当前位置:文档之家› 标准日本语第5课 森さんは7时に起きます

标准日本语第5课 森さんは7时に起きます


2.森さんは 7時 に源自起きます。動詞(V)ます形
2.~~に…ます
説明:「に」表示动作进行的时间点。接在含有数字 的时间名词后,星期可用可不用。
①わたしは毎朝7時半に起きます。
⇒我每天早上7点半起床。
②明日は6時に起きます。
⇒明天6点起床。 ③昨天,7点20起床的。
⇒昨日、7時20分に起きました。
疑问:
①毎朝 何時に 起きますか。 →毎朝、7時半に起きます。 ②毎晩 何時に 寝ますか。 →夜/午後12時に寝ます。 ③昨日、何時に 起きましたか。 →午前、11時45分に起きました。 ④土曜日(に) 働きますか。 →はい、働きます。/いいえ、働きません。
カ変動詞(来る)
サ変動詞
動 詞 (V)
10分
ななふん はっぷん きゅうふん じゅっぷん ろっぷん
じっぷん
1.询问时间
①今、何時何分ですか。 ⇒午後6時20分です。 ②日本は今、何時ですか。 ⇒午後7時20分です。 ③ニューヨークは今、何時ですか。 ⇒午前、0時10分です。
时间:疑问
①試験はいつ始まりますか。 →考试什么时候开始? ②展览会什么时候开始? →展覧会はいつから始まりますか。 ③工作,几点结束? →仕事は何時に終わりますか。 ④小张休息到星期几? →張さんは何曜日まで休みますか。
第 5 課
森さんは7時に起きます
1.今、 4時5分です。
关于时间的句型
1時
いちじ 7時
2時
にじ 8時
3時
さんじ 9時
4時
5時
ごじ 11時
6時
ろくじ 12時
よじ
10時
しちじ はちじ
1分
くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ
2分 3分 4分 5分
いっぷん
6分
にふん
7分
さんぷん よんぷん
8分 9分
ごふん
練習(Vます→V原型)
飛びます(五段)→ 飛ぶ 売ります(五段)→ 売る 渡ります(五段)→ 渡る 整理します(サ変)→ 整理する 開けます(一段)→ 開ける 過ぎます(一段)→ 過ぎる 卒業します(サ変)→ 卒業する 来(き)ます(カ変)→ 来(く)る
⑤昨日、勉強しましたか。 →はい、勉強しました。 →いいえ、勉強しませんでした。 ⑥今日、休みますか。 →はい、休みます。 →いいえ、休みません。 ⑦明日、働きますか。 →はい、働きます。 →いいえ、働きません。
3.昨日、何時 から 何時 まで 働きましたか。
起始点句型 意思:从….到….
3.…から…まで
説明:「から」表示时间,场所的起点,「まで」表示 时间,场所的终点。也可单独使用。
①会社は 何時から 何時まで ですか。 ⇒公司从几点到几点? ②毎日 何時から 何時まで 働きますか。
⇒每天从几点到几点工作。
③何曜日から 何曜日まで 働きますか。
⇒每周从星期几到星期几工作?
④每天,从几点到几点学习? ⇒毎日 何時から 何時まで 勉強しますか。 ⑤今晚工作到几点? ⇒今晩、何時まで 働きますか。
する 动词性名词+する
一段 動詞
以る结尾
る前的假名是「い」段或是「え」段
五段動詞(除了カ変、サ変、一段)
Vます
V分类 V原形 来(く)る カ変 サ変 一段 五段 する 勉強する 起(お)きる 寝(ね)る 働(はたら)く 休(やす)む 終(お)わる Vます 来(き)ます します
勉強します 起きます 寝ます 働きます 休みます 終わります
⑥银行从几点开始?
⇒銀行は何時からですか。
⑦昨天工作到几点?
⇒昨日、何時まで働きましたか。
練習(V原型→Vます)
五段 下ろす 通(とお)る 五段 買い物する サ変 出かける 一段 洗う 五段 降りる 一段 入る 五段 見せる 一段 帰る 五段
下ろします 通ります 買い物します 出かけます 洗います 降ります 入ります 見せます 帰ります
練習(把V原形→Vます形。)
①空(す)く 五段 空きます ②登(のぼ)る 五段 登ります ③話(はな)す 五段 話します ④運動(うんどう)する サ変 運動します ⑤安心(あんしん)する サ変 安心します 始めます ⑥始(はじ)める 一段 ⑦脱(ぬ)ぐ 五段 脱ぎます ⑧飲(の)む 五段 飲みます
V肯定,否定,时态
现在,将来时 过去时 肯定 (おき)ます (おき)ました
否定 (おき)ません
(おき)ません でした
说明:「ます」用于叙述现在的习惯的事 情和真理,或未来将要发生的事情。
①わたしは毎日勉強します。 ⇒我每天学习。 ②我明天不学习。 ⇒わたしは明日勉強しません。 ③わたしは昨日勉強しました。 ⇒我昨天学习了。 ④我前天没学习。 ⇒おとといわたしは勉強しませんでした。
相关主题