世界经典童话诵读-雪だるま (雪人)《日语有声读物-世界经典童话诵读(日汉对照)(含光盘) 》是本好书,每天早上读着读着就记住了很多单词,更重要的是学会了很多地道的表达,还锻炼了口语。
听力MP3:在土豆上,输入关键词“日语经典童话诵读-雪だるま (雪人)”即可。
昔々むかしむかし、たくさん雪ゆきが降ふったので。
ある屋敷やしきの一番小いちばんちいさい男おとこの子こが、雪ゆきだるまを作つくました。
次つぎの日ひ、雪ゆきだるまは独ひとり言ごとを言いいました。
「へんだなあ?ぼくの体からだの中なかで、ミシミシと音おとがするぞ。
」 雪ゆきだるまは、瓦かわらのかけらでできた目めで、西にしの空そらを落おちていくお日ひさまをにらんで、また独ひとり言ごとを言いいました。
「ギラギラ光ひかったって、ぼくはまだまだしないよ。
」そして、東ひがしの空そらに姿すがたを見みせ始はじめたお月つきさまを見みつけると、「なんだ、今度こんどはあっちから出でてきたのか。
でも、もうギラギラするのはあきらめたみたいだな。
」雪ゆきだるまの独ひとり言ごとを聞きいていた番犬ばんけんは、小屋こやからノソノソ出でてくると、ボンボンと言いいました。
「盗ぬすみ聞ぎきしていたようで、申もうし訳わけないけどね。
あんたがさっき見みたのはお日ひさまで、いま、空そらに浮うかんでいるのはお月つきさまっていうのさ。
お日さまは朝出あさでて、お月つきさまは夜よるに出でてくるんだよ。
ついでにもう一ひとつ教おしえておくよ。
もうすぐ天気てんきが変かわる。
なぜかって?俺おれの左ひだりありが痛いたむから分わかるのさ。
じゃ、お休やすみ。
」犬いぬの言いったことは本当ほんとうでした。
夜よるが深ふかくなるにつれて、霧きりが辺あたりを隠かくし、夜明よあけには風かぜが吹ふき始はじめました。
朝日あさひが夜よるの闇やみをすっかり追い払はらうと、雪ゆきだるまは、「わあ!」と、思おもわず叫さけびました。
キラキラ、キラキラ、キラキラ。
雪ゆきが輝かがやき、庭にわは一面いちめんダイヤモンドを敷しいたようです。
すぐそばでは、若わかい女おんなの人ひとと男おとこの人ひとの楽たのしそうな声こえがしました。
「すてきね。
夏なつにはとても見みられない景色けしきよ。
」「ああ、そうだね。
それに雪ゆきだるまも夏なつには会あえないね。
」二人ふたりは笑わらって、雪ゆきの玉たまをぶつけっこしながら、楽たのしそうに屋敷やしきに入はいっていきました。
「あの人ひとたちは、なんなの?」雪ゆきだるまは、小屋こやから様子ようすを見みていた犬いぬに尋たずねました。
「なんなのって、大おおきい坊ぼっちゃんと奥おくさんになる人ひとさ。
大おおきい坊ぼっちゃんは子犬こいぬのころストーブのある女中じょちゅうさんの部屋へやでぼくを可愛がってくれたんだ。
ストーブってのは、寒さむい日ひには世界一せかいいちすばらしいものになるんだよ。
」「ストーブって、きれい?ぼくに似にてる?」「いや、正反対せいはんたいだね。
女中じょちゅうさんの部屋へやを見みてご覧らん。
」雪ゆきだゆまは、女中じょちゅうさんの部屋へやの赤々あかあかと燃もえるストーブを見みた途端とたん、「あっ、僕ぼくの身体しんたいの中なかで、またミシミシ音おとがする。
なんだかぼく、どうしてもストーブのそばに行いきたい。
」「何言なにいってるの。
あんたがストーブに寄り添そったら、溶とけちまうよ。
」犬いぬが言いうと、雪ゆきだるまは言いい返かえしました。
「溶とけたって構かまいません。
僕ぼくは、ストーブのそばにいかなくてはならない気持きもちなんです。
」いぬはあきれて、「そんなこと言いったって、誰だれがあんたを部屋へやに入いれるもんかね。
」そう言いいながら小屋こやに戻もどって、目めを閉とじました。
雪ゆきだるまは、ただもう、ジッとストーブを見みつめて立たっていました。
辺へんが暗くらくなってくると、ストーブの火ひはますます赤あかくなって、とても美うつくしく見みえました。
お日ひさまの光ひかりともお月つきさまの光ひかりとも違ちがう、穏おだやかで全すべてを包つつんでくれそうな光ひかりでした。
女中じょちゅうさんが時々ときどき、ストーブの口くちを開あけて薪たきぎをくべると、炎ほのおがサッと飛とび出だし、外そとの雪ゆきだるまの顔かおまで赤あかく赤あかく照てらします。
「ああ、どうしてだろう?」雪ゆきだるまは、つぶやきました。
「ぼくは、ストーブが大好だいすきになったらしい。
なぜだかわからないけど、そばに行いきたくてたまらない。
」その夜よるはとても寒さむく、女中じょちゅうさんの部屋へやの窓まどガラスいっぱいに、氷こおりの花はなが咲さきました。
寒さむくて気持きもちがいいはずなのに、雪ゆきだるまは悲かなしくなりました。
だって、氷こおりの花はながストーブの姿すがたを、見みえなくしてしまったのですから。
朝あさがきました。
犬いぬが小屋こやから出でて言いいました。
「天気てんきが変かわるぞ。
左足ひだりあしがズキズキと痛いたむんだ。
」確たしかに天気てんきがかわりました。
お日ひさまがギラギラと輝かがやき出だしたのです。
雪ゆきは、見みる見みるうちに溶とけ始はじめました。
それは、雪ゆきだるまにはどうすることもできないことでした。
次つぎの日ひの朝あさ、犬いぬは雪ゆきだるまの立たっていたところに、ストーブの火ひかき棒ぼうが転ころがっているのを見付みつきました。
「そうか。
雪ゆきだるまの体からだは火ひかき棒ぼうが芯しんになっていたのか。
それで、あんなにストーブのそばに行いきたがっていたんだ。
」 犬いぬはストーブの火ひかき棒ぼうに向むかって、優やさしく言いいました。
「おれはね、あんたのことを忘わすれないよ。
」そのとき、屋敷やしきの中なかから、春はるの歌うたを歌うたう子供こどもたちの明あかるい歌声うたごえが聞きこえました。
中文翻译:很久很久以前,下了场大雪,一户人家最小的男孩堆了一个雪人。
第二天,雪人自言自语说:‚真奇怪呀!我浑身筋骨都在嘎嘎作响!‛雪人用他那双瓦片做的眼睛盯着快要落下去的太阳。
又开始自言自语。
‚无论你怎样闪烁,我都不会眨眼睛的。
‛后来月亮从东方升了上来,看着月亮,‚怎么她又从另外一边出来了,不过她的眼睛不再一闪一闪的了。
‛听到雪人的自言自语,看门狗慢吞吞地从狗窝里走出来,声音低沉地说:‚我刚刚不小心听到你说的话了,真对不起。
不过你开始时看到的是太阳,可现在挂在天上的叫‘月亮’。
太阳白天升起,月亮晚上升起来。
顺便告诉你,马上就要变天了。
你问为什么,因为我的左腿开始疼了。
好,晚安吧。
‛看门狗说的是真的。
夜深了,雾把一切都严严地遮住。
清晨刮起风来。
当朝阳驱走夜的黑暗时,‚哇啊!‛雪人禁不住叫了起来。
周围的一切都在闪闪发光。
雪在闪烁,院子里婉言谢绝嵌满了一颗颗钻石。
在雪人的旁边,一对年轻的男女在开心地对话。
‚多美的景色!夏天里可看不到这么美的景色。
‛‚啊,对啊。
夏天也没法看到雪人。
‛两个人互相向对方身上扔着雪,高兴地走进屋里。
‚他们是谁?‛雪人问从狗窝里出来的看门狗。
‚他们呀,是大少爷和他的妻子。
当我还是一条小狗的时候,大少爷总在女佣的那间有炉子的房间里逗我玩儿。
炉子,在寒冷的日子里,它可是这世界上最好的东西。
‛‚火炉?它好看吗?它像我吗?‛‚不,它和你完全相反!你可以看看女佣的房间!‛雪人瞧了瞧,他果然看见女佣房间里烧得通红的炉子。
‚我身体里又嘎嘎轧轧的!不知怎么的我想要在她的身上偎一偎。
‛‚别胡说了,要是你走近火炉那你也就融化了!‛听了狗的话,雪人反驳说:‚融化了也没关系。
我一定要到她的身边。
‛看门狗听了更吃惊了。
‚说这些有什么用,谁能把你放到屋里?‛说完走进狗窝,睡觉去了。
雪人却站在那里,注视着火炉。
周围一片黑暗,火炉的火烧得通红,看起来很美。
和太阳光,月光都不一样,火炉的光安详地包围着周围的一切。
女佣不时打开炉口,往里加柴,火焰一下飞出来,把雪人的脸都映得通红。
‚啊啊,这究竟是为什么呀。
‛雪人嘟囔着。
‚我好像深爱上了火炉。
虽然搞不清是什么,不过我真的想到她的身旁。
‛那天夜里很冷,女佣房间里的窗子上结满了冰花。
虽然天气寒冷让他觉得很舒服,可是雪人却很伤心。
、因为冰花挡住了火炉。
到了早,看门狗从窝里走出来,‚天气要变化了。
我的左腿痛得厉害。
‛天气果然变了。
太阳闪着耀眼的光。
雪在融化。
雪人也在渐渐融化。
这对雪人来说是无法逃避的。
第二天早上,看门狗在雪人站过的地方,发现了一把扒火棍。
‚原来,在雪人的身体里有一把扒火棍。
怪不得他那么想要到炉子的旁边。
‛看门狗对扒火棍温柔地说:‚我啊,是不会忘了你的。
‛这时屋子里传来孩子们歌唱春天的清脆的歌声。