当前位置:文档之家› 常用日语一级复合词

常用日语一级复合词

常用日语一级复合词
想要在日语一级考试中取得好成绩吗?除了在平时努力认真学习外,考试前的备考也是相当重要的。

那么,日语一级有哪些重点呢?
常用日语一级复合词:ア行
1.曖昧「あいまい」:曖昧//あいまいに言葉を濁す。

2.明らか「あきらか」:明显,显然//詳しい調査で真相が明らかになった。

3.鮮やか「あざやか」:
①鮮明,鲜艳//鮮やかな黄色がすきだ。

②出色、熟练//鮮やかに答弁した。

4.あべこべ:(顺序,位置,关系等)颠倒,相反//全くあべこべの方向に来てしまった。

5.あやふや:曖昧、含糊,不可靠//そんなあやふやな態度を取ってはいけない。

6.新た「あらた」:
①新的//新たな主張がある。

②重新//新たに質問を開始する。

注意点:“新た”一般用于抽象的事物“新しい”则可以用与具体事物和抽象事物。

常用日语一级复合词
7.哀れ「あわれ」:
①可怜,悲惨//この哀れな男を逃してやろうと心に決めた。

②悲哀,悲伤//哀れな物語だ。

8.いい加減「いいかげん」:
①適当、適度//冗談もいい加減にしなさい。

②马马虎虎//いい加減な政治家に国を任せてはおけない。

9.大柄「おおがら」:
①(身材等)大、高个//大柄な選手がほしい。

②(布料等)大花纹//大柄な布地(ぬのじ)。

10.おおげさ:夸大,夸张,小题大做//大げさに悲鳴をあげた。

常用日语一级复合词
11.おおざっぱ:
①大体,大致,//おおざっぱな数。

②粗枝大叶,草率//おおざっぱな考え方。

12.大まか「おおまか」:
①不拘小节,大大咧咧//兄は何事にもおおまかな人だ。

②大概//大まかな数字でいいから、早く計算してみてください。

13.厳か「おごそか」:庄严,隆重,庄重//厳かな儀式
14.おしゃれ:好打扮(的人)//おしゃれな人。

15.穏やか「おだやか」:
①平静,安静//穏やかないい天気。

②稳重,沉静,稳健//穏やかな人柄がすかれる。

16.愚か「おろか」:愚蠢,蠢笨//愚かな振る舞い。

常用日语一级复合词:カ行
17.微か「かすか」:微弱,微微,隐约//かすかに猫の鳴き声が聞こえてきた。

18.頑丈「がんじょう」:
①结实,坚固//頑丈に釘づけしてある。

②(身体)健壮//身体が頑丈にできている。

19.肝心「かんじん」:重要,紧要,首要//肝心な事柄を忘れた。

20.気軽「きがる」:轻松,爽快//気軽な口調で聞く。

21.気障「きざ」:(服飾、言行举止等)矫揉造作,装模作样,做作
//あの人はいつも気障な話し方をして、皆に嫌われている。

22.気の毒「きのどく」:
①可怜,悲惨//病気にはなるし、お金もないし、気の毒な生活をしている。

②遗憾,可惜//試合の前日に怪我をするとは気の毒。

③对不起,过意不去//雨の中をわざわざきていただいて、気の毒でした。

常用日语一级复合词
23.気紛れ「きまぐれ」:無常性、性格無稳定,变化无常//気紛れな空模様。

24.生真面目「きまじめ」:一本正经,//彼はいつも生真面目で付き合いにくい。

25.窮屈「きゅうくつ」:
①痩小、狭小//足に会わない窮屈な靴だ。

②不自由、不宽松//この学校は規則が多くて窮屈だ。

③(経済等)緊張//戦争で窮屈な生活をしている。

26.器用「きよう」:
①巧,手巧//手先の器用な人。

②机灵,聪明,精明//政界を器用に泳ぎ回る。

27.気楽「きらく」:轻松,无忧无虑//隠居して気楽に暮らす。

28.きらびやか:灿烂,华丽,光彩夺目//きらびやかに装う。

常用日语一级复合词
29.けち:
①小气,吝啬//けちな人。

②简陋,不值钱,寒酸//けちな家。

③卑鄙,龌龊//けちな考え方。

30.強引「ごういん」:强制,强行//強引な手段で解決を図る。

31.こっけい:滑稽,可笑//滑稽な事を言って笑わせる。

注意点:○“こっけい”主要侧重事物的客观属性,多用于人以外的事物。

○“おかしい”属于主观情感的形容词,指涉对象没有更严格的限制。

32.濃やか「こまやか」:
①(情意)浓厚,浓//情がこまやかである。

(情深意重)
②(颜色等)深,浓重//濃やかな霧。

常用日语一级复合词:サ行
33.逆様「さかさま」:逆、倒、颠倒//順序が逆様になる。

34.ささやか:小規模、不起眼,微不足道//ささやかな贈り物。

注意点:“ささやか”表示规模小,不引人注目。

“かすか”表示程度微弱。

35.さわやか:
①清爽//さわやかな秋風が吹き込んでくる。

②(口齿)流利//弁舌さわやかな人。

36.しとやか:淡雅,娴静,端庄//歩き方がしとやかである。

37.しなやか:柔软,柔和,富有弹性//しなやかな指。

38.健やか「すこやか」:(身心)健康、健壮//健やかに育つ。

39.すてき:很好,出色//素敵な洋服を着ている。

注意点://“すばらしい”重在描述行为主体对被评价对象所具有的华丽,隆重等性质的感受。

//“すてき”一般不涉及被评价对象的价值,重在表述行为主体的主观感受。

常用日语一级复合词
40.すなお:
①純真//性格の素直な子供で、みんなに好かれる。

②坦诚,坦率//自分の気持ちを素直に彼女に打ち明けた。

41.粗末「そまつ」:
①粗糙,简陋//粗末な身なりをしている。

②怠慢,不重视//お客様を粗末にする失礼なやつだ。

42.ぞんざい:
①潦草,草率//ぞんざいにかいたので、社長にさんざん叱られた。

②粗鲁,不礼貌//ぞんざいな言葉遣い。

タ行
43.手軽「てがる」:簡便,簡易,軽易//手軽な朝食を取る。

44.手頃「てごろ」:
①合手
②正符合,正适合(自己的力量,要求等)//手頃な値段で買った。

45.手近「てぢか」:
①身边,手头//辞書をいつも手近仁置いておく。

②常见//手近な問題。

常用日语一级复合词:ナ行
46.和やか「なごやか」:温和,和睦//和やかな雰囲気。

47.なだらか:
①平缓,坡度小//この先はなだらかになっている。

②平稳,流畅,稳妥,顺利//なだらかな弁舌。

48.滑らか「なめらか」:
①平滑,光滑//滑らかな肌。

②流利,流畅//滑らかにしゃべる。

49.にわか:
①忽然,突然//空がにわかに曇って、雷も鳴り出した。

②马上,立刻//恋人の自殺はにわかに彼を打ちのめした。

50.のどか:
①休闲,闲适//のどかな毎日を送っている。

②风合日丽//家族で公園に行き、のどかな春の一日を楽しんだ。

51.のんき:满不在乎,无忧无虑,悠闲//もうすぐ試験なのに、まだのんきに遊んでいる。

常用日语一级复合词:ハ行
52.華やか「はなやか」:
①华丽,华美//華やかな美しい音楽。

②盛大,显赫//華やかな結婚式。

53.遥か「はるか」:(时间,距离,程度等)遥遥,遥远//遥かかなたを眺める。

54.卑怯「ひきょう」:
①懦弱//自分の卑怯を恥じた。

②无耻,卑鄙//友人を裏切る卑怯な奴。

55.密か「ひそか」:秘密,暗中,悄悄//彼は密かに彼女のことを想っている。

56.貧弱「ひんじゃく」:
①贫乏//内容が貧弱な文章。

②简陋,破旧//設備が貧弱な学校
③(身体)瘦弱,干瘪//貧弱な体格。

57.不意「ふい」:意外、突然、冷不防//不意に子供がことの前に飛び出してきた。

58.不器用「ぶきよう」:笨拙,不灵巧//不器用な話し方で、相手を傷つけた。

59.呆然「ぼうぜん」:茫然,渺茫,呆呆地//あの人の話を聞いてしばらく呆然としていた。

60.朗らか「ほがらか」:
①(天气)晴朗//朗らかに晴れ渡る空。

②(性格)开朗,爽朗//朗らかな性格。

常用日语一级复合词:マ行—ヨ行
61.まれ:稀少,稀奇,稀罕//孤児院に育った彼女はまれにしか笑わない。

注意点:“まれ”的语气客观,可与“しかない”等词语搭配使用。

“めずらしい”的语气带有褒义,主观色彩浓厚。

相关主题