひま____ コンサートに行きませんか。

1から2には3とき4なら正确答案是4。

句子的意思是:“如果这个星期六空闲,去听音乐会怎样?”4个中只有4有“如果”的意思,所以选择4。

⑥へやの電気がきえている____は、たぶんもうねたのでしょう。

1にするの2になるの3ということ4というもの正确答案是3。

句子的意思是:“房间已经熄了灯(所谓这件事),大概已经睡了吧。

”括号内的(所谓这件事),只能以3表示,所以选择3。

⑦英悟の先生になる____、大学に入りました。

1からに2ように3ことに4ために正确答案是4。

句子的意思是“为了当英语老师,而进了大学。

” 4是最标准的“为了”,所以选择4。

⑧社長は今電話に出て____ので、しばらくお待ちください。

1おります2いたします3なさいます4さしあげます正确答案是1。

在日本,和外面的客人说话时,讲述自己的经理也必须用自谦语,所以不能用3。

打电话说“電話に出ている”,所以2和4的自谦语不对,“おる”是“いる”的自谦语,所以只能用1。

問題Ⅳつぎの会話の____には、どんなことばを入れたらいいですか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

①A「このまんが、おもしろそうですね。

」B「ああ、うちの子どもも_____。

」1読みたいです2読もうとします3読もうと思います4読みたがっています正确答案是4。

表示第三人称的愿望应该用“たがっています”。

另外,2和3 要想表示他人的愿望,必须用“ています”的形式,所以只能选择4。

②A「毎日朝ご飯を食べますか。

」B「ええ。

どんなに _____ 食べます。

」1いそがしくて2いそがしいと3いそがしくても4いそがしいのに正确答案是3。

句子的意思是:“你每天都吃早饭吗?是的,即使再忙,也要吃早饭。

”“いそがしい”的后面增加的接续助词,只有3是表示了“即使”,所以选择3。

③A「山川さんのたんじょうびにこのさいふをあげるつもりです。

」B「そうですか。

きっとよろこんで使って _____ でしょう。

相关主题