当前位置:文档之家› 日语n2语法173条

日语n2语法173条

001.~として(は)/~としても/~としての 作为彼かれは国こく費ひ留りゅう学がく生せいとして日本へ来た。

/他作为公费留学生来到了日本。

002.~とともに A.和…一起大阪おおさかは東京とともに日本経済けいざいの中心地ちょうしんちである。

/大阪和东京都是日本的中心。

B.…的同时この製品せいひんの開発かいはつは、困難こんなんであるとともに、費ひ用ようがかかる。

/这种产品的开发既有困难,同时也需要资金。

C.随着年としをとるとともに、体力たいりょくが衰おとろえる。

/随着年龄的增长,身体开始衰弱003.~において(は)/~においても/~における 在…会議かいぎは第一会議室だいいちかいぎしつにおいて行おこなわれる。

/会议在第一会议室召开004.~に応おうじて/~に忚じ/~忚じた 根据…季節きせつに忚じ、体の色を変かえるウサギがいる。

/有的兔子根据季节而改变身体颜色。

005.~にかわって/~にかわり 代替ここでは、人間にんげんにかわってロボットが作さ業ぎょうをしている。

/在这里,机器人正代替人进行工作。

006.~に比くらべて/~に比べ 与…相比兄に比べて、弟はよく勉強する。

/ 与哥哥相比,弟弟学习更努力。

007.~にしたがって/~にしたがい 随着工業化こうぎょうかが進すすむにしたがって、自し然ぜん環かん境きょうの破は壊かいが広がった。

/随着工业化的发展,自然环境的破坏也日益加剧。

008.~につれて/~につれ 随着時代の変化につれて、結婚けっこんの形かたちも変わってきた。

/随着时代的发展,结婚的形式也发生了变化。

009.~に対たいして(は)/~に対し/~に対しても/~に対する 对…輸入品ゆにゅうひんに対しては、関税かんぜいがかけられている。

/对进口货物要求征收关税。

010.~について(は)/~につき/~についても/~についての 关于日本の経済について研究けんきゅうしています。

/正在就日本经济问题进行研究。

011.~にとって(は)/~にとっても/~にとっての 对…而言社員にとっては、 給きゅうりょう料は高いほうがいい。

/对于职员来说,还是高薪好。

012.~に伴ともなって/~に伴い/~に伴う 伴随着人口じんこうが増ふえるに伴って、いろいろな問題が起こってきた。

/随着人口的增加,出现了各种各样的问题。

013.~によって/~により/~による/~によっては今こん回かいの地じ震しんによる被ひ害がいは数兆円すうちょうえんにのぼると言われている。

/据说这次的地震造成的损失达数兆亿日元。

由,根据,通过先生はテストにより、学生が理り解かいしたかどうかをチェックする。

/老师通过考试检查学生是否掌握了。

アメリカ大陸たいりくはコロンブスによって発見はっけんされた。

/美洲大陆是由哥伦布发现的。

014.~によると/~によれば 据说天気予よ報ほうによると、あしたは雨が降ふるそうです。

/据天气预报说,明天会下雨。

015.~を中心ちゅうしんに(して)/~を中心として 以…为中心21世せい紀きの経けい済ざいはアジアを中心として発はっ展てんするでしょう。

/21世纪的经济是以亚洲为中心发展吧。

016.~を問とわず/~は問わず 不论学がく歴れき、経けい験けんは問わず、やる気のある社員を募ぼ集しゅうします。

/招聘有意工作的职员,不限学历和经验。

017.~をはじめ/~をはじめとする 以…为首国こっ会かい議ぎ員いんをはじめとする視し察さつ団だんが被ひ災さい地を訪おとずれた。

/以国会议员为首的慰问团视察了受灾地区。

018.~をもとに/~をもとにして 以…为依据ノンフィクションというのは事実じじつをもとにして書かれたものです。

/报告文学是以事实为依据撰写的。

019.~うえ(に) 不仅;再加上~う彼女かのじょは頭あたまがいいうえに、性格せいかくもよい。

/她不仅聪明,性格也很随和。

020.~うちに/~ないうちに 在…期间若わかいうちに、いろいろ経験けいけんしたほうがいい。

/趁着年轻,最好多经历些事。

021.~おかげで/~おかげだ 托…的福仕事が早く済すんだのは、山田やまださんのおかげです。

/工作能够提前完成,多亏了山田先生的帮助。

022.~かわりに 代替,病気の父のかわりに、わたしが参まいりました。

/我代替有病的父亲去了。

わたしが料理するかわりに、あなたは掃除そうじしてください。

/我来做饭你打扫卫生。

023.~くらい/~ぐらい/~くらいだ/~ぐらいだ A.左右,程度棚たなから物が落おちるくらい大きい地震じしんがあった。

/发生了能使东西从架子上掉下来般的大地震。

B.表程度很轻外国語は、1か月習ったぐらいでは、上手じょうずに話せるようにはならないだろう。

/如果只学了一个月的外语,是不会说得很流利的吧。

024.~ 最中さいちゅうに/~最中だ 正当…之时試し合あいの最中に、雨が降ふってきた。

/比赛正在进行时开始下雨了。

025.~ 次第しだい 立即,马上雨がやみ次第、出発しましょう。

 /雨一停就出发吧。

026.~せいだ/~せいで/~せいか 由于…的缘故わたしが失しっ敗ぱいしたのは、彼かれのせいだ。

/我之所以失败是因为他的缘故吧。

027.~たとたん(に) 一…就先生はいつもベルが鳴なったとたんに、教室に入ってくる。

/老师总是踏着上课铃声进入教室。

028.~たび(に) …的时候总是…その歌を歌うたび、幼おさない日のことを思い出す。

/唱起那首歌的时候,总是想起童年的时光。

029.~て以い来らい 在…之后一直…日本に来て以来、日本に対たいする考え方が尐しずつ変かわってきた。

/来到日本以后,对日本看法逐渐发生了改变。

030.~とおり(に)/~どおり(に) 和…一样説せつ明めい書しょに書いてあるとおりにやってみてください。

/请按说明书上的解释去做。

031.~ところに/~ところへ/~ところを 正当…时间/地点/情况これから寝ねようとしたところへ、友とも達だちが訪たずねてきた。

/正要睡觉的时候,朋友却来了。

こっそりたばこを吸すっているところを、妹に見られた。

/正在偷着吸烟的时候,被妹妹看见了。

032.~ほど/~ほどだ/~ほどの A.表程度私にも言いたいことが山ほどある。

 /我想说的话也是堆积如山。

B.ほど…はない 最好;再也没有…;没有比戦せん争そうほど悲ひ惨さんなものはない。

/没有比战争更残酷的了。

033.~ばかりに 正因为…(不好的结果)日本語が下手へたなばかりに、いいアルバイトが さが探せません。

/只是因为日语不好而找不到好的工作。

034.~ものだから 因为…(常用于辩解)事故じこで電車が遅おくれたものですから、遅おそくなってすみません。

/因为交通事故电车延误,所以来晚了,对不起。

035.~ように/~ような A.像…東京のように人じん口こうが 集しゅうちゅう中すると、 交通渋滞はこうつうじゅうたい避さけられない。

/如果像东京一样人口集中,交通堵塞就不可避免。

B.为了…予定よていどおり終わるように計画を立ててやってください。

/请给他制订一份能够如期完成的计划吧。

036.~一方いっぽうだ 越来越…最さい近きん、パソコン通つう信しんの利り用よう者しゃは増ふえる一方だ。

/近来,利用电脑通信的人在不断增多。

037.~おそれがある 恐怕…こんなに赤あか字じが続つづくと、この会社は倒とう産さんのおそれがある。

/如果继续赤字,这家公司恐怕会倒闭。

038.~ことになっている (客观)规定この寮りょうでわ、玄げん関かんは12時に閉しまることになっている。

/这个宿舍有规定12点关大门。

039.~ことはない 不要時間は十分あるから、急ぐことはない。

 /时间很宽裕,不用着急。

040.~しかない 只有,必须事じ故こで電車が動かないから、歩いて行くしかない。

/电车因事故而停运了,所以只有步行去。

041.~ということだ 据说天気予よ報ほうによると今年ことしは雨が多いだろうということです。

/根据天气预报报道,今年的降雨量会很大。

042.~まい/~まいか 绝不小さな地震じしんが続つづいている。

大きな地震が起こるのではあるまいか。

/不断发生小地震,难道就不会发生大地震吗?こんなまずいレストランへは二度と来るまい。

 /不会第二次来这么差的餐厅。

043.~わけがない/~わけはない 不可能チャンさんは中国人ちゅうごくじんだから漢字が書けないわけがありません。

/小张是中国人,不可能不会写汉字044.~わけにはいかない/~わけにもいかない(因某种原因)…不能絶ぜっ対たいにほかの人に言わないと約やく束そくしたので、話すわけにはいかない。

/因为约好绝不对别人说,所以不能说。

045.~から~にかけて 从…到…関かん東とう地ち方ほうから東とう北ほく地方にかけて、大きな地じ震しんがあった。

/自关东地区到东北地区发生了大地震。

046.たとえ~ ても/たとえ~でも 即使…也自分で決きめた道だから、たとえ失しっ敗ぱいしても後こう悔かいしない。

/这条路是我自己决定的,所以即使失败我也不后悔。

047.~さえ~ば 只要交こう通つうが便利でさえあれば、この辺へんも住みやすいのだが。

/只要交通便利,这周围是很适合居住的。

048.~も~ば~も/~も~なら~も 既…又…父はお酒さけも飲めばたげこも吸すうので、健けん康こうが心しん配ぱいだ。

/父亲既吸烟又喝酒,他的健康真让人担心。

049.~やら~やら~ ~啦~啦,…和お酒さけを飲み過すぎで、頭あたまが痛いたいやら苦くるしいやらで、大変たいへんだった。

/因为喝了太多酒,头又不疼,又不舒服,真是痛苦。

050.~だらけ 净是~事じ故こ現げん場ばに血ちだらけの人が倒たおれている。

/在事故现场有个浑身是血的人倒在那里。

051.~っぽい A.感到,看上去あの黒くろっぽい服を着た人はだれですか。

/那个穿着黑乎乎衣服的人是谁? B.容易,经常最さい近きん忘わすれっぽくなったのは、年としのせいだろう。

/最近特别容易忘事,可能是年龄的关系吧。

052.~がたい 难以…彼女がそんなことをするとは、信しんじがたい。

/很难相信他会做出那样的事。

053.~がちだ/~がちの 易于…(消极)雪ゆきが降ふると、電車は遅おくれがちだ。

/一下雪,电车就容易晚点。

054.~気味ぎみ 有点…;觉得稍微…仕事が忙いそがしくて、最近尐し疲つかれ気味だ。

/因为工作很忙,所以感觉有点累。

昨日きのうから風邪かぜ気味で、頭あたまが痛いたい。

/从昨天开始,感觉有点感冒,头很痛。

055.~げ …的样子彼は寂さびしげに、一人ひとりで公園こうえんのベンチに座すわっていた。

/他一个人孤独地坐在公园的椅子上。

056.~かけだ/~かけの/~かける 表示开始后还没结束的状态;…一半テーブルの上に飲みかけのコーヒーが置おいてある。

相关主题