一、基本
A: お電話ありがとうございます。
山田商事でございます。
B: 紹興の史波浪と申します。
いつもお世話になっております。
A: 紹興の史波浪様でいらっしゃいますね。
こちらこそいつもお世話になっております。
B: 「製造部の山本課長はいらっしゃいますか?
A: 「製造部の山本でございますね。
かしこまりました。
少々お待ちくださいませんか。
二、外出
A: お電話ありがとうございます。
山田商事でございます。
B: 紹興商事の史波浪と申します。
いつもお世話になっております。
A:こちらこそいつもお世話になっております。
B: 「製造部の山本課長はいらっしゃいますか?
A: 申し訳ございません、ただ今山本は外出しております。
B: 山本課長からお電話をいただいたようなのですが、御戻りは何時頃のご予定でしょうか。
A: 15時には戻る予定でございます。
B: そうですか、それでは恐れ入りますが、お電話を頂戴したい旨お伝えいただけますでしょうか。
私は紹興商事の史波浪と申します。
電話番号は1234です。
A: かしこまりました。
確認のために復唱させていただきます。
紹興商事の史
波浪様、お電話番号は1234ですね。
それでは山本が戻りましたら申し伝えます。
私、販売部の池宝珊(ちほうしょう)が承りました。
B: ではよろしくお願いいたします。
三、会议中
A: お電話ありがとうございます。
山田商事でございます。
B: 紹興商事の史波浪と申します。
いつもお世話になっております。
A:こちらこそいつもお世話になっております。
B: 「製造部の山本課長はいらっしゃいますか?
A: 申し訳ございません。
あいにく山本はただいま会議中でございます。
15時には終わる予定ですが、お急ぎのご用件でしょうか?
B: 少し急ぐのですが。
A: もしお差し支えなければご用件を承りますがいかがでしょうか。
代わりの者でよろしければ佐藤の部署の者におつなぎできますが、いかがでしょうか
B: 現場のトラブルなので、山本課長じゃないとおわかりにならないと思います。
A: かしこまりました。
それではできるだけ早く折り返しご連絡を差し上げるようにいたしますので、恐れ入りますがご連絡先をお伺いできますでしょうか
B:1234です。
A: 確認のために復唱させて頂いてもよろしいでしょうか?紹興商事の史波浪
様、お電話番号は1234ですね。
かしこまりました。
それでは山本に申し伝えます。
B: それではよろしくお願いします。
A: かしこまりました。
失礼いたします。
四、本人が直接電話に出たら
A: お電話ありがとうございます。
山田商事でございます。
B: 紹興商事の史波浪と申します。
いつもお世話になっております。
A:こちらこそいつもお世話になっております。
B:山本課長はいらっしゃいますか?
A: かしこまりました。
少々お待ちください。
c:はい。
B: わたくしは紹興商事の史波浪と申します。
山本課長でいらっしゃいますか?。
c: はい。
B: いつもお世話になっております。
山本課長さきほどお電話を頂戴したようですが。
(用件を伝えるまたは回答する)…
B:山本課長、お時間を頂戴しまして、ありがとうございました。
それでは失礼いたします.。