当前位置:
文档之家› 标准日本语第4课 部屋に机といすがあります
标准日本语第4课 部屋に机といすがあります
あそこは何がありますか。
→あそこはコーヒーがあります。
①あそこは誰がいますか。
→子供がいます。 ②海の中に何がありますか。 →船があります。
→何もありません。
3.売里。
4.吉田さんは 庭 に います。
主语:名词 场所名词
意思:什么在哪里。
①いすは部屋にあります。 →椅子在房间里。 ②子供は公園にいます。 →小孩子在公园。 ③书在这。 →本はここにあります。 ④小李在图书馆。 →李さんは図書館にいます。 ⑤森先生在会议室。 →森さんは会議室にいます。
⑥电脑前有谁。 →パソコンの前に誰がいますか。 ⑦车后有谁? →車の後ろに誰がいすか。 ⑧厕所在哪里? …厕所在那里。 トイレはどこですか。 ….トイレはあそこにあります。
完全否定
疑问词+も+否定
① 冷蔵庫に何もありません。 (冰箱里什么也没有) ②何も食べません。 (什么都没吃。) ③誰もいません。 (谁也不在)
第 4 課
部屋に机といすがあります
1.部屋
に
机といす
が
あります。
场所名词
意思:在哪个地方有什么
①部屋に机があります。 →房间里有桌子。 ②屋里有电脑。 →部屋にパソコンがあります。 ③屋里有床。 →部屋にベッドがあります。 ④这里有书。 →ここに本があります。 ⑤教室里有钟。 →教室に時計があります。
2.机の上 に
猫
が います。
意思:在哪里有什么。
场所名词
注意
あります:用于无生命的物体。包括花、 草、树、木等 否定形式:ありません います:用于有生命的物体。 包括人、动物等。 否定形式:いません
①部屋に猫がいます。 →房间里有猫。 ②公园里有小孩。 →公園に子供がいます。 ③那里有个男人。 →あそこに男の人がいます。 ④树下有狗。 →木の下に犬がいます。 ⑤电视上有相机。 →テレビの上にカメラがあります。
关于询问「在哪里」的疑问句
~~はどこですか。 ~~はどこにありますか/いますか。 ①小野さんの家はどこですか。 ②小野さんの家はどこにありますか。
③林さんはどこですか。 ④林さんはどこにいますか。
5.~~と 表并列 (N、NとN….) …和… ①銀行の休みは土曜日と日曜日です。 ⇒银行的休息是周六和周日。 ②椅子と机 ⇒桌子和椅子。 ③铅笔、圆珠笔。 ⇒鉛筆とボールペン ④五点,七点和九点。 ⇒五時、七時と九時