第四冊第一課交際一、次の1から7までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.交際()2.近所()3.世代()4.田舎()5.上役()6.機嫌()7.恐縮()二、次の1から8までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.引越し振り仮名:()意味:____2.悲しむ振り仮名:()意味:____3.明ける振り仮名:()意味:____4.賜る振り仮名:()意味:____5.健やか振り仮名:()意味:____6.燃やす振り仮名:()意味:____7.込める振り仮名:()意味:____8.保つ振り仮名:()意味:____三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.这幅画挺好的:この絵は_____ものだ。
2.日本人通过各种共同点在强烈的集团意识下结成:日本人はさまざまな共通点を___強い集団意識で______。
3.和山本君成了学习上的竞争对手:山本君とは勉強の___競争相手になった。
4.作为一个中国人却一点儿也不了解中国历史:中国人であり____、中国の歴史は____知らない。
5.小林一家非常热情,待我像自己家里人一样:林さんの家族はとても___で、私を家族__に扱ってくれる。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.我是刚搬来的小李,初次见面,请多多关照。
2.有什么困难,什么都可以说。
3.这是一点小意思,不成敬意,请……4.你那么用心,真是谢谢了。
5.谨祝新年快乐(一般说法)________________。
(对前辈和上司)________________。
(对朋友和同辈)________________。
(对恩师)________________。
第二課余暇一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.余暇()2.有給()3.手芸()4.両立()5.独身()6.洪水()7.容赦()8.笑顔()9.見当()10.片言()二、次の1から8までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.回す振り仮名:()意味:____2.弾む振り仮名:()意味:____3.湧き上がる振り仮名:()意味:____4.争う振り仮名:()意味:____5.心地よい振り仮名:()意味:____6.誓う振り仮名:()意味:____7.すれ違う振り仮名:()意味:____8.飛ばす振り仮名:()意味:____三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.我国人民的生活非常安定,并正在不断提高:わが国の人民の___は非常に安定し、向上し____。
2.托您的福,我也总算没病很健康:_______________、こちらもどうやら病気をしないで__。
3.虽说在患感冒,可还是决定要去上课:風邪をひいている______、無理をして、授業に_。
4.北京不愧是我国的首都,街道整洁漂亮,交通也方便:北京は____わが国の首都____、町もきれいだし、交通も便利だ。
5.听说过他是生在日本,可是即便如此,小黄的日语还是真不错啊!日本生まれとは聞いていたけど、______黄さんの日本語は上手ですね。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.从工作中解放出来的自由时间叫做“余暇”。
2.度过余暇的方法因人而异。
3.由于工作渐渐成为生活的中心,所以不能充分享受余暇。
4.开始游泳之后,疲劳一点都没有了。
5.我爸爸,都六十多岁了,还每天傍晚跑步。
6.我和朋友去城里购物,有时候休个假,去旅旅行之类的……第三課お祭り一、次の1から9までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.神()2.宗教()3.要素()4.笛()5.神道()6.葬式()7.不幸()8.行列()9.幸運()二、次の1から8までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.担ぐ振り仮名:()意味:___2.慰める振り仮名:()意味:___3.祭る振り仮名:()意味:___4.積み重ねる振り仮名:()意味:___5.悟り振り仮名:()意味:___6.苦しみ振り仮名:()意味:___7.弔う振り仮名:()意味:___8.加える振り仮名:()意味:___三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.要说毕业后干什么,我决心做一名口译:学校を卒業したらどうする_____、私は___になる決心だ。
2.患病之后,才知道健康的重要:病気に______健康が大切であることを知った。
3.我想或许能遇上你,就在这儿等你来着:_______、会えるかもしれないと思って、ここで待っていたのだ。
4.父亲常说头疼啦,肚子不好啦,几乎每天都去医院:父は頭が痛い__、服が悪い___と言っては、毎日のように病院に行く。
5.坐飞机去只要三个小时,而坐船去却要三天:飛行機で行くと三時間しかかからないのに____、船で行くと三日かかる。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.在街上走着,有时会碰到庙会。
2.孩子们穿着漂亮的和服,由父母领着去神社参拜。
3.你知道的真多啊!就是那样的。
4.这两种宗教和日本人的生活、习惯、季节仪式有密切关系。
5.很多日本人家中同时摆放着神道的神棚和佛教的佛坛。
6.神道是日本自古就有的宗教。
7.相对于此,佛教在印度诞生,六世纪左右被传到了日本。
第四課早く早く一、次の1から9までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.本屋()2.経験()3.毛皮()4.例外()5.契約()6.事務所()7.商売()8.精神的()9.頻度()二、次の1から8までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.移り変わり振り仮名:()意味:__2.着替える振り仮名:()意味:__3.乗せる振り仮名:()意味:__4.映る振り仮名:()意味:__5.痛む振り仮名:()意味:__6.拾う振り仮名:()意味:__7.一戸建て振り仮名:()意味:__8.宝くじ振り仮名:()意味:__三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.虽说身体很好,但也不该不注意卫生:体が丈夫_________、衛生には注意しないわけにはいかない。
2.即使再谈论下去,也不会得出结论的:これ以上議論_______、結論が出ないだろう。
3.樱花刚开,因为下雨而凋谢了:桜の花が咲く____、雨が降って散ってしまった。
4.现在有时候还可以听到这种话:そんな話をいまでもときどき______。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.栉次鳞比的书店里有多种杂志。
2.读完之后,抬眼看到酷夏的太阳正发射着刺眼的光芒。
3.还没过完正月,就开始了人偶的宣传。
4.媒体提前告诉我们四季的变化。
5.早晨七点半,在朝向市内的道路上,通勤的车已经开始堵了。
6.孩子还如昨晚我回来时一样正睡得香甜。
7.在这个物价飞腾的世界中,支撑一个家不是件容易的事情。
8.能好好看看孩子,一星期也只有一次而已。
第五課本音と建前一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.建前()2.信頼()3.今回()4.取引先()5.商談()6.考慮()7.摩擦()8.自信()9.見解()10.優先()二、次の1から9までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.任す振り仮名:()意味:____2.立てる振り仮名:()意味:____3.抜き振り仮名:()意味:____4.表向き振り仮名:()意味:____5.白ける振り仮名:()意味:____6.冷たい振り仮名:()意味:____7.息抜き振り仮名:()意味:____8.乱す振り仮名:()意味:____9.嘆き振り仮名:()意味:____三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.不开玩笑了,究竟是怎么回事呀:冗談は_____、ほんとのことはどうなんですか。
2.无论给他写多少信,都没有回信,不知道他的身体可好:いくら手紙を出しても、___返事が___が、体の具合でも悪いのだろうか。
3.在欧洲各国中,贸易最兴盛的是哪个国家:ヨーロッパ諸国____、貿易が最も盛んな国はどこですか。
4.一次也没有请过假,一直坚持到毕业:一度も学校を休む____、卒業までがんばった。
5.他装出一付什么都知道的样子,其实什么也不知道:彼は何でも知っている______けど、実は何も知らない。
6.不管是亏还是盈,和我们没有任何关系:損を____、得を____、こちらと何の関係もない。
7.把身体侧了过去,不想让人看到眼里含着的泪水:目に溢れる涙を人に見られ____、体を脇へそらしている。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.日本人的话,接待的时候,与自己快乐相比,会优先考虑让别人快乐。
________。
2.为了保持这种“和”,不表露自己的感情,以“原则”为原则进行交往则应该变的必要。
3.很多人虽然在意公司中的人际关系,却对公司之外的人不太关心。
4.自己从属的社会叫做“内”,对“内”人会规律的遵守秩序。
5.过了这样的时候,又必须得回到严格的上下关系中去。
第六課公害一、次の1から12までの漢字に振り仮名を付けなさい。
1.先進国()2.中毒()3.近郊()4.蓄積()5.被害者()6.真剣()7.対策()8.姿勢()9.割合()10.単純()11.皮肉()12.敗戦()二、次の1から7までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。
1.苦しむ振り仮名:()意味:____2.称する振り仮名:()意味:____3.暦振り仮名:()意味:____4.釣る振り仮名:()意味:____5.捕らえる振り仮名:()意味:____6.差し迫る振り仮名:()意味:____7.破れる振り仮名:()意味:____三、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。
1.由于生病休息了一个月,工作积压了下来:病気で一ヶ月ほど休んだ____で、仕事がたくさんたまった。
2.如此重大的事,我一个人难以决定:こんな重大な事はわたし一人では________。
3.那个学生学习很热心,但是成绩却不怎么好:あの学生は熱心な___、勉強がよくできない。
4.四月上旬去日本的话,可以看到樱花吧:四月の上旬日本へ行けば桜が______。
5.一见之下,觉得他是一位极普通的老人,谁知道他竟是有名的作家:見かけたところでは極く普通の老人なのに、あれで有名な作家___。
四、次の文を中国語に訳しなさい。
1.日本的公害问题,曾有一段时间比世界任何国家都深刻。
2.备受公害危害的居民,由于没有治疗方法,非常痛苦。
3.随着问题的深刻化,被害者的居民开始掀起了居民公害反对运动。
4.随着工业的发达,日本的天空被污染,程度远远超过了战前。
5.在考虑经济成长之前,必须先考虑公害对策问题,此种意见日益加强。
6.我深刻的感觉到我们不论在任何时代都必须对自己做的事情负7.虽然想来日本看富士山,可是乘了好多次新干线,一次像富士山的东西都没有看到。
第七課ゴミ一、次の1から12までの漢字に振り仮名を付けなさい。