当前位置:文档之家› 惯用句篇(翻译)

惯用句篇(翻译)

慣用句篇(翻译)1、あごで使う:颐指气使2、あごを出す:疲劳过度3、足が出る:超出预算;露马脚4、足が棒になる:腿累得麻木5、足が早い:容易变质;销售好6、足元にも及ばない:望尘莫及7、手も足も出ない:不知所措8、足を洗う:金盆洗手9、揚げ足をとる:挑毛病10、足を伸ばす:顺便去11、足を引っ張る:扯后腿12、頭がかたい:顽固13、頭が高い:傲慢14、頭が低い:谦和15、頭に血が上る:生气,失去冷静16、頭を抱える:伤脑筋,发愁17、頭を下げる:道歉;敬礼;佩服18、頭を搾る:绞尽脑汁19、頭を冷やす:将头脑冷静20、頭を擡げる:掠过脑海;(势力)抬头21、腕が上がる:水平提高22、腕が立つ:出色,高明23、腕が鳴る:跃跃欲试24、腕を磨く:练习25、腕に覚えがある:在行,会两下子26、腕によりをかける:施展才能27、腕をこまぬく:袖手旁观28、腕を振るう:施展才华29、浮かない顔:阴沉着脸30、大きな顔をしている:心安理得31、顔が売れる:出名,有名望32、顔が広い:人缘广33、顔が利く:有门路34、顔がつぶれる:丢脸35、顔から火が出る:羞得面红耳赤36、顔に泥を塗る:给脸上抹黑37、顔を売る:出名38、顔を貸す:赏脸39、顔を出す:露脸40、顔を立てる:保全体面41、肩が軽くなる:(没有负担)轻松42、肩がこる:肩膀酸痛,肩膀发僵43、肩で風を切って歩く:大摇大摆44、肩の荷を降ろす:放心45、肩を入れる:支持46、肩を落とす:伤心,失望47、肩をすくめる:耸肩48、肩を並べる:并驾齐驱49、肩を持つ:袒护50、気が合う:投缘51、気がいい:人好52、気が気でない:无法沉着,急死人53、気が進まない:没心情54、気が散る:无法集中精力55、気が遠くなる:让人发昏56、気が張る:警长57、気が引ける:感到自卑感58、気が若い:心态年轻59、気に触る:让人讨厌60、気を失う:失去知觉;失去欲望61、気を飲まれる:被对方的气势压倒62、口が合う:说话内容一致63、口がうまい:很会说话64、口がおごる:美食家,竟吃美味的65、口が重い:话不多66、口が堅い:守口如瓶67、口がすっぱくなる:反复说68、口がすべる:说漏嘴69、口が減らない:不断地说70、口が曲がる:忘恩负义71、口から先に生まれる:说话很多72、口と腹とは違う:口是心非73、口に年貢は要らぬ:大吹大擂74、口に針がある:说话刻薄75、口の下から:刚说完又反悔76、口の端にかかる:成了别人的话题77、口八丁手八丁:能说会干78、口をかける:邀请79、口を固める:不说80、口をそろえる:其口同声81、口を尖らせる:不满而撅起嘴82、口をぬぐう:摆出若无其事的样子83、口を割る:交代,坦白84、首が回らない:不知如何是好85、首になる:被解雇86、首を傾げる:有疑问87、首を切る:解雇88、首を長くする:翘首等待89、首を縦に振る:赞成90、首を捻る:①思量②表不赞成91、首を横に振る:不明白,不赞成92、心が痛む:因为歉意而心痛93、心が動く:①动心②动摇94、心が通う:情投意合95、心が騒ぐ:担心96、心が弾む:喜不自禁97、心が晴れる:开心98、心に刻む:牢记99、心につく:①满意②关心100、心に任せる:随性101、心を致す:全力以赴102、心を痛める:伤脑筋,烦心103、心を一にする:齐心协力104、心を入れ替える:洗心革面105、心を打つ:打动106、心を鬼にする:狠心107、心を砕く:操心108、歯牙にもかけぬ:不值一提109、舌は禍の根:祸从口出110、舌を出す:为自己失败难为情111、舌を鳴らす:①大快朵颐②咋舌112、舌を巻く:啧啧称赞113、尻が暖まる:久住习惯114、尻が重い:磨磨蹭蹭115、尻が軽い:①动作敏捷②轻率116、尻がこそばゆい:难为情117、尻が長い:久坐不去118、尻に火がつく:火烧眉毛119、尻を据える:坐下来120、尻を叩く:催促,鼓励121、尻を持ち込む:前来追究责任122、すねに傷をもつ:内心有隐疚123、すねをかじる:靠父母养活124、背中に眼はない:对阴谋没察觉125、爪が長い:贪得无厌126、爪に火を点す:极其吝啬127、爪の垢を煎じて飲む:效仿名人128、爪を隠す:真人不露相129、爪を研ぐ:拭目以待130、手が後ろに回る:做了坏事被抓131、手が込む:费工夫132、手が早い:处理事情快;容易动武133、手がふさがる:没有功夫做别的事134、手に汗を握る:令人紧张135、手に掛ける:亲自做;亲收培养136、手につかない:无法安心工作137、手に取るよう:了如指掌138、手を折る:屈指期盼139、手を貸す:帮助140、手を切る:断绝关系141、手をこまぬく:听之任之142、手を通す:穿新衣服143、手を抜く:偷工减料144、手を濡らさず:不费力145、手を引く:离开,不做146、手を広げる:扩展147、手を焼く:束手无策148、のどが鳴る:馋嘴149、喉から手が出る:非常想要150、歯が浮く:肉麻151、歯が立たない:无能而无所作为152、歯に衣着せぬ:直言不讳153、歯を噛む:咬牙切齿154、歯を食いしばる:咬紧牙关155、鼻が高い:自命不凡156、鼻であしらう:冷淡对待157、鼻にかける:炫耀;自满158、鼻につく:讨厌159、鼻を打つ:刺鼻160、鼻を鳴らす:撒娇161、腹が大きい:有度量162、腹が来た:肚子饿了163、腹が下る:拉肚子164、腹が黒い:心眼坏165、腹が据わる:处变不惊166、腹が立つ:生气167、腹が太い:有胆识168、腹に一物:心怀叵测169、腹に収める:藏在心里不说170、腹に落ちる:想通171、腹に据えかねる:不能容忍172、腹も身のうち:不应暴饮暴食173、腹を抱える:捧腹大笑174、腹を固める:决心,下决心175、腹を決める:下决心177、腹を切る:承担责任178、腹を括る:做好心理准备179、腹を拵える:吃饱180、腹を肥やす:假公济私181、腹を探る:试探182、腹を据える:下决心:忍受183、腹を捩る:捧腹大笑184、腹を読む:揣测对方想法185、腹を割る:推心置腹186、ひげの塵を払う:讨好对方187、膝が笑う:(累)膝盖打颤188、膝とも談合:与别人商谈189、膝を入れる:住进小地方190、膝を打つ:恍然大悟而拍膝盖191、膝を折る:屈服192、膝を崩す:随便坐193、膝を組む:盘腿坐;同等坐194、膝を進める:特别感兴趣195、膝を抱く:孤单抱膝而坐196、膝を正す:盘腿而坐197、膝を付き合わせる:坐得亲近198、膝を乗り出す:感兴趣199、膝を交える:促膝交谈200、眉につばをつける:小心不被骗201、眉に火がつく:十万火急202、眉一つ動かさない:表情不变203、眉を集める:皱起眉头204、眉を顰める:皱起眉头205、眉を開く:没有愁事而放心206、眉を読む:从表情推测心事207、身が軽い:没有负担而轻松208、身が入る:热衷于209、身が持たない:身体吃不消210、身から出た錆:自作自受221、身に余る:过分的光荣;心有余而力不足222、身に覚えがある:有印象223、身にしみる:深有感触224、身につく:掌握知识225、身につまされる:勾起悲伤之情226、身になる:有助;设身处地227、身も蓋もない:露骨228、身を入れる:专心致志229、身を固める:男人成家230、身を削る:豁出去231、身を粉にする:粉身碎骨232、身を立てる:成大器;谋生233、身を引く:隐退234、身を寄せる:寄身篱下235、耳が痛い:刺耳236、耳が肥える:有鉴赏力237、耳が遠い:耳背238、耳が早い:消息灵通239、耳から口:所听到的马上说出240、耳に障る:刺耳241、耳にする:听到242、耳たこができる:听出茧子来了243、耳の穴を広げる:注意听244、耳を洗う:世俗の汚れたことを聞いた耳を洗い清める245、耳を疑う:不敢相信所听到的246、耳を打つ:响彻耳畔247、耳を貸す:彻耳倾听248、耳を澄ます:倾听249、耳を揃える:把钱凑齐250、耳を立てる:竖起耳朵听251、胸が熱くなる:感动252、胸が痛む:心情沉痛253、胸がいっぱいになる:百感交集254、胸が騒ぐ:因为不安而无法静下心来255、胸がすく:痛快256、胸に一物:ひそかに考えることがある257、胸に落ちる:想通258、胸に刻む:刻骨难忘259、胸に畳む:收藏在心中260、胸を痛める:悲痛261、胸を打つ:打动人心262、胸をさする:压抑怒气263、胸を叩く:痛快接受264、胸を突く:收到惊吓265、胸を撫で下ろす:松口气266、胸を張る:自信满满267、胸を冷す:因恐怖而发颤268、胸を膨らませる:满怀~269、目が利く:鉴赏能力高270、目が肥える:有鉴赏能力271、目が冴える:睡意全无272、目が高い:有眼力273、目が飛び出る:令人瞠目接口274、目が回る:忙得不得了275、目から鱗が落ちる:突然恍然大悟276、目から火が出る:受到痛击冒出五星277、目に余る:看不下去278、目に入れても痛くない:溺爱279、目に角を立てる:怒火冲冲280、目に障る:碍眼281、目には目を、歯には歯を:以牙还牙282、目を通す:过目283、目を丸くする:吃惊284、目を剥く:瞠目发怒285、指を折る:屈指可数286、指をくわえる:旁观;羡慕287、指を刺す:指示;谴责288、指を染める:着手干;指手画脚289、足踏み:停滞不前290、呆気に取られる:事出突然而惊呆291、油を売る:长时间在说话292、糸目をつけず:不惜293、肩身が狭い:脸上无光294、角が立つ:人际关系变坏295、雷が落ちる:大声训斥296、雲をつかむような:朦胧297、けじめをつける:根据常识分辨298、けちをつける:挑拨299、見当がつく:预测;有眉目300、底をつく:花光301、さじを投げる:难以医治302、尻尾が出る:露馅303、図に乗る:得意忘形304、棚に上げる:束之高阁305、手回しがいい:事先做好准备306、峠を越す:渡过难关307、途方にくれる:束手无策308、仲たがいする:闹僵309、涙にくれる:泪眼朦胧310、波に乗る:乘风而过311、猫をかぶる:老实312、根回しをする:事先统一口径313、念を押す:以防万一事先说好314、話が弾む、話に花が咲く:兴致勃勃地谈论315、話の腰を折る:妨碍316、ブレーキをかける:阻碍317、枕を高くして:高枕无忧318、丸くおさまる:圆满解决319、水を打ったよう:眼雀无声320、水を得た魚:如鱼得水321、水を掛ける:泼冷水322、水を差す:挑拨离间323、メスを入れる:采取严厉手段324、物にする:习得;变为自己的325、物は試し:什么事都要尝试326、焼け石に水:杯水车薪327、野次を飛ばす:倒喝彩328、槍玉に上がる:众矢之的329、行き当たりばったり:漫无目的。

相关主题