词语的日语汉字。
(2× 10=20分)1、最近若者のしょくぎょうかんはずいぶん変わったようです。
2、南の地方では、台風に備えて、家の周りで木を植えておきます。
3、ことばやしゅうかんは国によって違います。
4、寒い日もあれば、暖かい日もあります。
5、中華料理は美味しいですから、日本でもにんきがあります。
6、卒業したら、しゅうしょくするか、大学院に進むか迷っています。
7、日本語をべんきょうするのは楽しいです。
8、暇な時家へ遊びに来てください。
9、たとえお金があっても愛がなければ、幸せになれません。
10、お荷物をお持ちしましょう。
二、在下列句中()填入适当的助词,每空仅限填入一个假名。
(1×20=20分)1、電車が事故()1時間遅れました。
2、三年前妻()別れました。
3、故郷の山々()懐かしいです。
4、食事の時、中国人()日本人()はしを使います。
5、田中さん()デジカメを貸してもらいました。
6、きのうファックス()入学願書を大学へおくりました。
7、山や海へ行ったら、ごみは自分()もって帰りましょう。
8、彼は恋人()チョコレートをあげました。
9、年をとる()昔の友だちに会ってみたくなります。
10、背()高い李さんは代表団の通訳です。
11、王さんは中国人留学生で大学のアパート()住んでいます。
12、彼女は気持ちがわるくて、だれ()()会いたくないです。
13、車が古くなったから、あたらしい()がほしいです。
14、きょうはあめです。
あした()またあめでしょう。
15、バス()おりると転びました。
16、日本は中国()()広くありません。
17、紅茶とジャスミン茶と、どちら()おいしいですか。
18、受験勉強()大変いそがしいです。
19、授業の終わりごろ、先生は「これからも頑張ってね」()言いました。
20、日本では大学や会社は朝九時()()です。
三、从A、B、C、D四个选项中选出正确的一项。
(1×10=10分)1、「日本のことを知っていますか。
」「_____。
」A、はい、知ります。
B、はい、ごぞんじです。
C、いいえ、知っていません。
D、いいえ、知りません。
2、約束の時間に遅れてしまいました。
田中さんは__怒っているでしょう。
A、ほとんどB、ぜひC、きっとD、かならず3、日___たいへん遅くまで起きていることもある。
A、によるとB、についてC、にたいしてD、によって4、あっ、やいへんだ。
授業に____。
A、遅れそうだB、遅れるようだC、遅れるそうだD、遅れるらしい5、降り続いた雨は、きょう__五日めです。
A、にB、でC、からD、は6、喉が__腫れていますね。
風邪です。
だいじょうぶです。
A、とてもB、たいへんC、ずいぶんD、ひじょうに7、この湖は、とても広くて__海のようだ。
A、いかにもB、まるでC、ほとんどD、なんと8、雨は___たが、風は吹いている。
A、止めB、止んC、停止しD、あがっ9、お正月用の餃子をおおみそかに作って___。
A、あったB、しまったC、おいてD、おいた10、お荷物を___か。
A、お持ちしてあげましょうB、お持ちになりましょうC、お持ちしましょうD、持たれてあげましょう四、读下列句子和短文,从A、B、C、D四个选项中选出正确的一项。
(2×10=20分)1、今年の冬は去年の冬ほど寒くありません。
A、今年の冬より去年の冬のほうが寒かったです。
B、去年の冬は寒かったですが、今年の冬は寒くないです。
C、今年の冬は寒いですが、去年の冬も寒かったです。
D、今年の冬も去年の冬も寒かったです。
2、あの人の説明は、すこしもわかりません。
A、あの人の説明は、すこしわかります。
B、あの人の説明は、ぜんぜんわかりません。
C、あの人の説明は、よくわかりません。
D、あの人の説明は、すこししかわかりません。
3、仕事を済ませたら、帰ってもいいです。
A、仕事を済ませたら、帰ってはいけません。
B、仕事を済ませたら、帰ったほうがいいです。
C、仕事を済ませたら、帰ってもかまいません。
D、仕事を済ませたら、帰るようにしてください。
4、わたしは、ともだちにお金を貸してあげました。
A、わたしはともだちにお金を貸してもらった。
B、わたしはともだちにお金を返してもらった。
C、わたしはともだちにお金を返してあげた。
D、ともだちはわたしからお金を借りました。
5、わたしは弟に小川さんを空港まで送らせた。
A、小川さんは、弟を空港まで送った。
B、わたしは、小川さんを空港まで送った。
C、わたしは、弟を空港まで送った。
D、弟は、小川さんを空港まで送った。
昔話むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
二人の家には、にわとりが飼われていました。
にわとりが毎日金のたまごを一つずつうみました。
(1)それを町へ売りに行って、いい値段で売れたので、お金がどんどんたまりました。
二人がしあわせ(2)_暮らしていましたが、もっとお金が欲しくなりました。
にわとりが毎日一つずつではなくてもっとたくさんたまごをうめばいいと思いました。
二人は金のたまごをうむにわとりのおなかを考えました。
きっとあのにわとりのおなかは金でできているのだろうと考えました。
もし、そうだったら一回でおかねがとれると思いました。
二人は相談して、(3)にわとりのおなかを切ってみることにしました。
二人がにわとりのおなかを切ってみるとおなかは、普通のにわとりのと同じでした。
おなかを切られたにわとりは、死んでしまいました。
問題:6、(1)のそれは、どれか。
A、金のたまごB、おなかC、にわとりD、ふたりの家7、(2)の__のところにどちらを選んだらいいか。
A、なB、をC、にD、で8、どうして(3)にわとりのおなかを切ってみることにしたか。
A、にわとりのおなかを切ってみようと思う。
B、にわとりのおなかの金のたまごを一回で取ろうと思う。
C、どうして、このにわとりが金のたまごを一つだけうむか、知りたい。
D、にわとりのおなかにお金がたくさん入っていると思う。
9、この老夫婦は、どんな人か。
A、金持ちのひとB、しあわせな人C、好奇心の強い人D、欲が深い人五、将下面的文章译成汉语。
(20分)スーパーマーケット私たちは、ふだん食べ物などをたいていスーパーマーケットで買う。
スーパーはセルフサービスなので、まず、入り口で店の買い物かごをとる。
店内は野菜、肉、缶詰などいろいろな売り場にわかれているので、買いたい物の売り場に行き、必要なものを自分で選んで、かごにいれる。
買いたい物が全部そろったら、レジに行って並ぶ。
そこで、値段を計算してもらって、お金を払う。
スーパーでは食料品だけでなく、衣服、文房具、化粧品、洗剤、台所用品、家庭用電気製品など、いろいろな物を売っている。
そして、普通の価格より安くしてある。
スーパーのよい点は、値段が安いこと、商品がそろっているので、一つの店で買い物を全部済ませることなどである。
また、おおきな店には、食堂や子供の遊び場があって、一日中そこで過ごすこともできる。
しかし、スーパーには不便な点もある。
スーパーでは肉や野菜などがパックになっていることが多い、そのため、その中から選ばなければならず、必要なだけの量を買うことができない。
それに、ビニールなどに包まれているために品物を直接見ることもできないし、台所のごみも多くなってしまう。
このように、スーパーは、便利な点も不便な点もあるが、いずれにせよ、もう私たちの生活に欠かせないものとなっている。
これからも、スーパーはますます増えていくだろう。
六、将下面各句译成日语。
(2×5=10分)1、田中家在哪儿?在东京郊区。
2、你在哪儿买的雨伞?在车站前的那个百货商店买的。
3、在日本有春天赏花秋天赏月的习惯。
4、这趟火车什么时候到达北京站?晚上九点到达。
5、田中从星期一工作到星期五,星期六不工作。
第二外语(日语)试题答案及评分参考一、每小题2分,共20分。
写错不得分。
1、職業観か2、そなう3、習慣ちが4、さむあたた5、おい人気6、就職まよ7、勉強たの8、ひまあそ9、かねしあわ10、にもつも二、每小题1分,共20分。
每空限填入一个假名,不填或多填不得分。
1、で2、と3、が4、も、も5、に6、で7、で8、に9、と10、の11、に12、にも13、の14、も15、を16、ほど17、が18、で19、と20、から三、每小题1分,共10分。
错选或多选不得分。
1、D2、C3、D4、A5、B6、C7、B8、D9、D10、C四、每小题2分,共20分。
错选或多选不得分。
1、A2、D3、C4、D5、D6、A7、C8、B9、D10、C五、日译汉共20分。
可分五档打分。
第一档:20分—17分,对原文理解无误且译文准确流畅、。
第二档:16分—13分,对原文理解基本无误,但措词欠妥,译文欠准确。
第三档:12分—10分,对原文理解部分有误,译文若干处有误。
第四档:9分—6分,对原文理解多处有误且译文错误较多。
第五档:5分—0分,对原文基本不理解,只译出了简单的句子和词语。
译文略六、汉译日每小题2分,共10分。
1、每个句子有2个采分点,错译一处扣1分。
2、关键词译错酌情扣分。
3、非关键词译错,但不影响意思表达,可不扣分。
参考译文如下:1、田中さんの家は、どこにありますか。
東京郊外です。
2、どこで傘を買いましたか。
駅前にあるデパートで買いました。
3、日本には春に花見をし、秋に月見をする習慣があります。
4、この汽車は何時に北京駅に着きますか。
午後九時につきます。
5、田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。
土曜日は働きません。