沪江网校标日初级上册练习1答案1 第1课练习11、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案李さんは中国人です。
キムさんは韓国人です。
森さんは会社員です。
林さんは学生です。
スミスさんはアメリカ人です。
小野さんは中国人です。
森さんは課長です。
わたしは田中です。
李さんは留学生です。
スミスさんはフランス人です。
2、听录音,仿照例句反复练习。
(录音题暂不设答案)3、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:森さんですか。
乙1:はい、森です。
乙2:いいえ、森ではありません。
(2)甲:小野さんですか。
乙1:はい、小野です。
乙2:いいえ、小野ではありません。
(3)甲:デュポンさんですか。
乙1:はい、デュポンです。
乙2:いいえ、デュポンではありません。
(4)甲:ジョンソンさんですか。
乙1:はい、ジョンソンです。
乙2:いいえ、ジョンソンではありません。
(5)甲:王さんは中国人ですか。
乙1:はい、中国人です。
乙2:いいえ、中国人ではありません。
(6)甲:王さんは韓国人ですか。
乙1:はい、韓国人です。
乙2:いいえ、韓国人ではありません。
(7)甲:王さんは留学生ですか。
乙1:はい、留学生です。
乙2:いいえ、留学生ではありません。
(8)甲:王さんはJC企画の社員ですか。
乙1:はい、JC企画の社員です。
乙2:いいえJC企画の社員ではありません。
4、看图,仿照例句替换画线部分练习会话。
答案(1)甲:小野さんは日本人ですか。
乙:はい、日本人です。
甲:小野さんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
JC企画の社員です。
(2)甲:デュポンさんはフランス人ですか。
乙:はい、フランス人です。
甲:デュポンさんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
東京大学の教授です。
(3)甲:キムさんは韓国人ですか。
乙:はい、韓国人です。
甲:キムさんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
研修生です。
(4)甲:スミスさんはアメリカ人ですか。
乙:はい、アメリカ人です。
甲:スミスさんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
北京旅行社の社員です。
5、边看第4题的图边听录音,仿照例句回答问题。
(录音题暂不设答案)6、仿照例句替换画线部分练习会话。
答案(1)甲:キムさんはJC企画の研修生ですか。
乙:はい、そうです。
(2)甲:ジョンソンさんは東京大学の学生ですか。
乙:はい、そうです。
(3)甲:デュポンさんは東京大学の教授ですか。
乙:はい、そうです。
(4)甲:中村さんJC企画の社長ですか。
乙:はい、そうです。
(5)甲:ジョンソンさんはフランス人ですか。
乙:いいえ、ちがいます。
(6)甲:張さんは北京大学の学生ですか。
乙:いいえ、ちがいます。
(7)甲:森さんはJC企画の社長ですか。
乙:いいえ、ちがいます。
(8)甲:吉田さんは日中商事の社長ですか。
乙:いいえ、ちがいます。
7、听录音,仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:張さんですか。
乙:はい、張です。
どうぞよろしく。
甲:こんにちは、小野緑です。
よろしくお願いします。
(2)甲:スミスさんですか。
乙:はい、スミスです。
どうぞよろしく。
甲:こんにちは、李秀麗です。
よろしくお願いします。
第2课练习11、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)これはカバンです。
(2)これはいすです。
(3)これは机です。
(4)これは新聞です。
(5)これは鉛筆です。
(6)これは雑誌です。
(7)これは辞書です。
(8)これは電話です。
(9)これはカメラです。
2、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)それは李さんのパソコンではありません。
(2)それはスミスさんのパソコンではありません。
(3)それはわたしのパソコンではありません。
(4)それは会社のパソコンではありません。
3、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:それは鉛筆ですか。
乙:はい、これは鉛筆です。
(2)甲:それはノートですか。
乙:はい、これはノートです。
(3)甲:それは新聞ですか。
乙:はい、これは新聞です。
(4)甲:それは小野さんの傘ですか。
乙:はい、これは小野さんの傘です。
(5)甲:あれは机ですか。
乙:いいえ、あれはテレビではありません。
いすです。
(6)甲:あれはテレビですか。
乙:いいえ、あれはテレビではありません。
パソコンです。
(7)甲:あれは森さんの車ですか。
乙:いいえ、あれは森さんの車ではありません。
社長の車です。
(8)甲:それは何ですか?乙:これは中国語の辞書です。
(9)甲:それは何ですか?乙:これ雑誌です。
(10)甲:それは何ですか?乙:これはカメラです。
(11)甲:それは何ですか?乙:これは家族の写真です。
4、看图,仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:それは何ですか?乙:これはカバンです。
(2)甲:それは何ですか?乙:これは靴です。
(3)甲:それは何ですか?乙:これは傘です。
(4)甲:あれは何ですか?乙:あれは雑誌です。
(5)甲:あれは何ですか?乙:あれはラジオです。
(6)甲:あれは何ですか?乙:あれは時計です。
5、仿照例句在录音所说的内容上画O,并反复练习。
(录音题暂不设答案)6、听录音,仿照例句替换画线部分练习会话。
答案(1)甲:これはあなたの本ですか。
乙:いいえ、わたしのではありません。
甲:この辞書は?乙:あ、それはわたしのです。
(2)甲:これはあなたのラジオですか。
乙:いいえ、わたしのではありません。
甲:このカメラは?乙:あ、それはわたしのです。
(3)甲:これはあなたのカギですか。
乙:いいえ、わたしのではありません。
甲:この新聞は?乙:あ、それはわたしのです。
第3课练习11、看图,仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)ここはカメラ売り場です。
( 2)ここは靴売り場です。
(3)ここは受付です。
(4)ここは傘売り場です。
(5)ここはかばん売り場です。
(6)コンビニはあのビルの一階です。
(7)本屋はあのビルの8階です。
(8)レストランは9階です。
(9)事務所はあのビルの三階です。
2、仿照例句替换划线部分进行练习。
答案(1)甲:図書館はどこですか。
乙:あそこです。
(2)甲:食堂はどこですか。
乙:あそこです。
(3)甲:受付はどこですか。
乙:あそこです。
(4)甲:事務所はどこですか。
乙:あそこです。
3、仿造例句用()中的词语练习。
答案(1)李さんもJC企画の社員です。
(2)そこもわたしノレストランです。
(3)あのビルも病院です。
(4)食堂もデパートの7階です。
4、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:あの人は会社員ですか、学生ですか。
乙:会社員です。
(2)甲:あの人はフランス人ですか、アメリカ人ですか。
乙:フランス人です。
(3)甲:あそこはデパートですか、ホテルですか。
乙:デパートです。
(4)甲:あそこは本屋ですか、コンビニですか。
乙:本屋です。
5、听录音,仿照例句替换划线部分进行练习。
(录音部分暂不设答案)6、看图,仿照例句替换画线部分练习会话。
答案(1)甲:これはいくらですか。
甲:あれは?乙:どれですか。
甲:あの傘です。
乙:あれも2500円です。
(2)甲:これはいくらですか。
乙:それは16000円です。
甲:あれは?乙:どれですか。
甲:あの靴です。
乙:あれも16000円です。
(3)甲:これはいくらですか。
乙:それは114000円です。
甲:あれは?乙:どれですか。
甲:あのパソコンです。
乙:あれも114000円です。
(4)甲:これはいくらですか。
乙:それは39800円です。
甲:あれは?乙:どれですか。
甲:あのコートです。
(5)甲:これはいくらですか。
乙:それは2340000円です。
甲:あれは?乙:どれですか。
甲:あの車です。
乙:あれも2340000円です。
7、听录音,反复练习。
(录音问题暂不设答案)第4课练习11、仿照例句替换划线部分进行练习。
答案(1)部屋に机があります。
(2)部屋に時計があります。
(3)部屋に本棚があります。
(4)部屋にパソコンがあります。
(5)部屋にベッドがあります。
(6)あそこに犬がいます。
(7)あそこは男の人がいます。
(8)あそこは女の人がいます。
(9)あそこは子供がいます。
(10)あそこは李さんがいます。
2、仿照例句替换划线部分进行练习。
答案(1)車の前に何がありますか。
(2)いすの上に何がありますか。
(3)箱の中に何がありますか。
(4)木の下何がありますか。
(5)会議室に誰がいますか。
(6)林さんの後ろに誰がいますか。
(7)李さんの隣に誰がいますか。
(8)車の中に誰がいますか。
3、看图,仿照例句回答提问。
答案(1)カメラがあります。
(2)サッカーボールがあります。
沪江网校(3)時計があります。
(4)何もありません。
(5)森さんがいます。
(6)小野さんがいます。
(7)スミスさんがいます。
(8誰もいません。
4、仿照例句,用()中的词语回答提问。
答案(1)はい、います。
(2)横浜です。
(3)銀行の隣にあります。
(4)いいえ、いません。
5、边看图边听录音,仿照例句回答问题。
(录音题暂不设答案)6、边看图边听录音,仿照例句回答问题。
(录音题暂不设答案)二维码,免费下载安装沪江网校客户端。
沪江网校内部资料,转载请注明出处。
11。