日语强大的助数词
数数: 一: いち 三: さん 五: ご 七: しち、なな 九: く、きゅう 十一:じゅういち 百: ひゃく 万: まん
二: に 四: し、よん 六: ろく 八: はち 十: じゅう 二十:にじゅう 千: せん
一百:ひゃく 二百:にひゃく 三百:さんびゃく 四百:よんひゃく 五百:ごひゃく 六百:ろっぴゃく 七百:ななひゃく 八百:はっぴゃく 九百:きゅうひゃく
~着(ちゃく)
• 着(ちゃく) 衣服等 一着(いっちゃく) 八着(はっちゃく) 十着(じゅっちゃく) 彼がスーツを一着着(き)ている。
~杯(はい)
• ~杯(はい) 容器内的饮料:茶,咖啡,啤酒等 一杯(いっぱい) 三杯(さんばい) 六杯(ろっぱい) 八杯(はっぱい) 十杯(じゅっぱい) 何杯(なんばい)
货币的数法:~円
一円(いちえん) 二円(にえん) 三円(さんえん) 四円(よえん) 五円(ごえん) 六円(ろくえん) 七円(ななえん或しちえん)八円(はちえん) 九円(きゅぅえん) 十円(じゅぅえん) 五十円(ごじゅぅえん) 百円(ひゃくえん) 千円(せんえん) 一万円(いちまんえん)
楼层是用階(かい)表示,几楼就是~階 一階 いっかい 二階 にかい 三階 さんがい 四階よんかい 五階 ごかい 六階 ろっかい 七階 ななかい、しちかい 八階 はっかい 九階 きゅうかい 十階 じゅうかい、じっかい 十一階じゅういっかい 注意点: ①七楼有两种说法,在表达楼层的时都可以用。 ②十楼两种读法中的第二种是为了发音的方便,常见 于口语。
~本(ほん)
• ~本(ほん) 细长物品:笔,伞,香蕉,瓶等 一本(いっぽん) 二本(にほん) 三本(さんぼん) 四本(よんほん) 五本(ごほん) 六本(ろっぽん) 七本(ななほん) 八本(はっぽん) 九本(きゅうほん) 十本(じゅっぽん、じっぽん) 十一本(じゅういっぽん) 何本(なんぼん) 引き出しに鉛筆が10本あります。
「時間」的读法:~時間
「分」的读法 一分 いっぷん 七分 ななふん 二分 にふん 八分 はっぷん 三分 さんぷん 九分 きゅうふん 四分 よんぷん 十分 じっぷん 五分 ごふん 十一分 じゅういっぷん 六分 ろっぷん 十二分 じゅうにふん 注意点: ①清音和浊音的变化 ②牢记四、七和九的不同读法
月份: 几个月: 一月(いちがつ) 一ヵ月 (いっかげつ) 二月(にがつ) ニヵ月 (にかげつ) 三月(さんがつ) 三ヵ月 (さんかげつ) 四月(しがつ) 四ヵ月 (よんかげつ) 五月(ごがつ) 五ヵ月 (ごかげつ) 六月(ろくがつ) 六ヵ月 (ろっかげつ) 七月(しちがつ) 七ヵ月 (ななかげつ) 八月(はちがつ) 八ヵ月 (はっかげつ) 九月(くがつ) 九ヵ月 (きゅうかげつ) 十月(じゅうがつ) 十ヵ月 (じゅ(じ)っかげつ) 十一月(じゅういちがつ) 十一ヵ月(じゅういっかげつ) 十二月(じゅうにがつ) 十ニヵ月 (じゅうにかげつ) 何月 (なんがつ) 何ヵ月 (なんかげつ)
~個(こ)
• ~個(こ) 立体的物品,容器,抽象的事物
一個(いっこ)、
三個(さんこ)、
二個(にこ)、 四個(よんこ)、
五個(ごこ)、
七個(ななこ)、
九個(きゅうこ)、 十一個(じゅういっこ) 二十個(にじっこ) 百個(ひゃっこ)…… 何個(なんこ) (卵を一個食べます。)
六個(ろっこ)、 八個(はっこ)、 十個(じっこ)、
三羽さんわ
一匹いっぴき
二頭にとう
二匹にひき
三杯さんばい
四本よんほん
六台ろくだい
四台よんだい
二枚
にまい
二人
ふたり
一枚
いちまい
五人
ごにん
三つ
みっつ
二つ
ふたつ
三本
さんぼん
二羽
にわ
二匹
にひき
七足
ななそく
一足
いっそく
二枚
にまい
四枚
よんまい
アイスクリーム⑤ 冰激凌 サンドイッチ④ 三明治 ハンバーガー➂ 汉堡包 サラダ➀沙拉 コーラ➀可乐 ジュース➀果汁 牛乳ぎゅうにゅう トマト
几天的表达: 一日間(いちにちかん) 二日間(ふつかかん) 三日間(みっかかん) 四日間(よっかかん) 五日間(いつかかん) 六日間(むいかかん) 七日間(なのかかん) 八日間(ようかかん) 九日間(ここのかかん) 十日間(とおかかん) 十一日間(じゅういちにちかん) 十四日間(じゅうよっかかん) 二十日間(はつかかん) 二十四日間(にじゅうよっかかん) 三十日間(さんじゅうにちかん)
一冊(いっさつ) 二冊(にさつ) 四冊(よんさつ) 六冊(ろくさつ) 九冊(きゅうさつ) 十冊(じっさつ) 三冊(さんさつ)、 五冊(ごさつ)、 七冊(ななさつ)、
八冊(はっさつ)
十一冊(じゅういっさつ) 二十冊(にじっさつ) 百冊(ひゃくさつ)
何冊(なんさつ) 本を2冊買いました。
~枚(まい)
• 枚(まい) 薄平物品,纸,盘子,邮票,衬衫 接数词时读音无变化 切手を何枚買いましたか。 黒いシャツを一枚買いました。
Hale Waihona Puke ~人(にん)一人(ひとり) 三人(さんにん) 五人: ごにん 七人: ななにん、しちにん 九人: きゅうにん、くにん 十一人:じゅういちにん 二人で公園へいきます。 二人(ふたり) 四人(よにん) 六人: ろくにん 八人: はちにん 十人: じゅうにん 二十人:にじゅうにん
~冊(さつ)
• 冊(さつ) 书,本,词典,相册等
緑茶を3杯飲みました。
~台(だい)
• ~台(だい):车,电脑等 接数词时读音无变化 例: 車が五台あります。 パソコンを一台買いました。
~羽(わ)
• ~羽(わ) 鸟,兔子 はっぱ じゅっぱ / じゅうわ
空に鳥が2羽飛んでいます。 兎(うさぎ)を3羽飼っています。
~匹(ひき)
• ~匹(ひき) 小动物:猫,狗,昆虫,鱼 一匹(いっぴき) 二匹(にひき) 三匹(さんびき) 四匹(よんひき) 五匹(ごひき) 六匹(ろっぴき) 七匹(ななひき) 八匹(はっぴき) 九匹(きゅうひき) 十匹(じゅっぴき) 何匹(なんびき) 友達に猫を一匹もらいました。
一千:せん 两千:にせん 三千:さんぜん 四千:よんせん 五千:ごせん 六千:ろくせん 七千:ななせん 八千:はっせん 九千:きゅうせん 一万:いちまん
時」的读法
一時 いちじ 二時 にじ 三時 さんじ 四時 よじ 五時 ごじ 六時 ろくじ 七時 しちじ 八時 はちじ 九時 くじ 十時 じゅうじ 十一時 じゅういちじ 十二時 じゅうにじ
フライドポテト 薯条 定食「ていしょく」 套餐 ランチ 西式套餐 うどん乌冬面 ラーメン拉面 そば荞麦面 すし寿司
加:たす 除:わる
减:ひく 等于:は
乘:かける
曜日:
月曜日(げつようび) 火曜日(かようび) 水曜日(すいようび) 木曜日(もくようび) 金曜日(きんようび) 土曜日(どようび) 日曜日(にちようび) 何曜日(なんようび)
数东西时: 一つ(ひとつ) 三つ(みっつ) 五つ(いつつ) 七つ(ななつ) 九つ(ここのつ) 二つ(ふたつ) 四つ(よっつ) 六つ(むっつ) 八つ(やっつ) 十(とお)
日付(ひづけ):
一日(ついたち) 二日(ふつか) 三日(みっか)、 四日(よっか) 五日(いつか) 六日(むいか)、 七日(なのか) 八日(ようか) 九日(ここのか) 十日(とおか) 十一日(じゅういちにち)、 十二日(じゅうににち) 十三日(じゅうさんにち)、 十四日(じゅうよっか) 十五日(じゅうごにち)、 十六日(じゅうろくにち) 十七日(じゅうしちにち) 十八日(じゅうはちにち) 十九日(じゅうきゅうにち) 二十日(はつか) 二十一日(にじゅういちにち) 二十二日(にじゅうににち) 二十三日(にじゅうさんにち) 二十四日(にじゅうよっか) 二十五日(にじゅうごにち) 二十六日(にじゅうろくにち) 二十七日(にじゅうしちにち) 二十八日(にじゅうはちにち)二十九日(にじゅうくにち) 三十日(さんじゅうにち) 三十一日(さんじゅういちにち)
~頭(とう)
• ~頭(とう) 大动物:牛,马,象等 一頭(いっとう) 八頭(はっとう) 十頭(じゅっとう)
この動物園には象が2頭います。
~足(そく)
• ~足(そく) 成对的物品:鞋,袜子等 一足(いっそく) 三足(さんぞく) 八足(はっそく)
靴下を七足洗いました。
練習しましょう
三冊・一杯
五個・いつつ